忍者ブログ
更新日記
2025/05月
≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちは、葉明です。
 暑いですね(--;

 チナミが思い浮かばず停滞してて申し訳ありません。
 お題は「バカ、意識し過ぎ!」なのですが、ウムム・・・・・・
 もうちょっとお待ちください。


 将臣原稿が佳境です。
 よ、よかった。終わりそうで・・・
 まあ「リテイク!」されることも覚悟済みなので早く書いてるんですが・・・
 これで終わりますように・・・!というか何故二本なのだ!!(><;

 

 夏の新刊について、拍手コメントありがとうございます^^
 アンケートも♪

 知盛は秋と冬、ヒノエは春か夏が来てますね~。教経は春か。
 言い忘れてましたが、遙か世界なので、旧暦カウントしているので、

 1~3月 : 春
 4~6月 : 夏
 7~9月 : 秋
 10~12月 : 冬

 って感じになります。
 知盛と教経は、今回からの参戦なのでその前振りを書かなきゃ、ってところが大変ですが・・・
 そこもまたよし・・・♪
 
 投票も12時間制限を付けているのですが、知盛とヒノエに集中していますね(^^;
 さすがの人気です^^
 嬉しいですねえ♪



 ぼちぼちと頑張っていきます^^
 皆様もどうか夏バテには気を付けて。


 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
 拍手レスは明日~

 

拍手[1回]

PR
 こんにちは。

 昨日は朝からどうにも食欲がわかず、夜になるまでおにぎり二個で過ごして、夕食も満足に食べられなかったところ、「夏バテじゃね?」と言われました。
 そうかもしれない・・・・・・!



 葉明はどうにも自分の身体には鈍感でして、後で気づく・倒れてから気づくことが多いです。
 困ったもんだー。

 一晩寝たので大丈夫ですが、今日はクーラーの下での作業を厳命されました・・・。



 そんなわけで、冷え冷えしつつ、通販連絡が完了しています^^
 まだもらってないよって方はご連絡下さいませ。


 

 昨日、アラビアンが私の我侭なので出しにくいという話を書いたら、「楽しみにしてますよ」「勝手に書くのが同人誌では」等々・・・・コメントを頂きまして^^;
 あはは、愚痴みたいでお恥ずかしい。
 加えて、コピー本のご意見も増えました。

 そうですね、朧月の現代編と京編は、かわるがわるやる気でいましたので、今回でなくても、そのお話も書いてみようと思います。


 
 今回、コピー本は4冊の気でいます。
 もう知盛が2冊になっている時点で、残り2冊ですが・・・・さて何にしたらいいやら・・・・・

 これは当たり前のことなのかもしれませんが、別に将望の本でヒノエが活躍しててもヒノエファンは喜ばないみたいですし・・・
 ならばなるべくいろんなCPの本を、と思うので、で、できればヒノエと知盛以外で・・・・誰か・・・・・・・・・

 将臣は将臣で、将臣フェアが11月にあるわけで・・・
 弁慶は冬コミに復活祭ですよ・・・・
 (祭りだらけ)

 ・・・・・・・うーん・・・・・・・・

 遙か5で一人、と思っているのですが(遙か4は最近何も言われないので)
 ここはまだ未定です。
 とか言って、6冊とか出たら爆笑してください。
 だって、既に私の心震わす知盛案が来てるんですよ・・・・!


 今回は怨霊姫祭ということで、怨霊姫に特典本の形で異聞を付けます。
 なので、全体の特典本がない分、私も自由です。気兼ねなく何でも書けるのもいいなあというか・・・
 えへ。
 ちなみにこの特典本、前に頼んだら、頼んだ冊数の1.4倍くらいきまして・・・・・・
 同じくらいだと助かるのですが、やはり最小単位での申し込みになります。
 確実に欲しい方は申し訳ないけれどもお取り置きを・・・
 
 
 ・・・・・葉明は、何度か言いましたが、桜宵がここまで来られたのは、通販の皆様あってだと思っています。
 もちろん、イベントに来ていただけるのは超嬉しいです。
 抱きつけないのが残念なくらい(変態)ですが・・・
 
 名前も、・・・・・本当に何もないうちから、読んでくださって、オフが出たら全部買ってくださったり、初期から感想を下さったり。
 本当に・・・・・・・ありがたいと。
 
 だから、お名前を覚えちゃってる方の分は、取り置き依頼が来ないうちから、こっそり取り置いたりしています。覚えのある方もいらっしゃるかと・・・・
 なのですが、今回は本当に取り置くことができるかわかりません・・・
 かといって倍数刷るのは、オフ本ゆえに葉明の財布が持ちません。 
 なので、本当に申し訳ないのですが、今回は、できるだけ取り置きをご活用くださいませ。
 下に概要をたたんでおきますので、よかったらご覧ください^^

 そして、異聞のアンケートを載せておきましたので、よかったらご利用くださいませ^^
 各CPの書いてほしいシチュなどがあればどうぞ^^
 漏れてもどこかで採用するかもしれませんので、ぜひご参加ください。



 さて、ではではこのあたりで。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!


 
 

拍手[3回]


 こんにちは、葉明です。


 昨日は那由多とカラオケに行ってまいりました。久々すぎるぐだぐだ休日・・・!
 や、姐様と軽井沢行ったりはしたんですけども!

 途中で「神子追悼!」とか言って、ヒカルの碁やらウテナやら歌ったりして。
 うう、川上さん・・・!(><)

 


 順次届いているようで、ホッとしています。
 ミスもまだ、その、お優しい人たちでよかったというか・・・・
 おうちの人には「次から絶対に那由多さんに手伝ってもらうように」と念を押されました。
 うう。

 ホント、何かあったら言ってくださいね・・・



 質問が来たので言いますが、

 「ランプの魔人」は「次の物語は金と紅の王の物語」で締めくくられています。
 なので、弁慶とヒノエなんですよ^^;
 全部買いor知盛ファン以外は分からなかったですね。

 これは実は、1話完結しつつ、全体としては千尋成長ストーリーとして読めるように作られています。
 千尋が寝物語的に聞くお話の主人公が望美さんなわけですね。
 一応筋書きとしては、弁慶・ヒノエ・将臣・敦盛・もう一度知盛は最低でも作ってます。
 問題は書けるかどうか。
 

 私は、・・・実は一番好きです。アラビアン。
 超趣味で作った点では、執事知盛も変わりませんが・・・・・
 ・・・・・・もう一つ言うと、モビルスーツもやりたかったりするんだよ(笑)

 でも、やっぱり望まれるのはゲーム沿いとかなので、つい後回しに・・・
 ほら、喜ばれるのが最善の人なので。
 そんなノリで将臣も1本あげましたとも。ええ。


 コピー本~
 とばかりに、アンケートを確認しています。
 1回ずつ、メールとしても来るんですが、まとめて読むと388件ありましたよ。
 八割ヒノエです。つよーい!

 エタトラの続編希望が数件来ていますね。
 知盛はパラレルと朧月の現代編の続き。
 九郎は異聞出るよー!
 あとは・・・どうしたもんかな。
 
 悩みつつやらせていただきます。


 そんなわけで、今日はこのあたりで。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[3回]


 こんにちは。
 将臣アンソロ、第1稿できあがりました。
 や、奇数ページで終わるのか偶数か、まだ回答いただいてないので終わりではないのですが。
 まあ微調整だけですので。


 R20は、桜宵では通常、1対1以外のことをさしますね?(何を爽やかに)
 今回のアンソロ、R20かつ1対1を指名されまして、どんなの、と聞いてみたら「読んだだけで妊娠しそうなエロさです」と返ってきて、本当にどうしたものかと悩みました。
 頑張ったよ?
 
 なので、普段より艶が多めです。
 読ませてみた友人が赤面してくれました。よし、これでいいだろう!


 これは「十六夜ED後」ということで高校生の将臣君ですね。
 なので、もうひとつは21歳の還内府に本気を見せていただきましょう。
 三本書いたら、夏の原稿にいきます。
 や、今も書いてはいるんですけどね。


 ヒノエのプロットを大幅に打ち直しました。
 今でも悩み中です。
 これまでの怨霊姫を読んでいて・・・・・まあ、当たり前ですが、ヒノエが味方なことが多いんですよねえ・・・
 ヒノエ編は、桜姫に惚れたヒノエが完全に味方にまわろうとしてんですが、これじゃ変わらないよ!とばかり、敵になってもらいました☆
 でもこれだと触れ合いが少ない・・・?
 見比べて検討中です。
 どっちも書いてはナシですよ(笑)


 知盛祭も楽しみにしてます、とのコメントを頂きましたが、ちょ、待って。いつでも知盛祭みたいなものじゃない・・・・・!(笑)
 だから今回特別にヒノエ祭にしたんだぞ!(笑)
 ここにもチモリストはいた・・・・・・チモリスト、根強いです(笑)
 他のファンも頑張ってくださいね♪


 さて、今日はこのあたりで。
 
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!



 

拍手[2回]


 こんにちは。
 昨日は力尽きてチナミまでいけませんでした…あ、暑い……
 今日、なるべくあげますね。
 あと知盛とか桜智とか弁慶とかアシュとか残ってるんですが、ここらでもうちょっとまともなオンラインに移行します。
 とゆーかあっつん書きたいのよ。宿題・・・・・・!




 予定表を書きだしてみました。
 わあい・・・・(顔が蒼くなるー)

 締め切りは8月15日に集中してますが、まさかその日に5本とかあげるわけにはいかないので、優先順位が必要です。

 カバー・表紙絵の都合、先行の締切りがあるもの・他の人との歩調が必要なもの、ありますし。

 実際、花片集の前にヒノエ書き上げないと後日譚も何もないことに気づいてみたり。
 一番前倒しなのが実は弁慶で、でもこれホントに出せるの、つか書きだしていいの資金的に・・・・・・?
 みたいな状況です。


 コピーはもう2冊決まってますが、まだやりたいのでどうしようかと。
 く、ここで素直にアンケートとか言いたいんですが、どうせヒノエと知盛になるような気がしなくもない・・・・
 うにゅにゅ・・・
 コピー誌アンケートと照らし合わせつつ考えます。
 今回は、鉄子嬢に売り子嬢が売り子をしてくれるというので、弁慶か景時と将臣か敦盛になるかと・・・

 ・・・・思うんですが(^^;



 通販の方も到着のお知らせが届き始めていまして、ありがたい思いでいっぱいです。
 必須ではないのですが、届いたよ、というご連絡や感想は、それだけで心がほっこりします。
 よく「うまく書けなくて」と謙遜していただくのですが、うまく書けないのは葉明だって同じですよ(笑)
 いただくとそれだけで元気になれるので、何かお心に響きましたら教えてやって下さいまし。


 
 ちょっとまじめな話。

 その少なさから姐様にねだられて、の「華鬼」でございますが、読んでいて「これを同人誌にするのは勇気がいるだろうなあ」と、思った葉明です・・・マジでやるのか(^^;
 まあ小説を同人誌化することはままあるわけですが・・・
 ね?(ねって言われても)

 でも書くならば最善を。
 そして、いつも新しいのを書くときに(二世の契りしかりですね)困るのが、本作を「知っている」前提で書くか書かないかなんです。

 ありがたくも恐ろしいことに、桜宵でもたまにいらっしゃるのが、本編を知らずに桜宵の本を読まれる方。
 それでも読める、と言っていただくのはありがたいことです。
 それでも読みたいと思ってくださるのは、本当に嬉しいことです。

 二世の契りは、オムニバスということもあって、知っている前提でしか書けませんでした。
 今回はどうするか。

 迷ってますし、まだ姐様にお話案を提示もしていないのであれですが・・・
 今回は知らない人でもお読みいただけるよう、書くつもりです。
 頑張りますね!


 ではでは、このあたりで。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[2回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-