こんにちは、葉明です。
雪割りの花、あがりました!
たぶんこれでいいはずだ!!
次は知盛のオフ本ですが・・・・・微妙な問題が。
ネタ帳紛失って、葉明が騒いでたの覚えてらっしゃる方、いるかしら?
そのあと、まあ…結局出てきたんですが、もうその時には別のノート作ってて、思い出せる限りで書いてたんですね。
たとえば恋情とか。
なんてゆーか、見比べるとまるで展開が違います(笑)
一人静もツーパターンあるんですよ、これが。
あはは、どっちで書こう。
ちなみに「戸惑いのチモ」は1稿目。「気まぐれダーリン」は2稿目。
共通点は、裏熊野の知盛と結ばれるところです。
弁慶が44Pだったんだから、こちらも同じで仕上げたいところ。
さてさて?
そういえば、アンジェですが、他の方が新刊まばらだったからか、朝一にめがけてきて下さった方が結構いらしたとか。
とてもありがたいけど、売り切れるようなサークルじゃないのよ。
ってか、何のための取り置きフォーム。
まあ面倒だよな~、と思いました。
まったりイベントの割に、新刊が結構健闘しまして、残部が少なめ。
アンジェの本が君がためで欲しいのよ、取り置きなんてしてないわ、って方は、早めにねってお願いするかもしれません。
やっぱり少なかったかな・・・・
でも冬コミの知盛の千年恋歌もちょっと残ってるのよ。
版数ってホントに困ります。
ワタシ、細かいこと苦手なんですよ、するのも考えるのも・・・・・。
サイトにもちょこちょこ見受けられますでしょ?(笑)
それでは、今日はこのくらいで・・・・
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
や、おはようが正しい時間帯ですが。
昨日雪割りの花完成のはずが、寝てしまいました。
こたつで丸くなる葉明。
2日自室に戻ってません。
今日は戻れるはずだったのに・・・・・(;3 ;)
まあ今日で終わるでしょう・終わらせる!
これは44Pでいけそうです。
・・・・どうやって20Pにする気だったのか非常に謎。
ロマンス入れるために色々変更したぞ私・・・・?
どうやら元は「一喝物語」で終わるところだったらしいです。
で、知盛の「一人静」に入ります。
これはね~、最初の方のシーンと艶姿がキモ!!私的に!!
思いっきり派手にいけたらいいんですが。
あっ、ちゃんとロマンスも入れますよ。
裏タイトルは「戸惑いのチモ」(笑)
名前を呼んでを先に仕上げるかもしれないなあ。
真昼の月かなあ?
真昼の月は嵐の籠絡の続編ですね。
タイトルを変えたくてももう印刷してしまったというへちょれぶり。
葉明の火傷の心配をして下さった皆様、ありがとうございます。
処置が遅かったせいか、ちょっと生々しいです。
薬を塗る毎日。
今日はそろそろいいかな、と湯船につけてみました。
すぐにあげました。
まだヒリヒリします・・・・。
料理より優先するべきはとっさの治療だったかもしれない(--)
今週に、オンラインちょっとアップします。
長らくお待たせいたしました。
ちなみに、あと12日くらい?で、たぶんキリ番ですね。
何かリクエストがあれば狙ってみてください。
通販お待ちの方々。
どーしても「アンジェ新刊」が待てない、別送にして!って言う方、いらっしゃいましたら、お申し出ください。
待てる方はいい子にして(笑)、待っててね。
20日までに連絡を送ります。
それでは皆様、また。
本日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
イベントお疲れさまでした!
早くも感想が届き、カンフル剤になっています^^
葉明不在にもかかわらず、差し入れを下さった方々もありがとうございます!
何より売り子嬢に感謝です・・・・☆
月の輪郭・初めてのキスをが残2部となりました。
イベントもよかったみたいですね♪
ムドガラが素敵だったと聞き、歯噛みしています(行きたかった・・・・!)
まあ売り子嬢が頑張ってるのにペンライト振る気になれなかったんだから、これは仕方ない。
そして、那由多さんの絵も仕上がり、グッズの入稿を済ませました。
またお目見えさせますね^^
今回は「笑ってもらえて、役に立ちそうな一品」です♪
さて、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下に「雪割りの花」抜粋
こんにちは。
本日は、東京で両イベントに参加中・桜宵。
マスターは絶賛原稿中でございます。
その中で災難が・・・・
連打とかの影響か、既にデスクトップのキーボードは2代目で、それでも印字がかすれ気味(NとかAとかもう書いてない)なのですが、ついにノートのZがいかれました。
このぷらぷらと頼りないのは何・・・・
そして腕を火傷。
油が跳ねたんですー(><)
秘伝のクリームを塗りました。ひりひりする・・・・
そんな葉明です。
弁慶スキー那由多さんに「くるくる、狂り」読んでもらいました。
・・・・・・・葉明が過敏になり過ぎているのかな。那由多さん的にはGoサイン。
もっとえげつないかと思ったぜ、とのこと・・・葉明の性格的にそれはない。
ヒノエの新刊はないんですね、との拍手もいただきました。
・・・・・うん、本当は均等に出したいんだ。だから新刊数が馬鹿みたいなんだけどさ・・・・・
このあたりと、昨日の日記を読んだ皆様の素直な欲望(発行数が一番多い)として、1が多かったので、・・・・・・・・・ごめんなさい・・・・・・・・当初の予定通り、くるくるにします・・・・・・。
撤回は可能ですので!!(><)
何度も何度も本当にすいません!
ああもうカッコ悪いよ。
取り置きとかやめた方がいいんじゃないの!?(><)
ホントにヘタレサイトですいません(;;)
で、甘い籠絡と秘密の籠絡は、半分オンラインにします。
籠絡シリーズということで銀髪兄弟と足並みを揃えたく思います。
そっちの方がオンライン派にも楽しんでいただける、との思いですが・・・
いかがなものでしょう?
こちらに届いた要望や声が、一部なのは承知しています。
多くの皆様は、やはり優しい恋物語、綺麗なお話がいいのかも。
シリアスなお話、甘いだけでないお話はいらないよ、って方もいるでしょう。
だけど、やっぱり無記名であってさえ声をあげるのって、手間と勇気が要りますよね。
もしかしたらそれが少数派の意見でも、届いた声を葉明は優先したいと思います。
こんな辺境サイトに来て下さって、私なんかに望んでいただけるものがあるのなら、あたう限り応えたいというのが・・・・・・・・・この新刊の異常な多さにも繋がっているわけですが・・・・・・・・・・。
今日、ペーパーを読まれた方は、ちょっと驚いていただけると嬉しいです。
(言ったからには、やる!(><))
それでは皆様、3つのイベント、すべて楽しく恙無くお過ごしいただけますように。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
メール返信遅れててすいません!
お待ち下さい~
こんにちは。
寒いですね。
桜宵に来られる方の中には、北海道や新潟の方もいらっしゃるので・・・
ちょっとハラハラしています。
大丈夫でしょうか?
膝下まで雪とか言ってらした方もいるけど、今って絶対それ以上・・・・!
よく考えたら、明日はイベントです。
しかも二つも!!
慌ててインフォするですよ~。
その前に。
先日からくるくる私が悩んでいる「くるくる、狂り」。
ホントに困っちゃいますね。
どう考えても万人受けする話じゃない。
オンラインにできる長さではない。
方向は3つです。
1、やっぱり従来通り「くるくる、狂り」をセットにする
→後日なりに「甘い籠絡」「秘密の籠絡」「月隠し(R20)」の3作で発行
2、変更しない。「甘い籠絡」のままでいく!
→「くるくる、狂り」は後日発行かお蔵入り。ヒノエの籠絡はおそらくオンラインのみ
3、どちらか選べるようにする。
→さすがに知盛も何か選べるようにせにゃならん。ということは1冊追加・・・(@@;
ヒノエの籠絡は2と同じ扱い。
どれにすべきか~。
悩める時間は多くないんですが。
ねえ(--;
これに関連して、でもあるのですが。
R20をそんなに簡単に~
との愚痴?に、いくつかのコメントが寄せられました。
ありがとうございます。
・・・・大概は容認派でした。
大人乙女は寛容だ・・・。
葉明も気をつけてるんですが、描写が生々しくないから読めます!が一番多かったコメント。
オンラインでR25とか結構あるんで、気にしなくても・・・・というもの。
愛があるから、大丈夫です!とか。
嫌な人は買わないから、別にいいと思う、が、一番現実的でした・・・。
特に見たいとは思わない。
何が楽しいのか分からない、という意見もちらほら・・・。
私は「非現実」と「現実」の境目を書いてるつもりな上、逆ハーもアリな人だから書けるんでしょうね。
読む人を傷つけないものを書いていけるのが理想ですが・・・
どのお話も、意味のない展開はしてないつもりなので、ある種、開き直りも必要なのかな、と思いました。
別館を作ったときと気持ちは似ていますね~。
ご意見が多かったので、この件に関しては、以上の通りで答えたことにさせて下さいね^^
さて、明日のインフォに移ります。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!