更新日記
こんにちは、葉明です。
実は昨日から、何度か日記をアップしているのに更新されませんでした。
謎。
これは言うなということね、と思ってみたり。
いえ・・・姐様のご協力で、コピーおよび無料本の増刷がかないましたので、もうちょっと確約取り置き受け付けてもいいかな~とか思っただけなんですが。
24時間くらいで、見たもの勝ち!ってことで。
でもなんか、阻まれました。
忍者的仁義に欠けるってことかしら・・・?
そうとしか思えんですよ。
まあそれはさておいて。
フィギュア、波乱でしたね~。
というか、ジュベール!!!どうして私の応援する選手は不幸に見舞われるんだ・・・・!
リアルタイムに応援していたらえらいことに(;;)
家の人に「日本勢は応援しないように」と釘を刺されました。ひ、ひどい・・・・
明日がとっても楽しみです。
私も、まあご存知の性格なので、やって後悔の方がすがすがしいと思うよ。
限界に挑んでこそアスリートだよ!!
調整された舞台なら、アイスショーで十分だからね。
どの選手も頑張ってくれ、くらいのスタンスで観ようと思います。
だって、・・・もうここまで来ると立派なジンクスだよ・・・・
ちなみに、原稿打ちつつ那由多さんと観てたんですが、二人でジョニー・ウィアーのインタビューに笑い転げました。いい!いいよ、相変わらず・・・・!(笑)
そういえば、「真昼の月」、2本書いて渡したんですが、姐様がどっち刷ったか聞いてないな。
ラブラブなのと籠絡色の強いのと、ちょっと展開が違うんですよね~
これもRとかつけてちょっと刷るのも楽しそう?
どっち刷ったのかな~
今は「名前を教えて」を打っています。
葉明はよく「どうしてこんなに書けるのか」と、聞かれます。
まあ理由はいくつかあります。
まずは、皆様の熱烈なリクエスト・丁寧な感想が励みです。
これがなきゃ始まりません。
で、それをちらほら見て変化してきた家族の協力的すぎる姿勢も理由でしょうかねえ・・・(--;
負けず嫌いな葉明の根性とかもかも。
何より、姐様と那由多さんの支援です。
書くしかできない葉明を色々な面で支え、ゆるしてくれるから。
全部普通は自分だけでやらなきゃなのにね。
それをしてたら、葉明だってこんなに出せんです。いくらお声をいただいてもね。
最初は表紙もうまく作れなかった葉明です。
一人だったら、絶対挫折してましたって。
少なくとも最初の3冊くらいで終わりですよ。
サイトもこんなに更新してない。
最初のころは感想なんてほとんど貰えてませんでしたからね。
本当にありがたいことです・・・・。
うふふ、ちょっと語ってみました。
要は私だけならなんにもできないのですよという話。
昨日の話題とちょっと重なってしまいましたね~
皆様もご一緒に桜宵を育てて下さいね^^
綺麗にまとまったところで(笑)
今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下拍手レス・・・・・・・・・・・
ぱちぱちのみの方もありがとうございました!
不動様
実は昨日から、何度か日記をアップしているのに更新されませんでした。
謎。
これは言うなということね、と思ってみたり。
いえ・・・姐様のご協力で、コピーおよび無料本の増刷がかないましたので、もうちょっと確約取り置き受け付けてもいいかな~とか思っただけなんですが。
24時間くらいで、見たもの勝ち!ってことで。
でもなんか、阻まれました。
忍者的仁義に欠けるってことかしら・・・?
そうとしか思えんですよ。
まあそれはさておいて。
フィギュア、波乱でしたね~。
というか、ジュベール!!!どうして私の応援する選手は不幸に見舞われるんだ・・・・!
リアルタイムに応援していたらえらいことに(;;)
家の人に「日本勢は応援しないように」と釘を刺されました。ひ、ひどい・・・・
明日がとっても楽しみです。
私も、まあご存知の性格なので、やって後悔の方がすがすがしいと思うよ。
限界に挑んでこそアスリートだよ!!
調整された舞台なら、アイスショーで十分だからね。
どの選手も頑張ってくれ、くらいのスタンスで観ようと思います。
だって、・・・もうここまで来ると立派なジンクスだよ・・・・
ちなみに、原稿打ちつつ那由多さんと観てたんですが、二人でジョニー・ウィアーのインタビューに笑い転げました。いい!いいよ、相変わらず・・・・!(笑)
そういえば、「真昼の月」、2本書いて渡したんですが、姐様がどっち刷ったか聞いてないな。
ラブラブなのと籠絡色の強いのと、ちょっと展開が違うんですよね~
これもRとかつけてちょっと刷るのも楽しそう?
どっち刷ったのかな~
今は「名前を教えて」を打っています。
葉明はよく「どうしてこんなに書けるのか」と、聞かれます。
まあ理由はいくつかあります。
まずは、皆様の熱烈なリクエスト・丁寧な感想が励みです。
これがなきゃ始まりません。
で、それをちらほら見て変化してきた家族の協力的すぎる姿勢も理由でしょうかねえ・・・(--;
負けず嫌いな葉明の根性とかもかも。
何より、姐様と那由多さんの支援です。
書くしかできない葉明を色々な面で支え、ゆるしてくれるから。
全部普通は自分だけでやらなきゃなのにね。
それをしてたら、葉明だってこんなに出せんです。いくらお声をいただいてもね。
最初は表紙もうまく作れなかった葉明です。
一人だったら、絶対挫折してましたって。
少なくとも最初の3冊くらいで終わりですよ。
サイトもこんなに更新してない。
最初のころは感想なんてほとんど貰えてませんでしたからね。
本当にありがたいことです・・・・。
うふふ、ちょっと語ってみました。
要は私だけならなんにもできないのですよという話。
昨日の話題とちょっと重なってしまいましたね~
皆様もご一緒に桜宵を育てて下さいね^^
綺麗にまとまったところで(笑)
今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下拍手レス・・・・・・・・・・・
ぱちぱちのみの方もありがとうございました!
不動様
PR
こんにちは。
表紙印刷中の葉明です。
ちょこっとコピー本の版数増やしました。
こ、これで足りると思うのよ。
余ったら切ないな・・・・・
ちなみに動かぬペンちゃんが寂しいと言われたので二つ並べてみました(笑)
コピー本は、表紙に使う紙によるので、正直全部バラバラの枚数です。
弁慶がちょっと多目かも。
でもグッズは知盛のマジ絵の方が数が多いです。
素直に申し上げると、桜宵のご来訪者は相対的に知盛ファンの方が多いな、というのが葉明の感想です。
最近は将臣やヒノエのファンもいらっしゃるのかな。
あとは敦盛かな!
みんな好き、特に望美が好き!と仰ってくださる方もいたりなんかして、嬉しい限りです。
ちょっと暗めの話です。
葉明がサイトをやるきっかけになったサークル様・・・
はい、リンクにお一人毛色が違う桜恋唄様です。
ご存知の方も多い幽遊白書のキャラを使って独自の小説を書かれているのですが、とても大好きです。
葉明、、BLも女体化も、ちょっと苦手な人種ですが、ここだけは別。
全然別のお話として楽しめます。
ずっと続けていただけたら嬉しいことこの上ないんですが・・・
ちょっと日記に残念なことが書いてありました。
公式のイベントと重なった同人イベントに行かれたそうなんですが、閑散としておられたそうで(;;)
アンジェと同じ状況だなあって思って読んでたんですが、やっぱり、書き手としてのモチベーションが下がる、みたいな事を仰っておられて・・・・・あうう。
そうなんですよね・・・
やっぱり、感想をいただけたり、元気いっぱいのイベントに行ったり、楽しい原作を読んで、やる気が生まれるのはどなたも一緒・・・・ですよね。
さいわい、桜宵は皆様とても丁寧で優しい方が多くいらっしゃって、葉明が喜ぶ栄養剤(感想や拍手)を定期的にいただけます。
おかげで書けるんですよ、エエ本当に!
どんなものも終焉の香りは少し寂しい。
一人くらいの応援じゃどうにもならないものかもしれないけど・・・・
好きサイトには、好きだと叫び続けるくらいはしてみよう、と誓った葉明でした。
サイトやらなかった頃は何も思わなかったけど、なるほど、足跡や一言反応があるだけでやる気ってモノがわきますよ。
うるさいかなって控えめにしてたんだけど、もうちょっと図々しく叫ぼう・・・・
以上、ちょっとした愚痴でした。
でもあれですよ、言ってよかったってやっぱり多いもん。
言うべきなんですよ・・・・!
さて、今日はこの辺で。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下拍手レス・・・・・・・・・・・・・
かづき様
その他、パチパチのみの方もありがとうございました!
こんにちは、再び葉明です。
・・・・・・おかしいな、筆は滑らない予定だったのに?
ほとんど組みあがりましたので、抜粋にまいりました。
・・・・・・あれ???
将臣受難の編・って感じの抜粋箇所。
嵐の籠絡の後、なしくずしに望美は知盛のもとにとどまりますが・・・・・?
だんだんたぎってきた(余裕のない)葉明です。
こんにちは。
弁慶3冊目終了ー!!!
この本は再録しない本~と、歌いながら作りました。
もっとGOGOでもよかったかな・・・
でも楽しかったですよ!
修羅場でも楽しいのはあれですよ、コメントがリアルタイムで来たり、姐様の泣き顔が想像できるからですよ!
夜中でも起きてる人、いるんだなあ・・・・ホロリ
現在、10時過ぎに寝て2時か3時くらいに起きてます。
で、朝の6時からお弁当作るから、そこまで創作です。
デススケジュール☆
そろそろ姐様お待ちかね、知盛の短編に移ります。
でもどっちもこう、書きづらい・・・・
糖度レベルが気になります。
もう1編くらいどす黒いの持ってくればよかった・・・・・かも。
要は甘いの飽きちゃったんですね(笑)
でも頑張る!
葉明は酒飲みですが、それ以上の量で飲むのが紅茶です。
350g×2で年末に買った紅茶が尽きかけです。
私のミルクティー(涙)
安い茶葉ですが、濃くって大好き。
ご存知の方もいるかな?
神戸元町のムジカというお店のお茶なんです。
要は行かなきゃ買えない。そんな暇ない。
ストレート系はまだあるのでそれで凌ぎますが、濃いめに淹れてミルクを垂らすと優しい味で好きなんです。
皆様のお好みは何ですか?
さて、そろそろ。
下にちょこっと載せますので、拍手レスは後日!
取り置きメール送りますので、まだの方はお待ちあれです^^
それでは、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
本当に励みです。
頑張るよ!
こんにちは。
ちゃくちゃくと進めていますねと拍手されて嬉しい葉明です。
インフォのページをちょこちょこいじっています。
じわじわできていってます。
そういえば困ったことが。
うん、「優しい空、君の傍」なんですが。
前と同じ特殊紙のカラーにするか、しないか、口絵を入れるかで、発行できる時期が違うんですよ。
うん・・・・頼みたかった会社が春コミもろくな支援をしてくれなくてね。
特殊紙のカラーの口絵だったら、スパコミになるんです。
特殊紙でいきたければ春インテ?
でももうフツーのカラーでよくない?って思ったら、春コミ。
どうしようかな・・・・・・。
知盛の再録本もですよ。
千年恋歌以外をまずは集めて、夜宴とかいれて出しちゃうかな・・・・・・
カラーだと〆切が20日だけどね!(←馬鹿)
まあ春コミはもう〆切も「アー!!」って感じなので、ちょっとでかいことはしない気です。
君がためで私は十分遊んでいる(真実)
たぶん、執事知盛3巻と籠絡の朱雀版(3冊)になるんじゃないかな。
十分だよね!(4冊・・・・・・)
そしたら春インテは・・・・・・・・口絵を諦めればアレなんだけどな・・・・・・。
そうでなければ弁慶と誰かのコピー本で終わって、オンに余力を振り分けることになると思います。
これが先の予定表。
あまりいっぱいにしちゃいかんのです。
春は先が読めないからね。
そんな感じで、ドロンです。
早く暖かくなるといいな。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!