忍者ブログ
更新日記
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちは、葉明です。


 通販、入金分はすべて発送しました。
 1通以外は完全に発送したと思いますが、まだよって方は教えて下さい。
 今週中に届かなければ葉明のミスです。
 早急に教えてあげて下さい・・・!



 今日はお休みです。
 ・・・・・夜には教え子が来ますけど。
 今本気で超佳境で、例えば一日私が旅行とかで休むじゃないですか・・・平気な顔で振替を要求してくるのですよ・・・・!以前なら休んでたくせにっ!

 でも頑張る子はかわいいです。
 だからたとえ、アンジェ出発日に授業強請られても応えますよエエ・・・・
 何せ泣いても笑っても最後の年だしね。


 やる気ない子は、そもそもうちは受け入れませんが・・・
 それでも彼女のやる気を見ていると、やらねば感に燃えてくるから、やっぱやる気って伝染するものなんだと思うのです。
 イイ感情は伝播するといいのだ!
 社長も頑張れ!


 ということで、朝から頑張っています。
 那由多さんにPSPを奪われているので(彼女は孔明だけやりたいんだ・・・・!)
 確認しづらいのがつらいところですが。


 そういえば、前にお仕事の話を頂きました会社から、また執筆のご依頼が来ました。
 め、めげないなー。
 書き手なぞ山のようにいるだろうに。
 ありがたいけど考え中。
 那由多さんは、好きな文庫の会社らしく、受けろとうるさいんですけどね。
 


 実は、このように稼業を整理中です。
 おそらくは年明けをめどに大変動があるでしょう。
 のらくらといきたいものですが、なかなかうまくはいきません。
 それでも私は恵まれた方なのだと思います。
 

 身体は人より弱く、やれないことは多いけど、幼少期から鍛えてもらったおかげで、そこまで不便を感じたことはありません。
 世の中のお母さん!
 過保護より獅子を見習った方が将来的にはいいですよ・・・!
 まあうちの場合は千尋の谷に突き落とし続けられましたけども・・・・!やりすぎ!

 ・・・・葉明の走って止まれない気質って絶対このあたりから来たんだと思うのよ。
 よかれ悪かれですね・・・




 まあ話は逸れましたけど、サイト運営でもそれに伴って多少の変動を考えているというお話です。
 
 というか、これに伴わなくても考えなくちゃなりません。


 夏コミ・インテ/冬コミ・インテの方に多いのですが、「夏(冬)以降全部ください」の方は結構いらっしゃるんですね。
 でも、これがどうにもできなくなりそうです。
 
 や、持っていくことはできるんだ。
 問題は数です。


 何度か言っていますが、特典本は基本的に再録しません。
 だからこそ、葉明が自由に好き勝手書いています。

 たとえば、姐様は実は知盛でも3Pは嫌いなのですが、葉明は「だって望美はひとりだもーん」とばかり、書いちゃいます。
 対決ものは結論がなくて嫌いだと那由多さんは言いますが、葉明は途中経過が一番好きです。
 
 こんな感じで葉明が一番好き勝手に書くのは特典です(^^;

 
 でも、誰かの意見を押し潰してることは知ってるから、特典でしか好きにはしません。
 よって、今までにも特典本の数はかなり限られました。
 問題は、他のコピー本やオフ本です。


 これまで葉明は、なるべく欲しい方が手に取られるよう、多めに刷ってきました。
 それでも完売はあって、本当にごめんなさいなのですが・・・
 そうもいかんようになってきました。

 
 有体に言いますと、机に載らなくなってきたのです。


 コミケは一つの目安だと思います。
 他は2SP取れますが、普通はコミケと同じように1SPですゆえに。
 
 ここで、前のイベントからの既刊と新刊くらいはせめて載らねばと思うのです。
 ぶっちゃけ、夏コミからの本が載らない危険性が出てきたのです。
 これはイカン。


 かといって、出す本を減らす気はありません。
 全部買いして下さる方はもちろんですが、CP買いして下さる方だって、葉明には大事な読者ですもの。
 なので頒布数が減らせないのなら、頒布量を減らすしかないのです。
 

 それでもオフ本の数は劇的には減りませんから、そんなに困ることはないと思いますが、買いにくくはなるかもしれません。
 いつも予約して下さる方には影響は少ないかと思いますが、ご留意ください。
 これまでの頒布姿勢を続けるために必要なことだと判断しています。


 その代わりに、印刷会社で刷っていただくノベルティ・特典本の他は、必ず予約の段階で確保できるようにいたしますので、ご安心ださいね^^

 ぺろりますと、現段階で冬コミで再版が不可能なのは、特典のカレンダーです
 とっても神子二人が可愛いので、ぜひゲットを♪



 色々模索してきました。
 まだ、模索中です。

 葉明にできる限りではありますが、誰の意見も無視しないよう、なるべくの形をとってまいりますので、何かご意見があればお寄せください。
 その際、記名であればなおさらですが、特に苦情やご批判であっても、それがむちゃくちゃなものでない限り(ex:死ねなどの暴言、姐様や那由多など、桜宵一門に関する誹謗中傷)葉明が嫌ったり怒ったり、ましてやアクセス禁止にしたりすることはありません。
 

 50:50でいきましょう。
 お互いにへりくだる必要はないですよね?
 で、そのうえで、お互いに感情を持った人間がパソコンの向こうにいることをご理解ください。
 そうしたら、きっといい関係がこれからも続いていくはずなのです。



 ・・・ちょっとぐだぐだ申しました。
 大半の皆様には今更なことですが、まあ何かあったんだなくらいに思っていただければ幸いです。
 

 ではでは、今日はこのあたりで。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!


  

拍手[5回]

PR
 こんにちは、葉明です。
 日がたつのは早いですね・・・冬コミまで数えて慄然としています(--;


 11月のイベント、プリコン、拡大するみたいですね。
 とりあえず不備はないのでお席は戴けるよう^^
 頑張ります。


 そしてアンジェは・・・・明後日が〆切なのかな?
 こちらの状況は分かりませんが、盛況だといいですね。
 ・・・・・同日にいくつもイベントがあって、すごい不安ですけど・・・・・

 
 更にはツイッターで知りましたが、冬コミの配置作業も終了した模様。
 当落ももう出てるわけですね。
 だいたい35000/50000らしいです(--;
 
 ドキドキですね(^^;



 
 旅行も終わり、葉明も頑張っていますが、10月にはまだもう1回旅行があります。
 
 姐様との奈良・京都旅行です。
 桜井のあたりをまわります。
 泊まるのは京都。
 だから二日目は御所付近。
 
 ・・・・・・そんなわけで、あまり日にゆとりはありません。
 そろそろ修羅場突入の予感です。寒いのにー!!



 ちょっと放置していたレンを進めつつ、三国恋戦記のオムニバスを埋めていきます。
 楽しんでいただけますように!


 ではでは、また。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!



拍手[0回]


 こんにちは、葉明です。
 
 今日も今日とて雨ですよ。
 伊勢は快晴だったのに~。


 オムニバスをちまちま書いてました。
 三国恋戦記は、誰か二人ほど2P増です。誰にしようー。
 逆にうたプリは誰か一人だけ2P減です。これも誰にしよう・・・。

 大変です。


 ページ調整はいつもうにょります。
 うにょるって何だ。
 ええっと、悩んだり大変だってことです。

 
 でも、制限あった方が面白いんですけどね(^^;
 ゲームみたいなの。
 試行錯誤しつつ、喜んでもらえるように、アレコレやった結果、だいたい葉明の好きなシーンが削られるという・・・



 ははは・・・(--;


 たまに我を通すこともあります。
 たとえば、コピー誌の連作ですが、この恋シリーズ。
 あれはかなり我を通しました。
 怨霊姫の上巻もそうです。

 悩んでるのは、このあたり。


 ―――書きたいお話の、どこまで書いていいか。
 怨霊姫が受け入れていただけた以上、たぶんね、結構やってもいいんだと思う。
 けど、分冊にしていいか否か。
 悩みますね。
 どうしようかな。
 誰を書こうかと同じくらい、このあたりは考えて悩みます。


 
 ふう・・・

 閑話休題。
 姐様が、藍ちゃんの話を求めてらして、葉明は困り中です。
 エエエ書くの・・・?
 
 CDがねー、悲恋テイストで葉明も心配ですけども。
 オムニバスで満足してくれい!(笑)


 ゲームが楽しみです
 今度は根性試しゲームじゃなくしてね♪



 こんな感じかなー。
 ではでは、また。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!


 明日、また発送します~



 

拍手[0回]

 こんにちは、葉明です。
 明日から伊勢に行ってきます。
 ・・・・・神無月だけど。

 美味しいといいなあ・・・


 葉明は美味しいものをちょこっとでいいのですが、桜宵といい、周りのメンバーは食道楽が多いです。
 なので、喜んでもらえるかが一番心配。
 味はね、葉明もわかるつもりですが・・・
 量がね、満足いくか分からないからね。
 
 楽しいといいな。



 そんなわけで、通販業務が滞ります。
 すべて梱包済みなので、帰ってきてすぐの月曜日には発送できます^^
 お待ちください。


 

 今日はちょっと時間がないのでここまでで。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[0回]

 こんにちは、葉明です。
 げ、元気です。寒いけど・・・


 昨日はうっかりで日記を削除してしまっていました。
 すみません・・・

 うう、じつはこっそり小噺を書いたのに。
 ここ最近妙にエールの多い弁望でした。
 また思い出して書きますね。
 葉明が寝込んでいたので、風邪ひきの弁慶さんのお話でした。




 エールが多いといえば、あれですよ~
 

 今回の新刊にお付けしていた遙かの予告編の反響がよくて、葉明は喜ぶとともに後に引けない感がばっちし・・・。

 そのうちのカレンダーが仕上がりまして、葉明も満足の出来です。
 とにかく表紙の神子二人が可愛すぎます!
 冬の4部作のノベルティですね!
 これは追加で作ったりできないので、なくなりましたらご容赦を。
 しかし、遙かファンは必見ですよ・・・!


 やっぱり贔屓されてるのは敦盛です。
 (そのときには)新刊も出ないくせに書き下ろし・・・
 何気に弁慶も2枚あって、・・・・あれ、彼も新刊ないのに~。

 絵師さんのごひいきが容赦なく出ているカレンダーになりました。


 こちらは、なるべく年内にお届けできればと思ってまして、レターパックがおススメです。もしくはメール便でも速達に・・・!
 何故なら表紙の神子二人が可愛すぎるから・・・!!(>v<)
 二度言ったよ!!重要だから!!

 是非お手元にどうぞ♪



 その前に秋の新刊ですね~
 これも頑張らねばですよー。
 こちらは比較的ライトに、そして楽しめるようにしたいのですが、こういうのを書いていて、折しも通販時期ですと、感想が来るので怨霊姫が読みたくなって、怨霊姫クラスのものが書きたくなって・・・・

 ・・・だめよ、葉明。
 前に言ったはずですよ、君は乗せられやすいから気をつけなさいと。
 今日も言われたはずですよ、いつも予定より必ず1、2冊増えていませんかと・・・。


 ―――――弁慶のご要望が多いんですね


 うーんうーん、さすがに年内・・・年内・・・・・

 いや、冬コミ受かりましたらコピー誌もと思いはするのですが、いかんせんインテの新刊の〆切が年内で・・・

 しかも、当日机上に載るのが10冊ということは、今でさえ11月からの新刊しか無理なわけで・・・・
 
 夏コミ以降で持ち込もうとは思いますが、なかなか厳しい現状でございます。


 で、でも、要望は、来ているわけで、その・・・・


 ・・・・・・考え中です。



 弁慶か~
 コピー誌で書くとしたら、もういっそ総集編にしてもいいんですけどね。
 でもそうしたら、きっと将臣はどうしたって言われるのよ~
 とりあえず、アンソロの原稿が入れてもよくなってからで考えます(^^;



 


 それでは、今日は通販の〆切ですね。
 ご希望の方はお急ぎください。

 ではでは、また。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!


 

拍手[2回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-