更新日記
こんにちは、葉明です。
実は、ペーパー以外はすべて脱稿しています♪
何とも珍しい状態です。
これが夏なら「これから5冊ー!!」くらい言いたいところですが、冬ですよ。
秋?ううん、冬。
だって6時間寝たいんだ・・・・!
あ、そうです。
蝶よ花よ、虎さんと繋げました。
サンプルでよかったらお楽しみください。
鉄子嬢の写真展にお邪魔しました。
明日もやっているようですね。
是非とも行ってあげてくださいませ^^
鉄道というよりは、風景も交えたいい写真が多くて、ほわほわしました。
見逃しがちな季節のいろんな彩りが、とても心に残る写真たちが多いです。
鉄子嬢には、ちょっと・・・哀しいことがあったので、葉明もそれが一番気になったのですが。
見かけは元気そうで安心いたしました。
まだ忙しいからかもしれませんが。
・・・・景時と弁慶、両方ねだられたときはどうしようかと思ったよ・・・・・。
セニョール、もし私の睡眠時間を気にしてくれるなら、どうか夏にしておくれ・・・・・。
ヒノエをくるくる考えてました。
小話はあれこれ思いつきます。
しかし中編以上・・・・んー。
緋の鎖以外だと・・・・・・うううん??
ヒノエは小ネタは思い浮かぶのですが、中編は難しいです。
それこそ300Pになるんですよ。
さてさて?
少し体調不良気味です。
皆様もお気を付け下さいませ。
予約の皆様のコメント、どれも嬉しく読んでいます。
ありがとうございます!
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
こんにちは、葉明です。
やあ気をもませてくれました。
勝手にもんでいただけでしたが。
冬コミスペースいただけていました。
東3ホール ケ60b 桜宵
です。
なので、この先のスケジュールから白黒二冊が消えます。
そして、インテか冬コミか・・・・・ちょっとまだわからないのですが、何とかヒノエはすべりこませてみましょう。
そんな感じになります。
あ、お礼が遅れました。
予約のお申込み、もはやいただいてます。
コメントもありがとうございます!
っていうか、皆様早ーい!
そして、クイズの答えが葉明が考えていたより詳細で、びっくりです!
二文字でいいんですよ(笑)
今のところ、クイズにお答えいただいた方は全員正解しています。
答えは怨霊姫・上巻か花片集1に載ってますよ♪
欲しいと思って下さる方に行き渡りますように^^
まだもうちょっと残部はありますよ~♪
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
旧知の後輩に、このブログをガッツリ読まれていると知って愕然としました。
くう・・・・・・っ!
雲隠れしたい気が満載にして、卒倒したくなりました。
実際ちょっとやさぐれて寝ちゃったですよ・・・・
まあ確かに、毎日の葉明の生存は確認できますけどね?
アンジェのサークル位置が明らかになりました。
お隣が何故かリズ先生・・・・前から好きだったサークル様です♪ウフフ、楽しみ~
今回祝日なのでとんぼ返りです。
でもかなり豪勢に勢揃いで嬉しいです^^
お会いできます方はどうぞよろしくお願いします♪
さあ、今日は取り置きの開始日です。
実質通販の開始日でもあります。
特典本等を狙ってでない限りはそんなに困らないと思いますが、よかったらご利用ください。
取り置きなので、イベントよりも確実になります。
ですが、発送はイベントの前後になります。これはコピー本を待つせいもありますが・・・
今回はどうなるかな?
追加がある場合はメールでも打診しますが、拍手等でお知らせいただいても大丈夫です。
まあこれも明日明後日にはわかると思いますが・・・・(--)
ご利用の方はよろしくお願いします^^
ではでは、10時にまたあげにまいります~
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
今日は来るだろうと思いつつ来ない冬コミ当落結果・・・
もう申込書番号はなくさないから・・・・!(;;)
今日来ないということは明日も来ないので、イベントの予約はとりあえず今決まっている物のみにしておきます。
その後があるかないかはまた後日のお知らせということで。
くすん、ぐれぐれですよ・・・
予約します~!と仰って下さる方で、「怨霊姫抄」をお考えの方は、もしかしたら怨霊姫上巻を読み直された方がいいかもしれません。
クイズがあるからね。あんなのもうバッチリさあ!って方もいるだろうとは思いますが。
ちなみに極々少数ですが、これから怨霊姫をお買い上げで、怨霊姫抄も欲しいよ!という方は、怨霊姫の知盛シリーズ関連を制覇(花片集1・2もですよ~!)の方にのみおつけすることになっています。
ご了承くださいませ。基本、あれはアンケートお礼なので。
「平家物語」について。
はい、あれは個別の本です。1冊で読めるようにしています。
スタートは実は同じなので、分冊も考えたのですが・・・・最初の数ページにとどまるところから、それはしないことにしました。
1冊でももちろんかまいません!
ですが、全部読みたいよ、と思ってもらえるよう、葉明も精進しますので、よかったらお読みくださいね。
・・・・受かったらですけどー。
そのほかにも、昨日、葉明の独り言にコメント下さった方々、ありがとうございました^^
さて、今週の金曜日~日曜日は、うちの鉄子嬢の晴れ舞台です♪
写真の展示会ですね^^
http://www5a.biglobe.ne.jp/~k_nakao/shashinten2011.html
土曜の午後にでも葉明も行ってみようと思っています。
大阪です。
よかったらお誘いあわせの上、いらして下さいね(私が宣伝していいのかな・・・・)
ではでは、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、那由多さんが絵を描いたのでもらいました。
何とかゆー効果を研究中だそうです。
イラストはたぶんシャナかな?
まだ冬コミの結果は届きません。
気を持たせるのも何なので、結論だけ出すことにしました。
冬コミに受かっていた場合、「平家物語」三部作を出します。
CPは知盛・重衡・将臣×望美です。
序盤から分岐しての物語になります。
望美さんが平家に行くのですが、テーマ的には重衡が籠絡、将臣が王道、知盛が略奪でしょうか。
全部お買い上げの方に「花の褥」プレゼント。
禁断な本です(^^;
あと、できればコピー誌で2冊・・・CPはまだ考え中ですが、景時か弁慶は当確です。
これは鉄子嬢のご希望を聞く気です。
もう1冊は・・・まあそれ以外のCPでアンケート・・・・・したら絶対ヒノエか知盛ですよね(^^;
まあそれも込みで検討中です。
冬コミに落ちていた場合、これらの本はスパ以降に延ばします。
なので、アンジェに本が増えます。
増えるのは「strawberry moon」「honey moon」という白黒二冊。
狂愛と純愛がテーマの知望・ヒノ望です。
将臣の黒!というお声があったので検討しましたが、まず追加できるページ数に無理があること、白(純愛)将臣に声がなかったことで、この度はプロットはお蔵入りの予定です。
冬コミの当落結果による変更は以上になります。
特に将臣ファン・ヒノエファンは言いたいこともあると思います。
ですが、――ごめんなさい。
我侭を通させていただきたく思います。
あ、これ以降はなんか語りになっちゃったので畳みます(^^;
ご興味のある方だけどうぞ。
ではでは、冬コミの当落が判明したら、すぐにあげますので!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!