忍者ブログ
更新日記
2025/05月
≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 こんにちは。
 朝家を出ていたのですが、何か嫌な予感がして帰りました。
 すると・・・・


 鍵が開いてた☆


 いやーん(><)
 気付いてよかった。今日は遅いのですよ!
 家族にばれずに済みました(そこか?)


 一応見回りましたが、泥棒さんではない様子。
 要は葉明の不注意ね。よかった・・・・?



 さて。
 限定通販、続々です。
 ありがたいことにメッセージもあったりして、ラブ~♪
 メールアドレス書くところを追加してからも何件か来ておりまして、これは、知盛愛?それとも桜宵に対する愛と自惚れてよいのかしら・・・・・?
 ドッキドキです♪

 将臣書いてね、のメッセージに苦笑。
 はい、もちろんです。
 ちょっと企んでおりますのよ。お待ちあれ♪
 でもきっと、将臣好きの方は、桜宵はチェックしてらっしゃらないんじゃないかしら・・・・九郎よりはチェックしてもらえてるかな?(笑)
 
 
 今までイベントオンリーだった方からも通販の申し込みが来たりして・・・・v
 それ自体は嬉しいのですが、イベントがいいわって場合は、取り置きフォームをご利用下さいね?
 最短でもお渡しが8月にはなりますが、確保はお約束するですよ?
 分かりにくかったかなー、と、反省。

 でもでも楽しみにしていただけるのは、本当に至福です。
 

 ・・・・・12P予定のコピー本が16P予定になり、それも怪しいのは筆が滑るせいでしょうか。
 アラビアンを書くときは、思った量の2倍くらいと考えておくのが無難かもしれません。
 千夜一夜調は文字数がかさみます。


 そういえば、もう学校に行くのですが、こんな会話が交わされました。

 「帰り何時?」
 「11時くらいかな~」
 「・・・・・・もっと早く帰ってきて、おうちで勉強なさい」
 「えーっ☆」

 いつもはがつっと頑張れって言うくせに☆
 葉明も女の子扱いされたということでしょうか・・・・?

 「じゃあ10時台に・・・・・」

 あんまり変わらないよ、という顔をされました。
 あはは♪
 今日の授業自体は午後からなのですが、この授業が厳しいんですよ。
 葉明の百倍優秀な方がけちょんけちょんにされまする。
 だから、どうしたって、終わった直後の復習が必須なのね。
 授業の終了が7時半過ぎ(いつも超過する~)
 学校最寄りのバス停の終バスが10時11分(これがタイムリミットね)
 これに乗ると、30分ちょいで駅に着いて、そこから新快速で3駅、かな?
 これだと午前様になる直前になっちゃうのね。
 さすがにそれは避けてますが、本音としたらそこまでいたいのよ~

 勿論いつもは即行帰りたいんですけどね☆


 さて、愚痴もここまでにして、出かけましょう。
 

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

 東京都・S様、島根県・N様、埼玉県・K様、大阪府・S様
 お手数ですが、メールアドレスをお願いします~(><)
 よろしくです(;;)

 お知らせいただいた皆様、お手数おかけしました!(><)
 ありがとうございました~!!
 

 

拍手[2回]

PR

 こんにちは。
 いや、ハハハ。学校に行ってません。

 うん、「交通機関の乱れ」って休講理由もありましたね!
 忘れてたっ!
 同じく忘れて学校に行った人からのメールで発覚。
 我が大学院も鬼ではなかったみたいです(^^;


 おかげさまというか、なんというか。


 何とかなりそうです、例の案件。
 アラビアンのポストカードをいつ配るかって話っ!

 無料本とセットでご愛顧記念~も考えていたのですが、そのために送料80円てどうよと思い、しかし、どう見ても真夏のちび魔人に「インテまで待ってね!」とも言えず・・・・・・・

 もんもんもん・・・・・・・

 そーだ!
 「陽炎 稲妻 水の月」を完成させちゃえばいーんだー!!(喜)

 ここに弁慶かヒノエを含めたかったけど(あるんですよ、弁慶で36P構想・・・・!)
 まあ魔人自体が知望だしな!
 来年は弁慶かヒノエということで、ここはご寛恕願おう!

 と、考えまして。


 突貫工事とんてんかん!
 何とか本文は仕上がりました(姐様に提出ですた)
 改行ありまくりで(html仕様から転載したので)17Pをどうにかこうにか36Pにしましたよ。
 40P本です。
 ヨーイヤサー!(妙なテンション)
 
 ここからこれをバシュッと入稿、5日か13日の〆切には間に合いそうなんですよね~。
 うふふ~
 なので、魔人のコピー本と那由多のもう1枚のポストカードをセットにして~
 〆切も決まったことだし、バッチシですね☆


 これを読んでらっしゃる方で、本書き様はよくお分かりだと思うのですが、やっぱり人間あれですよ。
 明確な〆切が一番効きますよ。
 こう切羽詰まった感が、妙なトランス状態を・・・・!
 

 実は、誰にも話してないんですが、今回、経費が取れたら・・・や、取れなきゃすいませんですが、牛さんに悩む宮崎へ、とかちょっと思ったんですが、今も・・・ホントは思ってるけど、ちょっと不遜ですよね。
 学生の身分で、私は何も、社会に役立つことはできていないから。
 えへへ。
 でも、昨日、何人かが「募金しました!」とか「リンクありがとう」と仰って下さって、本当にホッとしました。
 葉明一人とか・・・人が一人だとできることは少ないけど、手を繋げば、きっと。
 

 頑張って、寝て、起きて、優しいメッセージが少し心を和ませてくれました。

 

 なので、一両日中には、トップにお知らせが繋げると思います。
 お待ち下さいね。


 それでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
 

 以下拍手レス・・・・・・・・

 M様、キリ様
 ぱちぱちのみの方もありがとうございました!

 
 ※口蹄疫の義援金リンクに関しましてはまとめて、この場でお礼をさせていただきます。
 
 皆様、優しいお声をありがとうございました!
 葉明は宮崎の人間ではありませんが、ええっと、小さい頃、ピアノを習いに行く道中に牛さんがいまして、乳牛さんなんですがすごく大事にされてて、車から身を乗り出すのが葉明の楽しみで・・・
 要は、そんな感傷から出た行動なんですけど。
 いいよ、って言っていただけて、ホッとしました。
 どうか一日も早く、事態が収束しますよう・・・・・・ 

拍手[2回]


 こんにちは。
 雨が降っています。

 何だかこの雨、ただの雨ではないらしく、危険とか言われてるらしいですね・・・・(びくびく)
 確かに既に叩きつける感じで降っていて、葉明としちゃびくびくもんなのです。

 葉明の住んでいるおうちは古き良き日本家屋です。
 人が住まないと荒れるという理由で安くお借りしているのですが、増改築を繰り返した(古い母屋は)築100年はいこうかというおうちなので、増改築の際にできる隙間とか隙間とか・・・・

 あとは軒が深いので、冬寒いとか。(夏も涼しい。でも暗い)

 本をたくさん置く部屋は補強してもらったのです。DKも新しいし・・・
 基本的に葉明に文句はないのですが、雨の音や雷さんが超ダイレクト☆
 ほら、他の家みたいに密閉されてませんから・・・。
 今も音が。音が!!

 庭の獅子威しがあっただろう名残の水盤は波紋が綺麗なのですが、それもこんなに降っちゃ風情がない。
 明日・・・・大丈夫なのかな・・・・・・。


 でもたぶん、学校だ。
 知ってます?大学以降って、大雨洪水警報で休講はないんですよ・・・!
 泳いででも来いという・・・!
 で、暴風警報なら休講。何故!

 
 まあ大学だと、教授も行くのイヤンと思うのか、休講措置が多かったりしますが、大学院はそうはいかない。
 基本的に変態の集まりですからね。
 ええ。
 ハ、雨?濡れて来いやー!ぐらいの勢いで(涙)
 教授も有名どころはほら・・・時間との勝負だからさ・・・後回しとか最悪に思うそうです。

 でもなんかホントに危険とか言ってる時は許して欲しい・・・・な・・・・


 葉明は心構えが甘いと言われます(泣)



 さて。
 お話は変わりまして。
 
 夏のインテックスも参加しますが、それも非常に楽しみなんですが、そのあと葉明さんのところは桜宵ツアーで京都で遊ぶ予定です。
 川床料理や京の名店でお食事予定なんです。
 うはうは。
 ここに本当はもう一人お呼びしたいほどなのですが(姐御ー!)さすがに我侭すぎるわ葉明。

 東京に行きました際には鎌倉にも行きましょうねと言われているので、それも楽しみ。
 でもその前に、上野動物園に連れてってもらうんだ!
 先日、「じ、実は動物園とかも好きなんだ」と言ってビックリされたんです。
 ・・・・うん、そりゃ20代後半の女子つかまえて動物園に行こうとか、言われない限り言いださないよね・・・。

 

 ・・・・・動物といえば、今話題の口蹄疫ですが・・・・・・
 (ここからかなり私情のきついブログになりますので、苦手な方はどうか一気にスクロールして下さい)

 





 葉明も心を痛めています。
 殺処分と聞いて、絶句して、そのあと畜産農家の方の悲痛なお声を拝聴して・・・
 
 どうしてなんでしょう。
 人間相手なら、殺さずに何とかしようって開発するのに。
 動物や、植物は、いつも置き去りで・・・・・

 悔しい、です。
 
 でもこれは、人間の病気にも言えることで、陽のあたる分野はそれこそ日進月歩の勢いで開発・解明されますが、他は・・・・・やっても金になりませんからね・・・・・・
 なかなか難しいようで。
 それでも、有名人がその病気にかかったら、一気にみんな頑張って、新薬が開発されたりする。
 今までの牛歩は何だったのか問いたくなるくらい。
 葉明の病気も、とある方が同じ病気に倒れたおかげ(?)で、新薬が承認され、葉明も命を繋ぎました。
 
 うう、言っても仕方のない、それこそもうキリのない話なのですが。
 最終的に新薬・新しい治療法が承認されるための経緯にも問題はあるわけで。

 つーか、金にすぐならないから国がやるんじゃないの。
 削るべきはそこなのと、何度も言いたくなるわけですが。

 話を口蹄疫に戻しましょう。
 せめてということで、すいません、ご案内だけさせていただきます。
 よかったら、是非・・・・!

 ・川南町口蹄疫対策支援金
 http://www.town.kawaminami.miyazaki.jp/soumuka/soumukakari/koho/kouteieki-sien.jsp


 ・宮崎県口蹄疫被害義援金
 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html


 民間は詐欺の可能性があるのと、ふるさと納税は5000円以上のハードルがあるために除外しました。
 こういうことは同人のサイトでやるべきではないと(みんな楽しみにきているわけですから)、今までの災害にも基本的に沈黙を守ってきたわけですが、桜宵の皆様がおおらかなのに今回は甘えさせて下さい。
 正直、根ざすところは政府への不信なのです・・・。
 かといって、文句だけ言ってても、何も変わらないから。

 学生の葉明にできる、少ない行動のひとつです。
 暫くお見逃し下さいませ。


 

 今日のブログは本当に何度も消して、考えたのですが・・・
 一度だけ、ご寛恕いただければ嬉しいです。


 さて!

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
 また明日!
 

拍手[2回]


 こんにちは。
 またも那由多さんが仕上げてきやがりました。

 わ、私にどうしろと・・・・・!(汗)


 例のポストカードです。
 とりあえず1種目らしい。
 これホントにどうしよう・・・・悶々

 普通に出すとしたら10月なんですが、どうにも夏仕様・・・・
 できればせめて今回アラビアン申し込んで下さった方にだけでもと思うものの、勝手に送りつけるのは何か違う気がする。少なくとも、その使用方法で住所はいただいてない。

 くあ。


 今日はこれぐらいしか書くことが見当たらないほど、羽を伸ばしました。
 明日からはまた執筆と学校に追われることでしょう。
 頑張る!


 ではではまた~

 本日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[0回]


 こんにちは、葉明です。
 月金と、朝6時半を目安に家を出るのですが、結構寒かったんですよ。
 お弁当作りながら、ちょっと肌寒いかも?と・・・

 なのでいつも通り、デニムジャケット(ライダー風なんですよ♪)を着て、GO!

 ふっ・・・
 いつもなら、金曜日は1時には学校から帰るのですが、レポートやってからと居残っていて正解?
 3時半も過ぎていたので、まだマシでしたが、それでも暑かった・・・・
 真夏日なんて聞いてないよー!
 朝昼の温度の差が小憎いです。



 那由多さんが、絵のラフを次々仕上げてきていて、ひー(><)です。
 まあ、もう仕上がってた絵を「やっぱり将臣も入れてあげて」という理由で没った私の鬼納期なせいもありますが・・・・・
 どこぞのCMではありませんが、さすが、仕事が早いっ♪


 君の傍3と、怨霊姫の弁慶編・重衡編のラフでした^^
 君の傍、弁慶さんの表紙は、初☆弁慶無し表紙になるみたいです。
 弁慶視線の望美さんが描きたい模様。
 裏でいいから、望美視線の弁慶が欲しいと言いましたがはてさて?
 楽しみでなりません。
 弁慶編と重衡編のラフも素敵。
 ところで知盛は?の質問にはキラリと笑顔が返ってきました・・・。
 そんな彼女はwiiのテイルズに夢中です。
 あとアスラクラインって小説。
 ちなみに、葉明が今ハマって読んでいる漫画は「LOVE SO LIFE」です。
 人気らしいですね。
 皆、癒しを求めているのかな・・・・・(--)

 
 そこで、喜怒哀楽の双子ちゃんがあったので、那由多にオーダーしてみました!
 もちろんちび魔人ですよ♪


 というか、アラビアンは舞妓・錬金術師・姫様・町娘とわんさとネタがあるので、魔人ばかりに傾倒してられないのですが、ちびにしててよかったと思うこのごろです。
 癒し、大事。

 
 さて、今週末は怨霊姫の執筆に精を出します。
 花片集を書いているのですが、那須与一と譲が桜姫にメロったシーン書いてて楽しかったです!
 重衡編は屋島の戦もあるですよ♪
 リズヴァーンと桜姫のかけあいも楽しくて、つい二人にお酒呑ませちゃいました☆
 酒飲み葉明。
 酔っ払いついでにチャットがしたいこの頃です・・・。
 どなたか付き合って下さいます?


 では今日はこんなところで。

 本日も拍手・ご来訪、ありがとうございました!

 拍手レスは明日!
 

拍手[0回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-