本日二度目の葉明です。
現状報告&告知です。
明日は浮上できるかわからないので・・・
現状、かなり厳しいです。
ヒノエ・将臣のコピー誌はもしかしたら諦めてもらうかもしれません。
というより、その可能性の方が高くなってきました。
ぎりぎり頑張ってみますが・・・
現状、ヒノエは第6章 恋の罠まできました。
第7章と終章を残していますので、かなりきつい展開です。
くわえて仕事が倍加決定です。
寝ずに一晩頑張ってみますが、だめな場合はご了承ください。
・・・・・・・・・表紙用の紙まで買っていたので、ホントにその場合はどうしようもないんですよ・・・・・
く、昨日まではいけそうだったのに!
かろうじてヒノエ………いけたらなあとはホントに……エエホントに………
告知としては、8月1日の取り置き・予約開始時間です。
15時からになります。
ぎりぎりまで粘ります。
今回も価格が決まらないので、予約された方も入金は15日以降でお願いします。
絶対に特典本が欲しい方、コピー誌狙いの方以外は、たぶん取り置き・予約はなさらなくても大丈夫と・・・思うのですが。
取り置き・予約合わせて50人までの受付で一旦終了しますのでご了承くださいませ。
ではでは、どろん。
こんにちは、葉明です。
新潟のあたりが大変なことになっていますね。
大丈夫ですか?
通販でも数名新潟の方がいらっしゃって、安否が気になります・・・。
自然災害は避けようがないものですが、どうか惨事にはなりませんように・・・・
そんな葉明の地元も今日は雨の予報です。
連日悲鳴のようなヒノエ・将臣プッシュコールが届いています(^^;
私だっていけるならいきたいさー!
・・・・・ところが、ちょっと暗雲が・・・・・・
やあお仕事が増えそうです。ざっと80時間ほど。
しかも8月末までぎっしりと!
・・・・・・・あはははは~
インテ近辺を空けるために必死になっているのでしょうがないのですが、うう、今日の交渉次第です・・・。
これもしかして夏コミ受かっても行けなかったんじゃないの・・・・・?
タイトルは、那由多に「早く決めろ」と迫られている件。
どうしましょう。
私としては最後の砦的に全年齢といきたいところです。
艶シーンがなくても艶っぽくてドキドキできるのが理想だし、何より電車で読めるぜ!(笑)
ところが、ヒノエの後日譚も入りますでしょ?弁慶とか・・・
そこらへん、かなり幸せな中の艶シーンって少なかったんですよね・・・・本編中に。
重衡もですな。
知盛はそのへん、安泰ですが・・・
何か、そこのところを書いてくれ的な声は以前からいただいてまして、気持ちは分かるんですよ。
・・・・・・・・艶シーン以外の幸せじゃダメかしら・・・・・・・・・
これも今日中に決めねばなりません。
あ、異聞が届きました!
さすがです、仕事が早いっ♪余部も結構いただけました。
たぶん、欲しい方全員にはいきわたるはず・・・・
今回、通販はセットの場合レターパックでお願いすることになりそうです。
異聞も花片集も何もかも分厚いんだ。
いつものように2列にしても多分アウト。
ご負担をおかけして申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
でもいつもより早く届くよ!
知盛は脱稿のようです。誤字なかったって!ビバ!!
が、姐様からクレームです。
どう見てもオフだと文句が届いています。でも耳日曜日。
はははは。
君はこれ以上那由多に「表紙プリーズ」と言えるのかね。
こういうとき知望で無茶の言える絵師さんがもう一人いたらなあと思います(--)
量産チーム☆
さあ壊れ気味ですが頑張りますよ!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
知盛脱稿です。はふう・・・
姐様の校正待ちです。
予定通りに事が進んでいるとは言い難いのですが、何とか目途は立ってきました。
くそう。あとは余計な用事が入らないよう祈るだけッ・・・・・・
そんなわけで固唾を飲んで見守ってください。
ヒノエ編が31日までにできあがったら、コピー誌2冊増やします。
できなかったらごめんなさい。
ちなみに、今回、将臣が完全時期モノなのでやるとしても少部数の予定です。
花片集のカバーがあがってまいりました。
桜の下の桜姫ですが、ちなみに栞はこれの夜バージョンのようです^^
美麗です!
中身の方も「はうっ!(>v<)」という出来で、これはもう出来上がりを見るために頑張るしかありませぬよ!!
頑張ります。
こんな状況です。
頑張りますよ……!
ではでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
拍手レスためてて申し訳ないです。
会えたんですか!?言ってくれたらよかったのに―!(笑)
ではでは、また^^
こんにちは。
昨日は急に高熱が出てうなされておりました。
何故かもういいのですが・・・・いったいあれは何だったんだ???
ヒノエくんとの出会いが、何故かかなり違ってきました。
あれれれ?
桜姫は気が強いなあ(^^;
ヒノエくんも気が強いんですけど。
異聞、入稿してきました。
姐様がヘッダー編集して下さったので、見目がよくなりました。
お礼に表紙を特殊紙にしましたですよ♪桜色~
さあ、本番戦ですよ。
長編を書くのは、書き始める前までが大変なんです。プロット確認して、推敲して、検討して・・・・・自分がその気になるのを待つ(笑)
短編はどっちかというと職人仕事になります。
「こんな話を書く」と決めて、枠の中の調整作業が始まります。
どんなに続けたくても限りがある。型通りになってもつまりませんしねえ。
どっちも大変です。
違う大変さがあるのですよ~。
短編は「ジャン!」って終わって、ぷはー!って息がつけるのがいいですよね~
長編にはない味で!
・・・・・・そんなわけで、実は短編で書いたものを「続きが読みたい」「長編にしてください」は、私に限らず書き方変えてる書き手さんには結構難しかったりするんですよ?(苦笑)
嬉しいですけどね。
書いてる最中に、「ああ、これ続き、って言われるかなあ」と思いながら書くときもやっぱり嬉しいし。
でもね、どうしようかなあ、困ったなぁも本音(^^;
この要望を一番出すのは実は姐様だったりします。欲張りめ。
まあこんなことを書いてるのは、ショートの「デ・ジャヴ」をオフ化してほしいというリクエストが来たから。
これは姐様じゃなくて、オフラインアンケートからですが。
興味本位でコピーしてみましたが、うん、あれだけで10Pにはなるので、続きもやれって言うならコピーじゃなくて、オフだなあ。
艶抜きで・・・・・・・やってもダメだなあ。
ふむ。
・・・・・これは先のアンケートから考えていたのですが、オフ系のアンケートは、発行CPは葉明が決めて、怨霊姫異聞のようにリクエストがあればというような感じにしようかと思います。
参加は気軽にしてほしいけど、票数だけを使ってしまえば少数派が切ないです。
ですが票数が関係なしもつまらんですね^^
ということで、何か特典はつけたいと思います。
表紙が特殊紙になったり、那由多さんのイラストがついたり、オフ本になったり・・・・
よって、葉明があげるのは、こうして普段リクエストして下さった中からになりますので、ご希望がありましたらアンケートをご利用くださいませ^^
アンケートも手が空き次第、それ仕様に替えますのでね^^
ではでは、今日はこんなところで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
ブログのコメントもいつも嬉しいですよ^^
ありがとうです♪
こんにちは。
なるべくならば、花片集から片付けたいが、そうもいかなさそうです・・・。
ヒノエ編が終わらんと、後日譚が書けないのだぜ。
異聞は知盛まで終了、あっつんに入ってます。
あっつん・・・・・これまた動かない・・・・・・
きりきり仕上げます~
何かの時に言ったかと思うのですが、私、キャラの立ち位置を考えるのが好きなんです。
それぞれの本ごとにちょっとずつ違ってますでしょ♪
怨霊姫異聞・九郎編の弁慶は、九郎に超冷たいです(笑)
あれ、なんか書いたことあるような・・・と思いつつプロットで首をかしげましたら、ゆく年くる年で同じようになぶってました(笑)
まあそうですよね~
自身のほのかな恋・薄紅の君を、その立場であっさりと妻にしてまごまごしてるんですから。
今回コピー本で知盛は3冊も出るんですが・・・・・いやもうホント、オフにしちゃいなよと何回思ったか・・・
これも立場・立ち位置の違いが楽しいです。
夢狂いはお互いに少し遠いし、どうせ掌の上はラブラブな恋人同士だし、この恋は、ちょっといびつです。
そうしたら周りの対応だって変ってくるわけです。
あと、性格にも若干の影響が出ますね。
望美ちゃんが素直だったり天邪鬼だったり。
意地っ張りですからねえ。
距離感の違いは、こうやってサブキャラや主役キャラにも影響してくるわけですよ。
そのあたりの妙をいじくるのが大好きです。
それでいくとですねえ、ヒノエと弁慶ってお互い奪えそうなのがお互いしかいないんですよね(笑)
せいぜい九郎?
まず京在住者の方がいいですよね。将臣・譲がここで除外。
リズや景時は結婚したら甘く優しすぎて隙がない。
敦盛から奪いますか!?鬼っ!
重衡・・・・・・やってもいいけど濃密なお仕置きが待ってそうですね・・・・・・
知盛・・・・・・・知盛・・・・・・・・・・・
そう、実は「その花の名は」のR20バージョンで長編もあったんです。
知盛や弁慶からちゅーされるあれです。
二人から求められ、翻弄され、責められまくりの濃厚バージョン。
だから、弁慶対知盛は思いついてもヒノエは限度があった!
モラトリュームくらいですね~
まあでも出来上がる前だったら、実は将臣対ヒノエもありですよね、とか・・・・
あはは。
話が大幅にそれましたね。
まあそんな感じで、楽しんで書いてます。
暑さにやられてヘロヘロですが、まあ何とか。
皆様もお気を付け下さいませ。明日あたり、秋の抜粋に参ります。
ではでは、台風の最終日となりましたが、連休をお楽しみくださいませ。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!