更新日記
こんにちは、葉明です。
なんてゆーか、誠に申し訳ございません・・・・
入口のペンちゃんです…
那由多に表紙あげてもらったのが嬉しくて、ついカウントダウンを始めてしまいまして・・・
何か変わったのかと、ぺちぽち押して下さる方多数。
拍手カウントがえらいことになっていて、ホント恐縮でした(><)
ごめんなさいー!
あ、もうじき「愛し君へ」があがるんですが、こんな会話をお家の人としました。
「92Pにしたらね、あと3Pであがるの!駄目かなー」
「ホントは何Pのつもりだったの?」
「100P~」
「ふーん、あと11P精魂込めて書きあげなさいねー」
「えー」
「文句言わない!」
書くけどさー。
何だかプリンターさんの調子がおかしいんですよ。
原寸大でよろしくね、って言ってるのに縮小されて出てくる・・・
君、いったいどうしたの?
おお、今日も発送してますよ!
お待ち下さいねー。
あとは、予約の開始日はまだ未定で。。。
酔芙蓉のめどがついたらで(笑)
フィギュアは直に見に行けたことがなく・・・実は世界選手権に行けるかもー!だったのですが・・・
ねえ(><。
私が好きな選手はみんな好きですが、特に村主選手とスルツカヤ選手!
お二人とも全盛期ではなく、特にスルツカヤ選手は事実上の引退状態ですが・・・
ロシアもスルツカヤ選手を彷彿とさせる方が出ていらして、ドキドキ・・・!
当然真央ちゃんも大プッシュですよ♪
那由多は鈴木さんの明るい演技が好きって言ってました!^^
男子も凄い時代になってきましたよね・・・!
日本勢は別格として、大好きなのはライサチェック選手とジュベール選手・・・!
プルシェンコの技術も素敵・・・!
もうこの御三方は誰が出てきても興奮しますが、別枠で面白いのがウィアー選手。
君のオリンピックの名台詞は忘れないよ・・・!(笑)
みんな金メダルです^^
どうか、ベストな演技とクリアな採点での競技が叶いますように!
(もうオフシーズンですが・・・)
こんなものかなあ・・・
あと2,3お知らせすべきことはあるのですが、時期を迷ってまして・・・
まあぼちぼちとお知らせします^^;
本日はこのあたりで。
いつもぐだぐだでスミマセン・・・
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
なんてゆーか、誠に申し訳ございません・・・・
入口のペンちゃんです…
那由多に表紙あげてもらったのが嬉しくて、ついカウントダウンを始めてしまいまして・・・
何か変わったのかと、ぺちぽち押して下さる方多数。
拍手カウントがえらいことになっていて、ホント恐縮でした(><)
ごめんなさいー!
あ、もうじき「愛し君へ」があがるんですが、こんな会話をお家の人としました。
「92Pにしたらね、あと3Pであがるの!駄目かなー」
「ホントは何Pのつもりだったの?」
「100P~」
「ふーん、あと11P精魂込めて書きあげなさいねー」
「えー」
「文句言わない!」
書くけどさー。
何だかプリンターさんの調子がおかしいんですよ。
原寸大でよろしくね、って言ってるのに縮小されて出てくる・・・
君、いったいどうしたの?
おお、今日も発送してますよ!
お待ち下さいねー。
あとは、予約の開始日はまだ未定で。。。
酔芙蓉のめどがついたらで(笑)
フィギュアは直に見に行けたことがなく・・・実は世界選手権に行けるかもー!だったのですが・・・
ねえ(><。
私が好きな選手はみんな好きですが、特に村主選手とスルツカヤ選手!
お二人とも全盛期ではなく、特にスルツカヤ選手は事実上の引退状態ですが・・・
ロシアもスルツカヤ選手を彷彿とさせる方が出ていらして、ドキドキ・・・!
当然真央ちゃんも大プッシュですよ♪
那由多は鈴木さんの明るい演技が好きって言ってました!^^
男子も凄い時代になってきましたよね・・・!
日本勢は別格として、大好きなのはライサチェック選手とジュベール選手・・・!
プルシェンコの技術も素敵・・・!
もうこの御三方は誰が出てきても興奮しますが、別枠で面白いのがウィアー選手。
君のオリンピックの名台詞は忘れないよ・・・!(笑)
みんな金メダルです^^
どうか、ベストな演技とクリアな採点での競技が叶いますように!
(もうオフシーズンですが・・・)
こんなものかなあ・・・
あと2,3お知らせすべきことはあるのですが、時期を迷ってまして・・・
まあぼちぼちとお知らせします^^;
本日はこのあたりで。
いつもぐだぐだでスミマセン・・・
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
こんにちは、葉明です。
昨日はインフォあげてみて自分でびっくりしました。
何冊書く気だ・・・
や、祭りっていうからには3冊はないとまずいかとか思ったんですよ・・・
ページ数だけでよかったかも(--;
ダブルゲートの件ですが、実はまだ重衡EDや銀髪EDに決まったわけではありません。
違った展開にしてみたかっただけだから、そりゃあの重衡のままでいましょう救いなんていらねーやというご意見だって尤もで。
怨霊姫の重衡編だって、「あの重衡」×桜姫が見たいってゆーから書いたもんね。
そういうもんだ。
どうしようかなー。
途中までのプロットはもう立ってるんですが、EDまでいってないんですよ。
同様に質問というか、お願いが来ているのは執事知盛です。
うん、うん、やっぱりご意見は色々ですねー。
中でも根強かったのが、柱は知望でいってほしいというもの。
もちろんそうなのですが、姐様にも聞かれましたが、CPの中の一つに埋没するようで嫌だったのかな?
それは確かに…。
なので、これまで通りオフ刊行しますよコンチクショー(笑)
その代わり、別CPの話は裏話的にコピーで取り入れようと思います。
要望を合算したらこんな感じかな?
閑話休題。
拍手レスしたら、やっぱり他の方のご意見にもあるように少しは喜んでもらえるのですねえ。
やっぱり相互ですね。相互♪
できない日でも、日記でそれとなく触れるようにはしてるのですが、発見して下さってラブですよ♪
もはや葉明と言えば、枕詞のように「お身体に気をつけて」とくるのですが・・・
やる気がガガガと出ますよ^^
といいつつ、昨日はイベントで新刊を忘れてくる夢を見ました。
やばいやばい。
正夢にならないように気をつけます。
そういえば、フィギュアスケートのショーがあるらしいので、チケット取れないか進んでみたら、支払いがクレジットオンリーでした(うちは家訓で持たない決まり)
くすん・・・
試合じゃないのでテレビでは観れないんだろうなー。
クレジットカードを持たないとこういうとき困りますよね。
普段は困らないのですが・・・いや困るか。
クレジットだったら1週間〆切が伸びるんですよ・・・・・・!
昨日オフ本の在庫整理をいたしましたところ、いくつか10冊以下になってまいりました。
ので、残部少に貼り替えました。
既刊ゆえにそうパパパとなくなることはないと思いますのでお急ぎになる必要はありませんが、ご入用の方は何かのついでにお買い求めください。
また、怨霊姫 ヒノエ編をお考えの方で、上巻をお持ちではない方へ。
上巻は他の本に比べかなり多く刷っていましたが、ヒノエオンリーの方がこれまで怨霊姫を買ってないだろうことを踏まえると、心許ない量になっています。
おそらく足りません。
再版も考えましたが、かなり難しいと思われます・・・。
まあヒノエ編をお考えの方のほとんどは、お持ちだろう、という希望的観測はあるので大丈夫と信じたいのですが、ど、どうでしょうか・・・
オークションも探してみましたが、今出回っている桜宵の本で怨霊姫はなさそうですねー…
上巻はほぼ歴史ロマンで、ぶっちゃけせいぜい知盛に1回ちゅーされるくらいで恋が動きません。
将臣なんか回想に出てくるだけという・・・
すべての物語はここから展開していくのです。
よって全然序盤戦。
ただ、これを読まないと、何故望美が桜姫なのかの経緯がサッパリです。
それでもいい方は無理にとは申しませんが、持ってないぞ、欲しいぞ!と思われた方は、お取り置きをお勧めします。
君がため、通販、夏のイベントどれでもかまわないので。
何とかなる・・・・と思いたいんですけどね。
どうなるやら。
今日の話題はこんなところでしょうか。
それでは、また^^
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
昨日はインフォあげてみて自分でびっくりしました。
何冊書く気だ・・・
や、祭りっていうからには3冊はないとまずいかとか思ったんですよ・・・
ページ数だけでよかったかも(--;
ダブルゲートの件ですが、実はまだ重衡EDや銀髪EDに決まったわけではありません。
違った展開にしてみたかっただけだから、そりゃあの重衡のままでいましょう救いなんていらねーやというご意見だって尤もで。
怨霊姫の重衡編だって、「あの重衡」×桜姫が見たいってゆーから書いたもんね。
そういうもんだ。
どうしようかなー。
途中までのプロットはもう立ってるんですが、EDまでいってないんですよ。
同様に質問というか、お願いが来ているのは執事知盛です。
うん、うん、やっぱりご意見は色々ですねー。
中でも根強かったのが、柱は知望でいってほしいというもの。
もちろんそうなのですが、姐様にも聞かれましたが、CPの中の一つに埋没するようで嫌だったのかな?
それは確かに…。
なので、これまで通りオフ刊行しますよコンチクショー(笑)
その代わり、別CPの話は裏話的にコピーで取り入れようと思います。
要望を合算したらこんな感じかな?
閑話休題。
拍手レスしたら、やっぱり他の方のご意見にもあるように少しは喜んでもらえるのですねえ。
やっぱり相互ですね。相互♪
できない日でも、日記でそれとなく触れるようにはしてるのですが、発見して下さってラブですよ♪
もはや葉明と言えば、枕詞のように「お身体に気をつけて」とくるのですが・・・
やる気がガガガと出ますよ^^
といいつつ、昨日はイベントで新刊を忘れてくる夢を見ました。
やばいやばい。
正夢にならないように気をつけます。
そういえば、フィギュアスケートのショーがあるらしいので、チケット取れないか進んでみたら、支払いがクレジットオンリーでした(うちは家訓で持たない決まり)
くすん・・・
試合じゃないのでテレビでは観れないんだろうなー。
クレジットカードを持たないとこういうとき困りますよね。
普段は困らないのですが・・・いや困るか。
クレジットだったら1週間〆切が伸びるんですよ・・・・・・!
昨日オフ本の在庫整理をいたしましたところ、いくつか10冊以下になってまいりました。
ので、残部少に貼り替えました。
既刊ゆえにそうパパパとなくなることはないと思いますのでお急ぎになる必要はありませんが、ご入用の方は何かのついでにお買い求めください。
また、怨霊姫 ヒノエ編をお考えの方で、上巻をお持ちではない方へ。
上巻は他の本に比べかなり多く刷っていましたが、ヒノエオンリーの方がこれまで怨霊姫を買ってないだろうことを踏まえると、心許ない量になっています。
おそらく足りません。
再版も考えましたが、かなり難しいと思われます・・・。
まあヒノエ編をお考えの方のほとんどは、お持ちだろう、という希望的観測はあるので大丈夫と信じたいのですが、ど、どうでしょうか・・・
オークションも探してみましたが、今出回っている桜宵の本で怨霊姫はなさそうですねー…
上巻はほぼ歴史ロマンで、ぶっちゃけせいぜい知盛に1回ちゅーされるくらいで恋が動きません。
将臣なんか回想に出てくるだけという・・・
すべての物語はここから展開していくのです。
よって全然序盤戦。
ただ、これを読まないと、何故望美が桜姫なのかの経緯がサッパリです。
それでもいい方は無理にとは申しませんが、持ってないぞ、欲しいぞ!と思われた方は、お取り置きをお勧めします。
君がため、通販、夏のイベントどれでもかまわないので。
何とかなる・・・・と思いたいんですけどね。
どうなるやら。
今日の話題はこんなところでしょうか。
それでは、また^^
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
葉明は寒いのが苦手です。苦手なんですよーっ!
昨日は寒すぎて、夜の原稿時に冬用のパジャマを取り出して、ストールにぬくい上着を着込んでいると、家族が遠い目をしました。
さ、寒いんだもん。
葉明のおうちは、基本的にホットティーですが、このくらいから水出しのアイスティーを作ります。
でも飲めないよ!寒いよ!
・・・・早く雨がやんでくれたらいいなあと思います(;;)
コメント、たくさんありがとうございました。
その中でも「おおそこに反応するのか(・・;」とかもあって、やっぱりお声を聞くのは楽しいです。
ダブルゲートはもともと別館のパス付でしょ?
ぶっちゃけ25禁でもいいと思っています。
でもまだどうなるか未定ですよ。基本は単独EDの方がいいと思うのですが、なるべく振られる人をなくしたいというか・・・・うーん、このあたりは葉明の偽善ですね。
でもでもちゃんと頑張って、コピー誌で救済したりしてるでしょ?(^^;
あとは「飽きちゃった」というのはご勘弁下さいな~
葉明、白だけ黒だけ、飽きちゃうんですよ~。筆が鈍って滑らなくなるの。
いろいろ書く方が書けちゃうのですね^^;
差し入れは・・・
うん、いただくのは本当に嬉しいです。特別高価!とかじゃなければ・・・
基本的に小物とかは葉明が使っています。
同じものが複数個あったりしたら、分けっこしたりもします。たぶん、そんなおつもりで下さったんだろうと思うので^^
お菓子はみんなでいただきます。
そんな感じかなぁ。
全部葉明で食べるとゆーのは無理かなあ・・・
あ、特別「那由多さんに!」「姐様と!」とかはちゃんと本人に渡します。
そういうときは、那由多がイラストで「ありがとう」書いたりもしてますね。
スケブについて。
描くのは全然かまわないそうですが、だいたい那由多、会場にいません。
東京は特にですね。いてもハンターだ。
で、無精者だから、画材も持って行ってないなあ・・・
なので、基本的にお預かりして、後日返送かワタクシがイベントに持って行くことになります。
それでよければどうぞ^^
・・・・と、言っておりました。
ごめんね、面倒で。
そういえば、久々にコピー誌のアンケートで詳細な希望コメントが入ってました。
現代知盛か~
朧月の知盛、結構人気ですね。
書いちゃおうかなー。
割と自由人ですよね、宅急便使ったり、なじみがあるのかな?
頼むもので色々遊べそうですね~(笑)
こんな感じでしょうか。
あ、あとで拍手レスにまいります^^
とりあえずこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
※拍手レスにまいりました^^
ゆゑ様、こめ様、Kiri様
その他、ぱちぱちのみ・ブログ拍手の方もありがとうございました^^
こんにちは。
一個下に、「葉明の独り言」として、感想やメールについて書かせていただきました。
ご興味のある方はドゾ。
今朝は寒いですね・・・!
ずっと雨なのかな。外に出られないです。
ぶるぶるぶる。
これは籠もってろって天の啓示なのかしら・・・
原稿はぼちぼちです。
ヒノエの再録集とゆーか、短編集ですがギリギリ100Pでいけそうな予感です。
書き下ろしと再録がちょうど半々くらいです。
再録部分も当然書き直しありですが。
17歳に那由多に挿絵を頼みました^^
黒ヒノエに飽きたので、ゆきちゃんも書いています。
桜智さんのは前の続きにしちゃおうかな。
実は、遙か5の付属CDが1枚どっかいっちゃって、まだ聞けていません(笑)
でも1枚は聞けまして、このプールネタやばいんですけど、これで書いちゃダメかしら・・・・(どきどきどき)
もう一枚を探し中です。
今回の遙か3特別本は、めずらしく「葉明が書きたい」話です。
気合ばっちり。
楽しんで書いております^^
また取り置きの期間も決めないといけませんね。
これもまたお知らせします。
では今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
しばらく繋がらなかった桜宵ですが、何とかなりましたかね?
昨日は那由多さんと表紙の打ち合わせを行いました。
4冊ですよ、あは~。
「それでどれがカラーだ」
「任せる。あ、これは1色だ」
「・・・・・・・(任せられても、と思ったらしい)で、この黒ヒノエっていうのは」
「ああそれはかくかくしかじかで・・・」
「・・・・・それ知盛でも似たようなことゆってなかったか」
「所詮葉明だからねえ」
「・・・・・・・もっと他も書けばいいんだ。ファフナーとか・…」
「・・・・・言っておくけど、私、BL無理だからね?」
「さんぴーは書けるくせにー」
・・・・・打ち合わせ?
まあ打ち合わせです。
月の林ってなんだとか(答え:万葉集)、葉明の希望をイラストにしたのを「ペカソ」とかいわれたりとか、まあ色々ですが、まあおおむね。
再録について話してて、那由多は「それ、短編集って言えば?」と言いました。
それが正しいかもしれない・・・。
そういえば、知盛も再録はないのかと問い合わせが来ていますね。
どうしたものかなあ。
や、簡単に再録されるならコピー誌を買う意味が、って言われたことがあるんです。
葉明自身は再録万歳な人だけど、気持ちも分かる。
だから半分書き下ろしとかしてるわけですし。
でも、そういう意見は素直にあって、再録するよって言うなら買われない訳ですよね?
まあ再録しない前提のコピーもわんさかあるわけですが・・・
だとしたら、安易に再録しますとは言えないなあ。
正直に言いますが、活動を続けるうえで欠くことのできない収入源だから。
ないと完全に東京は姐様たちまかせですな!
まあ出しますけどね。
っていうか短編集で出したいのが何冊かあるから。
そういえば、もうじきキリ番ですね。
これが終わったら次は66666かー。何か不吉?
よかったら狙ってみて下さい。
ではでは、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!
しばらく繋がらなかった桜宵ですが、何とかなりましたかね?
昨日は那由多さんと表紙の打ち合わせを行いました。
4冊ですよ、あは~。
「それでどれがカラーだ」
「任せる。あ、これは1色だ」
「・・・・・・・(任せられても、と思ったらしい)で、この黒ヒノエっていうのは」
「ああそれはかくかくしかじかで・・・」
「・・・・・それ知盛でも似たようなことゆってなかったか」
「所詮葉明だからねえ」
「・・・・・・・もっと他も書けばいいんだ。ファフナーとか・…」
「・・・・・言っておくけど、私、BL無理だからね?」
「さんぴーは書けるくせにー」
・・・・・打ち合わせ?
まあ打ち合わせです。
月の林ってなんだとか(答え:万葉集)、葉明の希望をイラストにしたのを「ペカソ」とかいわれたりとか、まあ色々ですが、まあおおむね。
再録について話してて、那由多は「それ、短編集って言えば?」と言いました。
それが正しいかもしれない・・・。
そういえば、知盛も再録はないのかと問い合わせが来ていますね。
どうしたものかなあ。
や、簡単に再録されるならコピー誌を買う意味が、って言われたことがあるんです。
葉明自身は再録万歳な人だけど、気持ちも分かる。
だから半分書き下ろしとかしてるわけですし。
でも、そういう意見は素直にあって、再録するよって言うなら買われない訳ですよね?
まあ再録しない前提のコピーもわんさかあるわけですが・・・
だとしたら、安易に再録しますとは言えないなあ。
正直に言いますが、活動を続けるうえで欠くことのできない収入源だから。
ないと完全に東京は姐様たちまかせですな!
まあ出しますけどね。
っていうか短編集で出したいのが何冊かあるから。
そういえば、もうじきキリ番ですね。
これが終わったら次は66666かー。何か不吉?
よかったら狙ってみて下さい。
ではでは、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!