こんにちは。
昨日弁慶を脱稿させた葉明です。あと知盛7P・・・・
今回思ったことは、望美のお母さんたちに名前がないとやりにくい(^^;
いろんな本があるので、そのときどきに適当にやっていたんですが、そろそろ統一した方が葉明に楽だ(^^;
んでもって、春コミの取り置きの依頼を明日で締め切ります。
通販は締め切りました。
いや、通販はどっちですればいいのって、質問がきたのです。
うーん、分かりにくいよねえ・・・(^^;
新刊のめどがちゃんと立ったので、通販は通販フォームに統一しました。
既刊をお申し込みの方で、聞いてみたら「じゃあ新刊も」って結構いらしたのですよ。
これは面倒にした葉明が悪い。
それとも通販は期間を区切った方がやっぱりわかりやすいのでしょうか・・・?
たぶんこれで、大丈夫・・・?
不備があったら、言って下さいな。
あと、業務連絡です。
2月にお申し込みの静岡県のT様。
入金が確認できておりませんが、キャンセルでよろしいのでしょうか?
ご一報いただけるとありがたいです~。
葉明は紅茶をよく飲むのですが、昼は日本茶が多いです。
汲み置きの水を使うよう言われるので、面倒がって飲まなくなってしまったのは中国茶です。
茶器は可愛くて好きなのですが…
ホワイトデーのおかげもあって、茶菓子には最近事欠きませんが、お昼ごはんを忘れるので体重はトントンです。
面倒くさがりで、せめてオルビスのシェイク?を買ってみたのですが、ミルクだけでもだめっぽい。
一人の時はカロリーメイトが最愛です。もしくはウィダ。
つまめる程度が嬉しい。
紅茶とかは好きだから手間を惜しみませんが、食事となると面倒になる。
ホント駄目な人です。
誰かいたらちゃんと食べるんですけど。
そんなわけで、きっと4月からは太るんだろうな・・・・誰かはいるもんな・・・・
遠い目をする葉明です。
頑張れるのかな・・・・ちょっと不安の方が大きいです。
さて!
頑張ってきます!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
昨日はきちっと「Lovers」あげましたよっ♪
メールをのんびり書いてたら、23時55分とかになったけど!
危ない。
今は知盛です。あと弁慶と合わせて19P・・・・よし。
今週中にはあがりますね。
つか上げる!
原稿は根性論だと思う葉明です。
今回は姐様のいたずらに付き合って地獄を見ました。
やれるけど、オンライン・・・・!
ちょっと自重して下さいよ。
聞いて下さいよ、あの人、アラビアンもダブルゲートもひかないのよ!鬼!!
・・・・こうして知盛は増えてゆくのですよウフフフフ・・・・
那由多さんが「言葉にするのは苦手だから」と、ヒノエの感想文を下さいました。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
まず添削していいですかって言ったら「まあ!(><)」って言うんだろうな。
姐様と同じ所でどぎまぎしたらしいです。
残りが譲と忠度の感想っていうのも独特でした。
耳真っ赤にして読むんですよ。うぷぷ。
可愛くって大好きです^^
さあて・・・とりかかろう・・・・
発送遅くなるよって言ってるのに、皆様早々と入金していただいて・・・
ホントにもうすいません・・・・!
最近葉明が一筆箋をよく使ってるのを見てか、「可愛いから」「綺麗でしょ?」と、周りの人がよくくれます。
使えってことだな・・・・・よし!
なるべく頑張ろうと思う矢先に通販のフォームが動きました!どなただろう・・・
とりあえず、ラストスパート頑張ります!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、今日は昨日の雨が嘘のように晴れていますね^^
こんな日は外に出たくなりますねえ(--)
さて、今日はちょっと真面目なお話です。
ここではスルーしようとかも思ってたんですが、ちょっとだけ。
東京都の、青少年健全育成条例の改正案についてです。
皆様も少しはご存知かも。
長くなったし、こういう真面目な話は避けてきた手前、これは畳みます。
消せばいいんだろうけど、ちぃっと吐き出させて下さいね。
通常の日記を下に続けます。
さて、プチトリップから戻ってまいりましたその日から、原稿漬けです。うふふ・・・・
これ無料本って言わなきゃよかったんじゃない?っていうくらいエピソードを削ってます。
いいの。いつか他でやるから。
よくあるパターンでございます。
今日中に終わらせるからね!
夜桜ははたして野外か車でか(何たるぶっちゃけブログ)
お題を与えられた葉明ははりきっております。
お待ち下さいね。
そして。
お申し込みも本当にありがとうございます。
今のところ、何とかなりそうか、な?
今回から、通販の連絡を応用、通販の取り置きの場合は口座も最初に書いちゃってます。
そして、4月1日からゆうメールを廃止、レターパックにします。
これは定額制で、エクスパックのようなもの。
500円なら手渡しで、350円ならポスト投函。
現在、ゆうメールのご利用は340円が一番多い。
ならば、レターパックの方が中も見えず早いのでね。
基本はメール便ですが、選べるように致します。
春コミの方は弁慶はいらんのだな・・・
確保してスパに取りに来られるかな~と思ったんで選択肢も増やしましたが、杞憂だったようです。
色々ですね。
さて、一旦ドロンです。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!