更新日記
こんにちは。
俺の屍は那由多さんに託しています。
ちょっとやっちゃったけど、3か月で一人目が亡くなったのでストップ。
なんてゆーか、最終戦手前のノリで無茶しすぎました。
そのあと、やり直した方は、何とかいけてます。
そこから先は、やり続けてしまうので那由多さんに・・・・
代わりに、十六夜をやっています。
台詞を確かめたりするのですね。
そこで見て、泰衡ED的なスチルにどきゅーん!
やあんっ!そこで奪っちゃいなさい・・・・!(>v<)
っていうくらいアレですね後日譚・・・・!!!
もともとED後の泰衡の籠絡は考えていて、しかしそれを塗り替えかねないぐあっとくる流れでした。
そして銀の籠絡・・・・・・
何も考えていなかったら、確実に冬コミの新刊コピー誌はこの三冊でしたな!!
三冊よ、二冊でなくてよ♪
・・・・・・ところがもう冬のコピー誌は決まっているのだった・・・・・・
というかオフが出せるか否かっていう!
キリキリキリ・・・
が、頑張ります。
ところで栄養剤はまだですかO様・・・・・ギブミー・・・・・
それではこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
こんにちは、葉明です。
もう待ちに待ったソフトが来てうはうはです^^
でももうソフトは那由多さんの手に・・・
葉明は書き書きしなきゃならんのですよ・・・・
姐様が無茶ぶりしてきやがります。
この恋シリーズを冬コミとインテに入れて

・・・・・鬼か!!(笑)
今までの無茶を振り返ってごらん、できるって、とかぬかすんですよ・・・!
くそう、コピー本の製本完了お疲れ様!超ありがとうー!!
・・・・・すべてはヒノエ次第っていうか・・・・・・
はふう・・・
そんな感じでございます。
それにしても今回の風邪は本気で長引きました。。。
他の方も長引いている模様です。
どうか、皆様もお気をつけて。
アンジェでお会いできそうな方々も、どうか元気にお会いできますように^^
ではでは、これで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
たっぷり休めたおかげで体力は回復し、原稿が白い件。
ぎゃー!
在庫整理をして今いたら、ヒノエの「夢の通い路」が3冊と将臣の「夢、自覚」が1冊発掘されましたので、カートに入れておきました。
ご入り用の方でイベントだよ!という方は拍手なりで話しかけて下され。
先着順です。
ちなみに今回の通販にはダウンロードになりますが「嵐の籠絡」「優しい籠絡」の2冊が加わる予定です。
知盛の薔薇が開いてきました。
明日には写メってアップできそうです。
綺麗な色です。知盛は公式には赤い薔薇なのかもしれないですが、赤紫が似合うと思うのよ~
それか深紅。
血のように赤黒い薔薇~
しかし、桜宵の知盛はどうにも甘いわ。
ううん・・・これは公式のつれなさ具合を嘆く姐様の影響なのですが、酷薄な知盛も書きたい~
うちでは煉獄蝶くらいですよブツブツ・・・
・・・・しかしそんな男に乙女が惚れるかという話にもなるのですが。
さてさて、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
浅田さんもですが、鈴木さん圧巻!!
頑張ってー!!
レオノワとかも気になります。スルツカヤ不在を単身埋めてきたものの、やっぱり難しいですよね。
そこを今季、ロシアには新星が現れている。
彼女には正念場でしょう。
みんな頑張ってほしいです。
どうか、クリアな演技でクリアな採点を。
今日は社長のお供で京都に行ってきました。
社長の問題を片づけるのがワタクシのお仕事ではないのですが、社長の考えは違うのかもしれない。
困った人だ。
京都とはいえお仕事なので何も見れませんです。
ちょっと残念。
こっそり五条のあたりは通りましたので、弁慶妄想でどきどきしました。
君はいけないひとですよ・・・!
昨日の日記、やたらとフィーバーなのが「飼育記録」です(^^;
エエエ、それでいいのー!!!
那由多さんが勝ち誇ってましたよ・・・
その那由多さんに、今エライ難題が持ち上がってます。
ザ・過去絵との対峙・・・!
怨霊姫上巻が売り切れまして、再版の有無をずっと考えてました。
もしないのならダウンロードか下巻の廃棄になりかねません・・・。
冬コミ割引もあるところで、再版することにしました。
ずっと悩んでいたんですけどね・・・・
葉明は在庫とのにらめっこですが、那由多は過去の自分の絵とにらめっこです。
何か恐ろしい勢いで知盛の髪をサラサラにしてました。
葉明もちょこっと直そうかな・・・・
続々入金されておりまして、毎回皆様の迅速さに葉明はびっくりですよ!
全員は自宅に搬入されるオフ本の新刊の冊数的に難しいかもですが・・・
なるべくイベント前に発送したいと思います^^
ではでは、今日はそんなところで。
拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
続々と来る入金連絡におされつつ、一生懸命手配をしています。
クリスマスの宛名シール・・・・
使いたいけど、いつも使えないんですよね・・・・
体調はまだまだ不調です・・・
が、何とか踏ん張ってます。
皆様もどうかお気を付けを。一気に高温になって、のどに来ます・・・・
いきなりですが、葉明はタイトルを考えるのが非常に苦手です。
ブログも本のタイトルもです。
ブログは「はう!」とかで許されますが、まさか本が「はう!」はいかん。
輪をかけて珍妙なタイトルを真顔で言いだすのが那由多さんです。
一騎と聡士が犬耳猫耳で戯れるのを「にゃんとわんだふる!」・・・・・
シャワールームでアツアツなのを「シャワーでちゃぷちゃぷ」・・・・・・・
個人的には「ソレデイインジャナイ?」と思いますが、後で那由多さんが悶絶しているので、やはりナシな線なのでしょう。私だって嫌だそんなタイトル。
ヒノエのいちゃラブを思いついて話の概要を語って、那由多さんがつけてくれたのは「飼育記録」。
・・・・・・どこのポルノだって話ですよ。しかも三流すぎる・・・・・
別の友人がつけてくれたのは「愛の夢」。
・・・・・リストを汚すな!!(笑)
難儀です。
まあ、あれならタイトルが何とかなれば、書けそうか?
「平家物語」が真面目なので、艶々しいのを書きたい・・・・
反動はダークなのでもいいんですが、ダークっぽいのはもうあるんだ・・・・・
この話、真面目に肉付けすれば44Pくらい。
締め切りがかなり厳しいので、それだと冬コミは確約できませんが、インテなら何とかなるかもしれません。
コピーでいいならここで確約しちゃえますけどね。
まあ考えてみます。
そんな感じです。
今日でイベント前のお申し込みは終了ですね。
姐様のご厚意で、もしかしたらイベント前に発送できるかもしれません。
久しぶりですよ!
ということで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
追伸
富士川の合戦は、剣を取る前だ!!惜しい(笑)