忍者ブログ
更新日記
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 こんにちは。
 今後の予定を昨日むにゃむにゃ話し合ってました。

 ひとまず、アンケートからいって、せめてコピー本は補充です。
 何にしよう?
 さすがに20以上いったら上位3つは書こうかなあと考えています。

 黒白合計で集計すると、上位は弁慶24票・ヒノエ21票・知盛17票でしょうか。
 でも僅差で斬り捨てるのもなんなので、将臣もかも。
 でもって、友雅さんは思いついたので、今度のペーパーにしようかと。
 敦盛さん、忍人さんも書いてあげたいけど・・・・どうかな。
 これはオンラインにしようかな。
 結局全部やるのかと言われそうですね。
 だ・・・・だって斬り捨てるとか無理・・・・・・

 とあるサイトの主様が、「葉明さん、人に『書いて』って言われてばっかりで疲れない?アンケートとか、私絶対設置できない」と、仰られました。
 うーん、夏コミで結構同じ事を言われました。
 「書きたい!」じゃないの?って。
 喜んでもらえて嬉しい、が先に立っちゃうから・・・・としか言えないけど。
 黒いのがいいって言われたら、そうかー!ってこんなんかなって試行錯誤。
 それもまたよしですよ。
 基本的に嫌いなキャラっていないしね。
 葉明が自由に書いてたら、歴史ロマンとかパラレルで、恋愛要素が低くなるよ!

 なので、CPが安定しないのはお見逃しを(それが言いたいだけか!)

 
 一応、ラブコレ以降の申し込みで決まったのは、二つ。
 申し込みました。
 スペースがいただければ、これでいきます。


 冬コミ  知盛スペース  知盛と将臣の何か、でいこうかと・・・忍人も考え中・・・

 1月インテ  弁慶スペース  今度こそ迷宮弁慶の白で! 可愛いついでに敦盛もかな・・・?
                    

 迷い中は、・・・・これはどこもだと思うけど、アンジェ音葉。
 葉明は行けないのですが、サークル参加を検討中。
 参加するなら知盛です。
 要は、冬コミの落ちたときの保険が欲しい。

 君がためは葉明も行けるので、参加しようと思います。
 ただ・・・ここのスペースを迷い中で。
 連続知盛か?弁慶か、ヒノエか?
 やるとしたら何か、どっかーんと遊びたいんだけどな・・・・

 でも今回の無料本に、ホッチキスのきちんとされてないのがあったみたいなので・・・ 
 ごめんなさい。
 怨霊姫オマケ本なのでした・・・
 もしお手持ちの本が該当する物なら、ぽちっと止めてやって下さいませ。 


 さて今日はこの辺りで。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
 昨日入金確認分は発送しています^^
 到着後のご一報があると安心します。


 以下拍手レス・・・・・・・・
 パチパチのみの方もありがとうです。足跡みたいでちょっと嬉しい^^



拍手[0回]

PR

 こんにちは。
 うっかり寝坊、5時に止めれなかった葉明です。

 取り置き分、取替え分除きまして、インテ新刊・Date・内緒の代価、完売です。
 ありがとうございました!
 小悪魔がまだ少しあるかな?
 どっちにせよ、コピー本がガガガッと消えたので、ちょっとうずうずしています。
 インテ後のお申し込みが、意外にあってビックリです。
 中には、夏コミ、あるいはインテでお買い上げいただいた本がお気にいられたようで、残りの本を、と仰ってくださる方もいたり。
 ほわほわほわ・・・・・

 葉明を喜ばせてどうする気ですか!もう!(喜)


 アンケートも・・・・ふふ、いいスピードですねえ。
 100件行くかな?
 わくわく・・・
 
 黒弁慶に黒ヒノエ、人気ですねえ。
 何だかもういっそ、お蔵入りを検討していた鬼畜朱雀×望美な本も出していいんじゃないか位に思えてきました。いや、今書いてる新刊もいい感じに鬼畜ですけどね、特に弁慶。
 ヒノエは腹黒くて切ない感じ。
 でも、こういうときは、ライトなのも書きたくなって、白い弁慶書きかけてます。
 でもって、経正と、忍人。
 綺麗な人たちで行こう!(笑)

 ・・・・・・でもってこっそり黒弁慶なオンラインも書いちゃった。
 そのうちアップします。
 「そんなに皆黒が好きかー!」って思ってたら思いついたの。
 媚薬続き?と思ったけど、内緒の代価は「媚薬を盛れない弁慶さん」、もう一度、桜の下では「媚薬を飲んじゃった弁慶さん」だもんね。
 いいはずだ!

 ・・・・・・・・と、いうわけで、弁慶書けるみたいです。
 心配してくださったおかげね^^
 ありがとうでした^^


 
 これくらいかな?

 ではでは、また。
 本日も、拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございました!
 
 連絡が来ていない方、再度ご連絡下さい。
 昨日までに入金確認できた分は発送しています。
 今しばらくお待ちくださいね^^

拍手[0回]



 今日は三度目です。


 現在、内緒の代価が売り切れ。独占欲・Dateが1冊ずつ、小悪魔が6冊、17歳が2冊です。

 少ないのはそれくらい。
 バッグもあと5くらいかな?

 そんな感じです。


 アンケート・・・・
 そうですねえ・・・・

 実は今日、これから先・・・・来年の検討を那由多としています。
 その参考にするのですが・・・
 何気に友雅さんが増えてますね。
 これも前からリクエストがありました。
 よく拍手やメールフォームで葉明の相手をして下さるO様のリクエストで、リズ先生を出すのは決まっております。
 あとは、さて・・・
 
 ・・・・・・・・・コメントとか拍手とか、具体的なおねだりがあると可能性は高まりますよ(笑)


 まあ、何かは書きます。


 通販の時間の締め切りと・・・
 あと、ホントに内緒の代価売り切れたら、・・・まあ首絞めるのは分かってるけど、今あるコピー本の冊数はできれば保ちたいので・・・
 将臣か知盛か、書こうかな。
 アンケート上位は必ず書きます。
 小話でよければ下位であっても、コメントでビビビとくれば書きます。
 桜宵はそういうサイトなので・・・
 神楽かな?
 間に合わなければ、冬コミか、インテが豊作だと思っていただければ。

 ラブコレは常世祭、と決めているので意地でも常世が舞台。
 ・・・・・・常世が舞台なら何でもいいよね?


 そんな感じ!


 参考にしてみてください(--;
 (首を絞めるのは分かっているんだ)


 では今度こそ。

 本日も拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございました!
 
 東京都のN様、折り返しご連絡を願います(><)
 25日過ぎてでも・・・・!


 それから拍手、5回で一巡りですよ皆様・・・?
 別にランキングとか参加してないから、気にせず堪能してってくださいね・・・?


 では!
 

拍手[0回]


 再びこんにちは。


 アンケート、昨日も書きましたが、知盛が怒涛の追い上げですね(^^;
 ウチの売り子嬢が小躍りしたかもしれません。
 知盛の少なさに、連打したろかしらって不穏に呟いてましたから・・・・駄目よ、駄目(笑)

 ・・・・・・それにしてもオフ本の弁慶はおおむね白のはずなのに、何この黒希望。
 ・・・・・・言えば書くと思ってませんか、皆様・・・・・?
 その通りだけどさ!!


 もういいよ、書いてるから・・・・そのかわり黒いしエロイですよ?
 どんな展開でも責めちゃいやですよ?(苦笑)

 たださすがに弁慶スペースで、それが新刊もどうかと思うので、白の口直し弁慶も書きます。
 ああこれで4冊決定・・・・・


 ・・・・・・あれ。
 知盛も書かなきゃ、って思ってたけど、もしかしていいのかしら・・・・
 よく考えたら、出ますよ知盛・・・・

 あれ、じゃあ出さなきゃは将臣か?
 それとも白黒合わせて実は2位のヒノエですか?

 待て待て葉明。
 机に乗らなかったのを思い出せ。
 落ち着け!


 ふー・・・・・・・

 
 落ち着きましょう(笑)


 通販今日までです。
 よろしくです。
 通販連絡未着の方は、ご連絡下さい。
 今日中に入金確認が取れれば、明日朝には発送です。

 1冊、1話でも心に残ったら幸いです。

 また、到着のご連絡、誠にありがとうございました!!


 それではそろそろ。

 本日も拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございました!

 以下拍手レス・・・・・・・・・・・・・・

拍手[0回]


 こんにちは、インテ&二日目レポです。
 今回は、売り子嬢と那由多の三人でインテ後合流・お泊りでした^^


 1日目。

 新幹線で遠征してくる姐様を大阪駅で待つ。
 見事にすれ違う(笑)
 会えてよかったよー!!

 ここからが大変です。
 弁天町→コスモスクエアまで混みまくり!!
 きっと全部ハンターな車内・・・
 ドキドキです。
 
 会場に着いたらちょっとイイ時間で焦りつつ設置。
 
 「・・・・・・・机2スペースいるね」
 「ご、ごめ・・・・・」

 ・・・・・・・・これもいつもの会話のデフォ・・・。
 本を減らそうと思った理由はここにあります。
 でも、あれなんですけどね、この先も順調に増えるんだろうけどね。。。。

 だって、弁慶ないと泣かれちゃうでしょ。知盛ないと遊んでもらえなくなるしー。
 将臣もなんか「期待してます!」って夏コミで言われたしー。
 忍人さんは毎回「聞いとけって言われてる」って方が来るしー。
 ヒノエも書きたいし、オールキャラのも・・・・・ねえ!

 ほっほっほっ・・・・
 ・・・・・・・次からは2スペース検討します。

 設置後、一人で開幕。
 姐様?そらハンターですがな。
 今回はおとなしいとか言ってたけど、ワタシ、信じない。
 
 実は今回の差し入れは、前回の粉砕クッキーの反省もこめてケーキにしたんですよ♪
 プチケーキ。
 おかげで割れてない^^
 お隣様にお渡ししてー、今回とってもよくして頂きました。
 本もいただいちゃったし、押し付けちゃったし。
 実は前から読者だったんですよー!ラビュー♪
 

 ちなみに開場後は、「・・・・・・・5月よりまったり」なペースでした。
 案の定、ゆっくりお戻りの姐様。
 でもいいのよ、お隣様が本当に葉明に構ってくれたから、寂しくなんてなかったわ♪

 ところが、バタバタもありまして。

 申し訳ございません!
 どなたかヒノエの「17歳」、表紙の折れた分をお渡ししてしまった可能性があります・・・・!

 お心当たりの方はお申し出下さい。
 綺麗な本をお送りします・・・!
 お手数ですが、どうぞよろしくお願いします!



 基本的に売れたのは知盛セットとヒノエ。
 でも将臣好きの方もいらっしゃって、「将臣・・・あとはこれでしょうか・・・」と、有川兄弟本を差し出したところ、ガッツポーズが返ってきたり。
 よかった、勇気出して(笑)
 全部お買い上げ~のお客様もいらっしゃいました。ありがたいことです。。。

 実は特に葉明が買っていただいて嬉しいのは、「雨の日の過ごし方」「天界にて」です。
 この2冊はいわゆるCP本ではありません。
 いや、ラブ展開はありますが。
 この2冊が買われるのは、正直2回目以降の方が多いです。
 希望的観測ですが、多分、1度目でお買い上げいただいた本が相当気に入られないと手を出していただけない本なのだろうな・・・と思います。
 桜宵の本なら読んでやろう、そう思ってくださったのかな~、なんて。
 弁慶のとか、CP本はそれだけで「買う!」という熱烈ファンもいらっしゃいますからね。
 1度目には中々お買い上げいただけず、でも、一番読みやすい本でもあります。
 天界にては、特に「ゲームを知ってる人は2倍楽しめて、知らない人はやりたくなる」感じを目指したので、うきどきを随所に盛り込みました。
 身内の評価が高い本でもありますね。

 自画絶賛(笑)していいのなら、敦盛の2話目が一番葉明らしいです。
 敦盛が弁慶やヒノエ・九郎・朔と会話しながら、自分を振り返り、望美の傷に気づく話。
 
 実はこの本たちを好きだと言っていただけたのですね。
 凄く嬉しかったです。
 えへへ、ありがとうでした~

 
 
 その後放牧してもらい、混雑のCゾーンへ。
 彩雲国の限定本ラスト1冊でした・・・・もっと刷ってよ!(><)と泣く。
 だってまだ午前中です、アカグモ様・・・・・。

 那由多のスペースにもお邪魔しました。
 でもペットボトルホルダーとマウスパッド買おうとしたら拒否られた。
 数少ないからって。
 原画をくれるって言うので、妥協。
 でも可愛かったのにー!

 

 その後もお買い物♪お買い物♪と、楽しく歩き、帰還。
 ・・・・・・うん、両隣様が優しすぎて撤退時期を逃しました。
 搬出が凄く混んでて・・・・!!

 ひー!
 おかげでホテルへ行く時間を2時間ほど遅らせて・・・・・ここで那由多と合流です。
 
 神戸です。
 葉明の大好きなホテルですが、ここはホテルの方がとても優秀でかつ朗らかでいらっしゃいます。
 葉明は我侭な客なので顔を覚えられています。
 でも大切にしていただきます。ありがとうです・・・・。
 上客では決してないはずなのに、安く泊めて頂けるのです。
 
 今回も、やれグラスをよこせのポット持って来いの・・・エヘ我侭でごめんなさい。
 でもおかげさまで本当に楽しい時間を過ごせました。


 気の置けないメンツで今後の話をするのはとても楽しいものです。
 知盛のお話も2つ思いつきました。
 彼女は本当に知盛好きなので、何とか期待に応えようとお会いしていると思うので、どんどんネタが思いつくのです。
 知盛の本が多い原因というか、元凶というか・・・・・うふふ、まあそんなわけです。


 酔っ払って寝て・・・・それでも普段どおりに起きるものですね。
 5時半でした。
 普段はこのあとプールですが、諸事情で断念。
 7時半まで待って、朝御飯。
 ここのラウンジの洋食和食ともに絶品なんです・・・・・!


 その後、ちょろっと神戸をうろついて明石へ。
 お目当てはたこフェリーの周遊と魚の棚です。

 たこ定食をいただいたのですが、うー・・・・うまいっ♪
 そしてフェリー。
 明石大橋をくぐり、淡路島までを往復する遊覧プランです。
 デッキに出ると風がすごい!
 大海原ですね~!
 
 魚の棚で、たこわさと鯛の切り身を買いました^^
 たこわさはイイだこではなくて明石蛸の足わさなんですね~!
 おばちゃんの勢いに呑まれましたが・・・・(^^;
 
 鯛ももうホントに安くて美味しかったです!さすがっ!
 塩焼きにしたんですが・・・めろめろです・・・・


 おお、忘れるところでした。
 忠度塚と経正の馬塚も行ってきたんです。
 へこりと拝んで合掌。
 ネタにしてすいません。。。。


 その後、新幹線で帰る姐様を見送って、・・・・また来月なんだけどね・・・・
 帰還!

 非常に楽しい2日間でした!

 
 で、超長いので、ここで一旦きります(^^;
 ここまでがイベント等レポでした~


 

拍手[0回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-