更新日記
こんにちは、葉明です。
予告なしに失礼しました(--;
実は熱中症で倒れまして・・・そのまま入院していました。
気づいたらベッドの上で、慌てましたよ。
皆様もお気を付け下さい。
そんなわけです。
ご心配いただいた方、メール・拍手下さった方、ありがとうございました&ごめんなさい。
発送、そんなわけで滞っております。
明日には発送しますので、お待ちください。
さすがにパソコンは持ち込めませんでしたので、予定表を作ったり、プロット作ったりしていました。げ、原稿が・・・・!
拍手アンケート、ヒノエが元気ですね~
敦盛は、何だかどのコメントも静けさがありますね~。
一番いいなと思うのは、最後にいただいたコメントなのですが、そちらを書くなら長編かなあ?
知盛は執事知盛のリクが笑いました。
あれっ、あれで決着つかないのか!(笑)
結婚までしなきゃダメなのかな?いや、ヒノエくん、強奪しそうじゃないですか?
トキヤはどっちも何だか夜の気配が(笑)
将臣は何だかどれも将臣リクではないような気がしますねえ(^^;
レンもですけど。
誰がコメントで愛を叫びだしたんだろう・・・
まあ何はともあれ、ご協力ありがとうございます^^
ボチボチ書いていきますので、拍手がちょっとストップすると思います。
お待ち下され~
ヒノエの全年齢もおねだりが来ましたところで・・・
さあて・・・
どうしましょうかねえ・・・(^^;
ヒノエ、お休みの予定なんですけど・・・・・ぐらぐらぐら・・・・
こほん!
まあそんなわけでした・・・
本当にびっくりしました。皆様も十分にお気を付け下さい。
いきなり来ますよ・・・!
本日も拍手、ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
こんにちは、葉明です。
今年は夏休みが長いですね。
おかげで、今日まで大忙しでした。
世に言う夏期講習というやつですね。
みんな受かるといいなー。
那由多さんが「永遠のデルカント」を着々と仕上げています。わー・・・
私はというと、筆も鈍り、にょいにょいしています。
でも、頑張るよ。
ラブコレのサークルが発表されました。
ワタクシは当確だったのでのんびりしていたのですが、予想以上に落選サークル様が多かったです。そんなに拡大できなかったのね・・・
こんなとき、2SP取ってる我が身の肩が狭い・・・
2サークル分ぐらい、がつっと頑張ります!
カレンダーの〆切が発表されました。
那由多さんに見せました。
早く作ると20%オフになるのよね。
「・・・・・・・・・・・・・・無料なんだよな、頒布」
「全買い特典ではあるけどね」
「・・・・・・でも無料だよね、カレンダーは・・・・」
「まあ、そうかも」
那由多さんは海よりも深いため息をつきました。
無料なら安く上げてやろうと思ってくれたみたいです。ガンバ!&ラッキ!
あまりに落ちた肩が不憫だったので、つい聞きました。
「敦盛の長編って書いたら喜ぶ?」
返ってきたのは冷徹な一言でした。
「その前にアラビアン書け」
「・・・・・・はぁい・・・」
はふう、です。
折に触れて資料を集めているのですが、奥が深いぞ、アラビアン!
葉明がぞっこんにならないうちに書いちゃうのが吉かもしれません。
実は、ここ暫く体調がよくないです。
売り子嬢も入院してらして、鉄子嬢も姐様も倒れて、桜宵全体が元気がありません。
何とかしなければですのよ。
さて、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
今日は昨日よりも暑かったですね(^^;
アンケート見て吹き出したのは久しぶりです。
将臣とヒノエ・・・!(あとレンもですが)
そ、それはアンケートのコメントなのか(笑)
拍手でCPナシのシチュが多いので、それっぽく仕上げるのもいいなあと考えています。
どきどきどき。
あ、本日も発送しています。
もうじき通販終了ですよね。
今日は二回郵便局に行きました・・・後の方の方は今日発送はしたのですが、2日に到着になるようで、ごめんなさい~
これでもうほとんど発送できてます。
今日、頑張って発送準備しててよかったですよ。ふー
明日から9月です。
・・・・・クガツです。
ああ・・・・・冬が近づいてきますね。
おりしも今日はこう・・・ブルームーンなんでしたっけ・・・・・・・
ちょっとこう、ゆっくり見て、何かがおりてくればいいなあと思います。
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
毎日暑いですな~
今日は在宅ですので、のほほんと仕事を片付けていますが、実は出社した方が楽です。お茶が出てくるのだもの(笑)
通販で既刊に元気な変動が見られます。
ずっと悩んでいたのですが・・・
次の通販に間に合うように、怨霊姫の将臣編・知盛編のダウンロード販売を開始します。
ずっと検討してきたのですが、再版はやはり不可能です。
本で欲しい方には申し訳ないのですが、ご寛恕下さいませ。
同時に、中抜けになっているにもかかわらず、それでもと仰って下さる方もいらっしゃるので・・・
本の形には私もこだわりたい派なのですが、声にお応えできたらと思います。
・・・・・・・・・まあ、こんな私の姿勢がよくないんでしょうなぁ・・・・・・・・・・・・
アンケートについて、ご意見を頂きました。
ええと、誤解があるようなので言っておきますが、知盛で確定されているのは拍手であって、月にまつわるコピー誌ではありません。
しかも、知盛と翔くんが確定されているのは、単に私が思いついただけです。
誰かの声によるものだとか、そんなのではありません。
なので2冊目が欲しいのか、というのは、ちょこっと間違いですよ~。
しかも、コピー誌狙いで知盛や翔くんを推してもOKは葉明が言い出しているのですから、違反でもなんでもないのです。
このご意見をどなたが書かれたのか、葉明にはわかりません。
お気持ちはよく分かります。
ここはいろんなCPがありますが、まあ明らかに知盛が優遇されていますからね。
だから「まだ読みたいのか」と思われる気持ちはよく分かるし、那由多さんに同じように尋ねたこともあります。
那由多さんの答えは明快でした。
「だって、1冊より2冊の方が嬉しいでしょう」
・・・・・ぐうの音も出ませんな。
そしてそれは、誰しも同じはずなのです。
だって、好きなCPの本やお話が、誰だって読みたいでしょう?
少しでも多く・・・・・そして、できればたくさん。
今回、拍手のアンケートでありながら、私がコピー誌の話まで言及したのは2つ理由があります。
一つは、どんなに言っても票数は無視できないことから、少数意見を守るため。
前回、あまりに知盛とヒノエの投票が盛り上がってしまったのに萎縮して、将臣ファンが票を入れられなかった、ということを聞きました。
とあるサイトマスターからの情報なのですが。
入れていいのに、と葉明が言うと「そうもいかないよ。葉明さん気にするでしょ?」と言われました。言われない方が気にするよ・・・
やあ将臣もう人気ないのかな、みんな好きじゃないのかなって悩みましたもん、あのときは。
なので、票が少なくても葉明の独断でコピー誌にするかも、という、いわば逃げ道を用意したのです。
だから、どんな選択肢でもよかったら書いて、私に聞かせて下さい。
出来る限りのことは、私はしたいので。
できないことははっきりと言います。
だけど少しずつでも、書いていきたいですよ。
で、もう一つは今月の新刊がうたプリで、うちの来訪者には遙かのファンの方が多いからです。
9月の間も、これなら楽しみにお待ちいただけるかなと思ったのです。
姑息と言うなら言って頂戴(^^;
元気な声というか・・・
こんなのが好き、を語る皆さんの声が、私は本当に好きなので。
アンケートはむしろ私のためだけですよね(笑)
そして、もう一つだけ・・・
今回はヒノエの感想が群を抜いて多いですが、いつも丁寧に感想を下さるのは、知盛ファンが圧倒的です。
ごり押しされたって、葉明も人間だから、何も思い浮かびませんよ(^^;
知盛が多いのはありがたいが、健康をもっと大事にしてほしいと言われるばかりです。
似たような話は去年の日記にもありましたな。
ちょっと笑えるので、添付しちゃえ。 ■
こういう事なんだと思うけど・・・
ブログ拍手に書かれた方へ。
どうか、これを読まれたら、少しだけ考えてみて下さい。
同じ、遙かのファンじゃないですか。
そんな寂しいことは仰らないで。
一緒に応援して下さったら嬉しいです。それじゃダメなのかな・・・
好きで、だからこそ悔しいときもあると思います。
気持ちも分かります。
咄嗟に書かれた言葉だろうとも思います。
でも、やっぱり葉明は寂しかったです。
前のアンケートで、将臣を入れられないよと言われた時と同じくらいに。
よかったら、投票してください。
どんな声も、できるだけ聞こうと設けたアンケートなので、活用して下さると嬉しいです。
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
毎日暑いですな~
今日は在宅ですので、のほほんと仕事を片付けていますが、実は出社した方が楽です。お茶が出てくるのだもの(笑)
通販で既刊に元気な変動が見られます。
ずっと悩んでいたのですが・・・
次の通販に間に合うように、怨霊姫の将臣編・知盛編のダウンロード販売を開始します。
ずっと検討してきたのですが、再版はやはり不可能です。
本で欲しい方には申し訳ないのですが、ご寛恕下さいませ。
同時に、中抜けになっているにもかかわらず、それでもと仰って下さる方もいらっしゃるので・・・
本の形には私もこだわりたい派なのですが、声にお応えできたらと思います。
・・・・・・・・・まあ、こんな私の姿勢がよくないんでしょうなぁ・・・・・・・・・・・・
アンケートについて、ご意見を頂きました。
ええと、誤解があるようなので言っておきますが、知盛で確定されているのは拍手であって、月にまつわるコピー誌ではありません。
しかも、知盛と翔くんが確定されているのは、単に私が思いついただけです。
誰かの声によるものだとか、そんなのではありません。
なので2冊目が欲しいのか、というのは、ちょこっと間違いですよ~。
しかも、コピー誌狙いで知盛や翔くんを推してもOKは葉明が言い出しているのですから、違反でもなんでもないのです。
このご意見をどなたが書かれたのか、葉明にはわかりません。
お気持ちはよく分かります。
ここはいろんなCPがありますが、まあ明らかに知盛が優遇されていますからね。
だから「まだ読みたいのか」と思われる気持ちはよく分かるし、那由多さんに同じように尋ねたこともあります。
那由多さんの答えは明快でした。
「だって、1冊より2冊の方が嬉しいでしょう」
・・・・・ぐうの音も出ませんな。
そしてそれは、誰しも同じはずなのです。
だって、好きなCPの本やお話が、誰だって読みたいでしょう?
少しでも多く・・・・・そして、できればたくさん。
今回、拍手のアンケートでありながら、私がコピー誌の話まで言及したのは2つ理由があります。
一つは、どんなに言っても票数は無視できないことから、少数意見を守るため。
前回、あまりに知盛とヒノエの投票が盛り上がってしまったのに萎縮して、将臣ファンが票を入れられなかった、ということを聞きました。
とあるサイトマスターからの情報なのですが。
入れていいのに、と葉明が言うと「そうもいかないよ。葉明さん気にするでしょ?」と言われました。言われない方が気にするよ・・・
やあ将臣もう人気ないのかな、みんな好きじゃないのかなって悩みましたもん、あのときは。
なので、票が少なくても葉明の独断でコピー誌にするかも、という、いわば逃げ道を用意したのです。
だから、どんな選択肢でもよかったら書いて、私に聞かせて下さい。
出来る限りのことは、私はしたいので。
できないことははっきりと言います。
だけど少しずつでも、書いていきたいですよ。
で、もう一つは今月の新刊がうたプリで、うちの来訪者には遙かのファンの方が多いからです。
9月の間も、これなら楽しみにお待ちいただけるかなと思ったのです。
姑息と言うなら言って頂戴(^^;
元気な声というか・・・
こんなのが好き、を語る皆さんの声が、私は本当に好きなので。
アンケートはむしろ私のためだけですよね(笑)
そして、もう一つだけ・・・
今回はヒノエの感想が群を抜いて多いですが、いつも丁寧に感想を下さるのは、知盛ファンが圧倒的です。
ごり押しされたって、葉明も人間だから、何も思い浮かびませんよ(^^;
知盛が多いのはありがたいが、健康をもっと大事にしてほしいと言われるばかりです。
似たような話は去年の日記にもありましたな。
ちょっと笑えるので、添付しちゃえ。 ■
こういう事なんだと思うけど・・・
ブログ拍手に書かれた方へ。
どうか、これを読まれたら、少しだけ考えてみて下さい。
同じ、遙かのファンじゃないですか。
そんな寂しいことは仰らないで。
一緒に応援して下さったら嬉しいです。それじゃダメなのかな・・・
好きで、だからこそ悔しいときもあると思います。
気持ちも分かります。
咄嗟に書かれた言葉だろうとも思います。
でも、やっぱり葉明は寂しかったです。
前のアンケートで、将臣を入れられないよと言われた時と同じくらいに。
よかったら、投票してください。
どんな声も、できるだけ聞こうと設けたアンケートなので、活用して下さると嬉しいです。
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
天気が不安定ですね。
こういうときは、その気になれば在宅で仕事できる環境が気に入っています。
社長、今日は呼び出さないでね。
拍手をいじっていましたが、どうにも前の拍手をどうにかしないとアップできなさそう・・・
いつもはスパッと消しちゃうんですけど、せっかくイラストもあるので勿体ない。
なので、今サイトに移行中です。
秋なので、月がテーマの拍手です。
知盛と翔くんは当確として、残りは投票で決めますので、よろしければご希望をどうぞ(コピー本狙いで、翔や知盛の枠を作るのはOKです)
コメントにシチュなど書いて下さると採用しやすいです。
一応上位3枠のつもりですが、気に入ったシチュだったら、票が少なくてもコピー本にしちゃうかもです。
楽しんで投票してください^^
連続投票は禁じていません。
なので、将臣と真斗と華鬼に1票ずつはOK。
ただし、ヒノエに3票、とかはやめてください。別の日に入れてあげてね。
皆様の良心にゆだねます。
どんなリクエストが来るのか楽しみです^^
今、オンラインは拍手の整備とペーパーの再録準備、オフラインはうたプリのオムニバスと新刊、十六夜奇譚のヒノエを書いています。
ヒノエ、今回の新刊が、ある意味物凄く王道でしたので、十六夜奇譚は別方向です。
王道も好きなんですよ?
むしろ王道が好き。
今回のお話は(特に「あらしのよるに」)、書きたかった言葉が書けて、余は満足です♪
でもそればっかりだと飽きちゃうし、ヒノエの位置ならではのルートってありますもの♪
書いてて超楽しいです。
トキヤはもう、うふふ、ホントに春歌にメロメロです。
でも春歌はまだそれを信じられない感じ。
カーマインローションが二人ともメロメロ同志なので、その違いがちょっと楽しいです。
レンはいつでもどこでも春歌にメロメロなお話なので、11月に違う路線を書く予定。
これも楽しみです。
・・・・・三国恋戦記は、もうちょっと待ってくださいね?
こんな感じです。
少しずつ感想もいただけてて、そのおかげでヒノエが書けてますが(笑)
読んでいただくだけでも時間がかかるでしょうに、感想までいただくなんて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
一番最初の頃は、どんなメールにも返信できていたのですが、最近はなかなか返信しきれず面目ありません。
でも、当たり前ですが全部読んでいます。
本当にありがたくてうれしいです。
少しでも喜んでいただけるよう、できるだけのことしかできませんがしていきますので、応援よろしくお願いします^^
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!