更新日記
こんにちは。
昨日、テスト明け恒例の病院に行ってきました。
あ、別に倒れたとかじゃないですよ?
ただテストとかなると、葉明はリミッターを外した無茶をしやすいので・・・
壊れてないかの検査。
ぶっちゃけ、メンテナンスです。
今回はね、自信があったんですよ?
結構食べてたはずだし、寝てもいたと思うし。
で、実際にそう悪くもなかったですが・・・
「どうだ!真夜の自己管理っ」
「・・・・いや、食って寝るのはフツーだから。お前の場合、絶対自己管理じゃなくて家族管理だから」
「・・・・・・・(否定しきれない)」
で、これからの予定を言え、と言われたんですね。
先生はちっこい頃からのお付き合いなので、葉明が同人誌書いてることから仕事の内容まで全部知られています。逃げ場ナシ。
とゆーか、看護師さんが発見してやがりました。
通販でその名を見た時は戦慄したよ・・・
「だって真夜ちゃん、高校の文芸部の時から同じペンネームじゃない?」
……しばらく離れてたんだし、忘れましょうよ。
というか違う名前つけろ、私。これだから後輩にもさくっと見つけられるんだぜ。
「えーっとね、2月のイベントは2つあって、そのうちの一つには行くでしょ?それで、22日に春コミの早割の〆切があって・・・・・」
「・・・・・・・・・・本何冊書くんだよ」
「まだ決めてないかな・・・・早割に間に合うのは最大2冊?」
「・・・・・・・・・・・・・」
「で、三月が私の誕生日と日曜が重なったから、彼が旅行に行こうねって言ってくれて・・・・次の週は初めての遙か祭に行く!で、その明け翌日が、100P以上の〆切?で、それ以降、3日くらいでたぶんコピー本を書いて・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・旅行は温泉にしとけよ?とにかく休め」
「うん、彼も前の伊勢みたいなのは御免って言ってた」
「あの水族館3つまわったってやつか・・・・」
「全部目玉が違うんだよ。スナメリとかマンボウとか」
「・・・・まとめてやれよ、伊勢・・・・・」←ちょっと葉明も同感
「んで、最後の週にインテがあって、次の日くらいがスパコミの早割?」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
言い訳しますと、葉明もこのスケジュールに気づいたのはおとついくらいでして。
そういえばどんな按配かなあとちょこちょこ確認したらこうなってたという?
「なってたという?じゃねえよ。自重しろ」
「自重してますよー。春コミも誘われたけど、ラブコレだって行けるけど、自重して行かないじゃないですか!」
「もっとしろ!!!」
葉明は放っておくと好き勝手に進んで加減を知らないので、周りのブレーキが必要です。
自己ブレーキはあまりついていませんのね。
「あらあ、でもこの間の新刊、面白かったんですよ?ね、真夜ちゃん、次は秋夜書いて?」
「あ、次書きますよ。っていうか、明日?」
「ま!じゃあまた申し込むわね~」
「・・・・・・や、持ってきますよ。お願いだからびっくりさせないで」
・・・・・・このように焚きつける周りにも恵まれているので、周囲ブレーキもあまりないのかもしれません。
「・・・・・・・頼むからその分寝て、養生してくれよ・・・・・・」
先生の嘆願は、なかなか聞き届けられません。
でも先生だって葉明にすぐ大変なことさせるくせに(--#)
「俺はいいんだよ!!」
葉明のまわりはジャイアンが多いです。
何故だろう・・・・
葉明はよく「やり過ぎ」ます。
・・・・・まあご存知でしょうね、この本の数・・・・
ですが、やらずに後悔するより気持ちはいいもんです。
本人は気持ちいいんですが、周りはハラハラするみたいです。
でも結構、丈夫なもんですよ?
ということで(?)原稿に戻ります。
あと10Pでラブコレ原稿が終わります。ラストスパート!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
・・・あと、勘助、ちょっと追加納品の問い合わせをしてみます。
お待ち下さいませ。
問い合わせ、ありがとうございました!
PR
こんにちは。
各種発送などを執り行っておりました^^
そうしたらヒノエの夢の通い路がやばいことに・・・・(@@;
いつもはこんなことにならないぞ?と思ったら、はい、とらのあな様に頼んでたんでした・・・!
幸いながら、消えたバーから推測してあれぐらいは残っているはずだ・・・!という量の返本を依頼しましたが、期限は過ぎているんですよね・・・
ど、どうなることやら?
ラブコレにも10部しか搬入しておりません。
遙かが目当ての方は次週の八坂御所に来られるでしょうし、たぶん大丈夫と思いますが・・・・(><。)
朧月に関してちょっと悩み中。
二転三転して申し訳ない(^^;
出すつもりでいるのですが、これ、タイトルからお分かりいただいた方もいる通り、モチーフは源氏物語です。
こんな感じのお話なの♪というメールに・・・姐様が「オフ本にして!」と。
こ、コピー本なのですが!!
や、この話を盛ってオフ本にできるなあと言ったのは葉明ですよ?
でも期限とか、期限とか、表紙とか!
ええええ!?
この1冊だけなら「ヤー」と申します(申すのか)
だけど・・・・まだ何も手つかずよ?(笑)
オフ本にするなら満足いくように書きたいから、というか表紙がさすがにあがらないから春コミにしたい。
あああどうするべきかー!!
もしオフ本にすることになったら、また差し替えですよ(--;
思いつくのか・・・?
どちらにせよ、5日には決定のお知らせをいたします(--;
さて、弁慶の猛追もあったところで、混戦めいてまいりました。
アンケートもよろしくお願いします^^
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
各種発送などを執り行っておりました^^
そうしたらヒノエの夢の通い路がやばいことに・・・・(@@;
いつもはこんなことにならないぞ?と思ったら、はい、とらのあな様に頼んでたんでした・・・!
幸いながら、消えたバーから推測してあれぐらいは残っているはずだ・・・!という量の返本を依頼しましたが、期限は過ぎているんですよね・・・
ど、どうなることやら?
ラブコレにも10部しか搬入しておりません。
遙かが目当ての方は次週の八坂御所に来られるでしょうし、たぶん大丈夫と思いますが・・・・(><。)
朧月に関してちょっと悩み中。
二転三転して申し訳ない(^^;
出すつもりでいるのですが、これ、タイトルからお分かりいただいた方もいる通り、モチーフは源氏物語です。
こんな感じのお話なの♪というメールに・・・姐様が「オフ本にして!」と。
こ、コピー本なのですが!!
や、この話を盛ってオフ本にできるなあと言ったのは葉明ですよ?
でも期限とか、期限とか、表紙とか!
ええええ!?
この1冊だけなら「ヤー」と申します(申すのか)
だけど・・・・まだ何も手つかずよ?(笑)
オフ本にするなら満足いくように書きたいから、というか表紙がさすがにあがらないから春コミにしたい。
あああどうするべきかー!!
もしオフ本にすることになったら、また差し替えですよ(--;
思いつくのか・・・?
どちらにせよ、5日には決定のお知らせをいたします(--;
さて、弁慶の猛追もあったところで、混戦めいてまいりました。
アンケートもよろしくお願いします^^
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
はい、試験が終了しました。
日記復帰です^^
ペンちゃんが先に酔いどれてますが、まだ呑んでいません(笑)
今日はシャルドネよ♪
まずはお礼を。
業務連絡のみのアップでしたのに、ほとんど変わらない数のご来訪、誠にありがとうございました!
まあ毎日の習慣って抜けませんよね!エ、違う?(笑)
う、嘘です、嘘です・・・
とても嬉しく、励みになっておりました。
メールは見ないのかも、と思われたのか、何通かお手紙もいただきました。
ありがとうございます。すべて拝読しております。
家族が興味深げに見にまいりました^^(あ、中は読んでませんよ!)
お心遣い、誠にありがとうございました!
ふー・・・
やあ、ずっと言いたかったんですよ!
スッキリ~
あ、ついでにと言っては何ですが・・・
業務連絡です!
将臣の「Salad days」、僅かながら再版します。
正直に言いますと・・・いつもなら余裕で足りるはずだったのです。
それが、将臣が一番にサパッと売れてしまったのは・・・・たぶん、特典本に惹かれて下さった方が多かったおかげもあるでしょう。
とてもありがたいことです。
どの本も心をこめて書いている以上、読んでいただければ嬉しい。
遙かファンなので、どのキャラも好きというお声が一番嬉しい。
そんな葉明なので・・・
ですが、個別キャラを好きな方を否定するわけではありません。
なのに、将臣スキーさんに行き渡ってないようなのです・・・。
いつもいつも要望を聞けるわけではないけれど・・・。
今回のは完全に葉明の誤算でした。
嬉しい悲鳴というやつなのでしょう。
できれば東京・大阪・通販くらいはもたせたい・・・増刷かけて失敗した例もあるのでびくびくですが・・・・
さすがに身内にさえ行き渡ってないのはどうかと思うので。
欲しいよ、という方はお申し出ください。
今なら印刷前なので確保できます。
今週中は可能であるようにしておきます。
さて。
アンケート、ヒノエと知盛とが競ってますね~
ヒノエ票が多いのは夢の通い路の影響でしょうか?
弁慶が思ったほど票を伸ばしていませんね。ちょっとびっくり。
どうなるか楽しみです。
さて、これはいつまでやるんだったかな?←
今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、業務連絡です。
八坂のお取り置き依頼、すべて拝見しています。
いくつか聞かねば~な点がありますので、ひょろっと葉明から確認はいくと思いますが、すべて強制ではございませんので、素直にお答え下さい(笑)
八坂は、遙かの既刊はすべてなるべく持ち込みますので(数に限りはありますが・・・)大丈夫だと思いますが・・・・問題はラブコレです。
ラブコレは、二世の契り、遙か4・2冊(まほろばと桜酔夢)、遙か3・3冊(冬の新刊)とコピー本若干数しか持ち込みません。
特に、冬インテの新刊、将臣は売り切れてますが、更に銀・重衡がやばいので、これも八坂の方に持ち込む予定です。
特にご希望の既刊があって、ラブコレで!という場合、取り置きがないとご希望に添えない可能性が多々ございます・・・。
ご了承くださいませ。
また、おうちのこんぴーたーさんに繋いだら繋げる予定なのですが・・・
何故か、予約の時点で虎の穴様に納品予定の勘助が危ない・・・?
単に仕様なのかもしれませんが、何故かバーが一本です・・・。
ご入用で、書店購入をご検討の方、よかったら、華宴から跳んでみてください。
かくいう華宴も売り切れで、なんとゆーか、勢いが凄いですねえ・・・・(・・;
桜宵はここらで逃げようと思います(^^;
ではでは、このあたりで。
ラスト、明日で試験は終わり、原稿地獄に突入いたします
日記も明後日から復帰かな?
またお相手してくださると幸いです^^
・・・・・・・時に、上位2人が競ってる場合、彼らを対決にするべきなんでしょうか・・・・・?
八坂のお取り置き依頼、すべて拝見しています。
いくつか聞かねば~な点がありますので、ひょろっと葉明から確認はいくと思いますが、すべて強制ではございませんので、素直にお答え下さい(笑)
八坂は、遙かの既刊はすべてなるべく持ち込みますので(数に限りはありますが・・・)大丈夫だと思いますが・・・・問題はラブコレです。
ラブコレは、二世の契り、遙か4・2冊(まほろばと桜酔夢)、遙か3・3冊(冬の新刊)とコピー本若干数しか持ち込みません。
特に、冬インテの新刊、将臣は売り切れてますが、更に銀・重衡がやばいので、これも八坂の方に持ち込む予定です。
特にご希望の既刊があって、ラブコレで!という場合、取り置きがないとご希望に添えない可能性が多々ございます・・・。
ご了承くださいませ。
また、おうちのこんぴーたーさんに繋いだら繋げる予定なのですが・・・
何故か、予約の時点で虎の穴様に納品予定の勘助が危ない・・・?
単に仕様なのかもしれませんが、何故かバーが一本です・・・。
ご入用で、書店購入をご検討の方、よかったら、華宴から跳んでみてください。
かくいう華宴も売り切れで、なんとゆーか、勢いが凄いですねえ・・・・(・・;
桜宵はここらで逃げようと思います(^^;
ではでは、このあたりで。
ラスト、明日で試験は終わり、原稿地獄に突入いたします

日記も明後日から復帰かな?
またお相手してくださると幸いです^^
・・・・・・・時に、上位2人が競ってる場合、彼らを対決にするべきなんでしょうか・・・・・?
こんにちは。
大山が終わり、ちょっと変更もあるので浮上してきました。
…・ラブコレ、1冊追加します。
や、実は新年から言われてて、書くつもりだったんですけども、書けるか微妙で・・・
でも書いちゃいますよ!(><)
ここ逃すともう二世は書かないと思うので・・・か、書かないんだからね!
まあ他の方も書いてくれそうですので・・・もういいかな!
そしてもはや予約が入ってる八坂です・・・
だから、まだどれを書くって決めたわけでは・・・・!
ぶっちゃけオフ本がきついので、執事知盛が一番やばいです。
ここでも変更点が2点。
まず、知盛のコピー本を
「Darin‘」 → 「朧月」
に、変更します。や、どっちも舞台が現代だったので、それもどうかと思っていたのです。
あ、変更はご自由にできますので!
そして、アンケート。
ちょっと取り下げました。もう決定しておきます(^^;
「花の宴」 ・・・・はい、「その花の名は」の続編でございます(^^;
コピー系は努力と根性と姐様の優しさにおすがりして何とかしますね。
オフ本の見込みは・・・正直、2月7日と言いたいのですが、5日には・・・・!
そんな感じです。
・・・・・も、本当に業務連絡で申し訳ない…・
ではでは、もう少し頑張ってきます^^
新しいアンケートもよろしくお願いします^^