こんにちは。
すいません、まだ風邪です。
つ、通販関連・メールはもうちょっとお待ちを・・・!
本当に申し訳ないです。
でも暖かいお言葉、痛み入ります。
何と言うか、弁慶ファン、優しい・・・ホロリ
知盛ファンはあれですよ、容赦ないって言うか。
ほら書け、今書け、すぐに書けー!・・・・って言われた方が浮かぶ私も悪いんですが、ホントそんな感じで。
か、書きますよもう。
ヒノエは原案が固まりました。
いちゃラブ甘~を目指します^^
重衡さんはどうしたらいいのかしら・・・
銀なのかしら・・・
うっかりして姐様と電話したんですが、知ったこっちゃないと言われてしまいました。
さすが知盛一本釣り・・・・!
ファンに聞けばいいんじゃないの、って言われても実は身近に彼のファンがいない場合どうしたらー!!
どっちがいいですかねえ・・・・
さて、今日はここまでで。
風邪ひきつつ、原稿というか本業が第一次ピークだったので昨日とかうっかり徹夜ですよ。
ひいひい言いつつ頑張ります・・・
ではでは、また。
拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
昨日は漢字を教えてくれてありがとうございますー!
出て来なくて、途方に暮れていました・・・
風邪ひきました。
&、ちょっとバタバタしていて、通販関係の連絡が滞っています。
すいません・・・!
ですが、ええと煉獄蝶等追加のN様、既刊ご注文のN様、ああどっちもN様なのがもどかしいー。
在庫確保していますので、返信だけお待ち下さいませ(><)
アンケート、もうぶっちぎり知盛でした。
オフ本、知盛とヒノエで。
知盛はものすごくリクエストが分かれて、何に応えればいいやら(^^;
暫く考えます。
彼は1位特典としてカラーにしましょうねえ^^
ヒノエは別当夫婦の声が多かったので、それで2本立てか中編。
コピー本は銀か重衡どっちにしよう・・・銀・・・・?
それと将臣ですね。
将臣は甘甘がとりあえずリクエストにあがってますので、それをメインに。
銀髪の彼の方が勝ったので、これも何か優先ポイントをつけたいと思います^^
すいません、ここまでで。
週末が冬コミのどでかい〆切です。
実際、A5の本ならまだ別の〆切も検討できますが、文庫はもうここでなければ。
頑張ってきます。
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
冬の親友むしろ盟友炬燵さんに早く会いたい葉明です。
ガタガタブルブル・・・
昨日は日記で「夜にはメールを」とか言って、結局今朝になりました・・・(--;
アンケート、今日が最終日ですね。
どうなるか非常に楽しみです。
昔のコピー本の原稿を確認していたら、「この恋に溺れたら」とか甘っ・・・・・・!
いや、知盛と王道で絡もうと思ったらもうはっきり言って和議後か裏熊野しかないじゃないですか?
今回は王道で~とか思ってたらネタが全部裏熊野で、それってどうなの。
和議ばっかりじゃあれかしら・・・と思うものの、解決してないと次に行きかねない望美さんを考えると、どうしても私は和議後が好きだ・・・・!
それでもって、黒ばっかり白ばっかり知盛ばっかり書いたら飽きるんだ・・・・!
飽きたら筆の進みのダウンっぷりったらないですよ。
なんというか、この前偽善者みたいに遙か3みんな書いていたいとか言ったのに、もしかして私が飽き症なだけじゃないだろうな・・・・(--;
そう言いつつ、知盛と銀だけじゃなくて、後悔してないけど煉獄蝶の1と2の間で将臣とのさんぴー書いたの思い出しました。
あの組み合わせも好き。
でも将臣と知盛との組み合わせで思いついた新しい話の望美さんが、つうか朱雀がモシモシな展開なんですが、私、何か妙な方向にいったのかな・・・・・?
冬コミは現在、知盛三昧の予定です。
艶ナシとアリを両極端にしてみようかと。
ああ、でもどうしよ。ホントは百日通いやりたいんですよね。
しかし、あの歩くエロリストが女なしに三カ月・・・・?!
どう考えてもありえない。
さっきも書きましたが、知盛って、王道を意識するとどうしても舞台が限られるんです。
それが嫌で葉明はパラレルに行きがちなのですが・・・
今回も考えてプロットは作ったですよ。
知盛が女衒なのです。何気に純愛。
しかし、こういうのは長編になりがちです。
インテはコピーが短編としたら、中編くらいのつもりです。
そしたらこれは書けない。書きたいのにー!
こうしてお話はたまっていく・・・・
ヒノエは結構何でも書けるんですよね。
恋情の続きとまったく新しいのとどっちにしよう・・・
とか言いながら、重衡さんに2位を乗っ取られたら笑うなあ。
将臣も正念場ですよ☆
今回は早いうちに大方が決まりましたね。
150票超えるとは思っていませんでした。ご協力感謝です。
ではでは、今日はこのあたりで。
拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
今日は栞を入稿しました。
文庫と言えば栞です。
二人の子供をちびキャラで、と那由多さんには依頼しまして。
やあ、仕事が早い!
可愛くってほわほわしました。
えっと。
本日、発掘本の住所のお知らせが出揃いましたので、詳細をメールさせていただきます。
夜中になると思います~
残りの本はイベントに持ち込みます^^
あと、あっつんと景時さんの本が残3部になりました。
今回は需給がマッチしたかな?よかったよかった^^
いつもコピー本は迷います。
ちょっと多めに刷ってみた熱帯魚は最後じわりと残りましたし、びっくりするくらいの反響だったくるくるは、同じ数だけせめて続編は刷らなきゃでしょう?
なんか他と数が違うし・・・(^^;
まとまった数で刷りがちなので、そわそわするのが、遙か4(^^;
こちらはやはり、遙か3のファンが多いので。
たぶん、残っちゃうだろうなー、なんて思うのです。
コピー本は傷みやすいから、なるべくきれいなうちにお届けしたいからね。
でも忍人に3票入ってるってことは、少なくともあの新刊が気に入っていただけたのかしら?って思うと嬉しいし・・・・
そうそう。
ランプの魔人でもそうなのですが、千尋はちょっとお茶目な行動をさせてしまいます。
今回の新刊でもそうだったのね。
そしたら、那由多さんがジト目になるんですよ~
彼女の間抜けな行動によく似てるんですね。
仕方ない。ネタは身内からだ~!!
そんなわけで、アンケート。
負けるなヒノエ!追いつけ銀(重衡)!とばかりに合戦になってますね。
どっちかがオフですねえ・・・・
もう一人の銀髪な彼は高みの見物?
将臣はコピー誌で落ち着いてしまうかな?
連続投票の禁止のゆえに、弁慶たちは今回は諦めムードかしら?
コメントを参考にネタを作っていますが、ここ最近は完全にラブコールです(^^;
愛を叫ぶ場所が今は限られてるのですね・・・(笑)
さて、このあたりで。
あ、私信に近くなりますが。
資盛→すけもり、教経→のりつね、宗盛→むねもり です。
怨霊姫は彼らも出てきてしまうので・・・
本当に捏造ですいません・・・
教経、復活しますよ☆お楽しみに~
ではでは、また。
本日も拍手・御来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
発掘本、締め切ります。
なんか玄武組に一切の問い合わせがなかったのが微妙でした。あはは~
えっと、はい。
全部は確保できてません。
ですが、一人1冊は最低当たるように考えました。
それでご容赦くださいませ。
そのうえで、通販フォームからもう一度お知らせくださいませ。
コメント欄に希望の本を書いていただけると~
残りの本は葉明参加のイベントに持ち込む形となるように思います。
あ、通販フォームから既に話しかけていただいた方は、二重には結構ですよ。
ああこっちの方が面倒ないな・・・と、いただいてから思いました・・・。
最近、メールやら拍手で「二世の契り、やってみました!」というお声をいただき、ほわほわしています・・・。
冬コミでも書くよ!ラブコレも出すよ!
と、いうことで、オフラインページを更新しました。
で、今回ぶっちゃけて言いますと、冬コミは葉明が不参加なので、売り子嬢には出来る限りの便宜を図りたく思います。(荷物運び・既刊の制限等々・・・・・)
便宜もだけど、机が狭いのよ。
桜宵の新刊が置けるかどうかっていうスペースゆえ・・・
なので、12月までには発行物を決め、12月11日までに取り置きを締め切らせていただきます。
ご了解くださいませ。
インテはアンケート次第ですね。
なんかもうすいません・・・・最初から銀髪兄弟とか立てておけばよかった・・・・?
でもでも、結構ピュアい意見とかも届くんですよ。
私は望美さんが幸せならいいけど、でも自分から逆鱗割る望美さんとかはどーかと思っちゃうしはうー。
今回の特典本は何にしましょうかねえ。
わくわくわく・・・
一応発行のCPにある程度準じようと思うのですが、今のままなら知盛とー・・・
知盛とー・・・
あれ、もしかして先に聞くべきは冬コミのコピー本・・・・・?
はう☆
もしまたアンケートしたら笑って下さいお代官様・・・・・
あ、今日までに入金済みの分発送しました。
届かない場合はご連絡下さいませ。
ではでは、また。
拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!