更新日記
こんにちは。
何故でしょう。怨霊姫を読み返しています。
・・・・や、スパコミで出せないかと思いまして。怨霊姫続編。
今から準備すればいけそう・・・なんですよね。
問題は、重衡。
だ・・・・出すのか結局!?
新しい平家神子な望美のCPを弁慶と知盛にしたら、やっぱり重衡は発刊してあげたい。
ああでもどうなのかな・・・!
一応「優しい籠絡」は出てるんで、銀じゃなく重衡さんでも全く出ないわけじゃないんだぜ、とは思うんですが。
というか、十六夜の出会いで重衡無視するってどうなのさ!
還内府と望美揃うのに、還内府とのラブなしってどうなのさ・・・・!
色々葛藤はあるわけでして。
ねえ(--;
希望としては、スパコミまでで執事知盛を終わらせて、新しい物語のダイジェストみたいなのをお渡ししたいところ。
で、そこでせめて怨霊姫小噺集配りたい。
これを配布にするか販売にするか。
問題は更に春コミでして。
何するよ!締切タイトだよ!!
50Pくらいなら任せとけ!って言いたいけど、多分発刊は「優しい空、君の傍」の続編・・・・・!
ぜぜぜ絶対80Pとかいくよ・・・!50Pで終わるはずの話が84Pだったんだ!(><)
まあ今年前半戦で、今途中のものは決着つけたい所存です。
まずはそこからだ・・・・!
昨年後半の方が発行数は多いのですが、これはどれも苦戦しました。
怨霊姫発行以降、何を発行して下さい、という声がその前の数倍になったのです。
嬉しかった。
反面、誰の意見は採用できても誰の意見は採用できない、というジレンマもありました。
できるだけ頑張りましたけれども。
うにゅう。
寒すぎてデスクトップのパソコンに向かえず、そこにすべてのデータがあるがゆえにオンラインの更新ができない、というマイナスもありました。
要は葉明は冬は苦手です。
いろんなことをやれるのは、春からせいぜい秋にかけてです。
そこにいくつか集中させていこうと思っています。
・・・・・夏コミの用紙もいただいたから、そら同じように冬コミも出るんでしょうけど、ね。
遙か10周年。
5が出ればいいなとは思います。
でもやっぱり3が大好き。
5が出て、はまって、本を出してもやっぱりメインは3だろうなあ・・・。
ちょっと振り返ってみました。
さて、休日も今日で終わりです。
皆様もそうでしょうか?
お互いに頑張っていきましょう~
それでは。
本日も拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございました!
通販、およびパスワードのメール返信しています。
不着の方はご一報くださいませ。
また、新年のご挨拶をメールフォームからいくつかいただいております。
本当にありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
PR
こんにちは。
さすがに二人で一升瓶あけるとききますね。
夕飯食べずに寝てしまいました。
その後起きましたが(笑)
でも幸せ・・・・・
年賀状が届きます。
こちらが出していない方へ返します。
恒例行事~
今年は返しが多くてちょっと駄目な人です。
春コミと春インテの申し込みの用意をしました(←何かを諦めた)
うん・・・・いいんだ・・・出すよ・・・・・!
那由多さんに夏コミ以降の発行数を聞かれ、失笑された葉明です。
セイレーンの呪歌のあとがきに書いてるけど、出し過ぎたって、ここでも言ってるな…
進歩のない葉明です。
今年はさすがにクールダウンしたいけど、そうもいかないよ・・・いかないんだ(涙)
だって怨霊姫の続編書くし、新たな平家in望美書くし、弁慶の続編も書くし、執事知盛も書くし!
ヒノエも何か書こうかな。
こんな状態で何を抑えるんだか。
で・も!
もうちょっとオンもしたいんだ!
頑張るのです~!
サイトの抱負ということで。
本日も皆様、ご来訪・拍手、誠にありがとうございました!
通販届くころですので、受け取られた方、ご一報いただけると嬉しいです。
間違いがありましたらどうぞ遠慮なく仰って下さいませ~。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします~♪
やあ、お正月です!
葉明は呑んだくれる気満々ですが、まずは初詣かな?
もしかしたら三が日のうちに京都に行くかもしれませんが・・・・寒いですからね☆
葉明のおせちの陣容です。(今目の前なのさ~)
・田作り
・黒豆
・栗きんとん
・昆布巻
・伊達巻
・五色なます
・いり鶏
・柚子かま
・車海老の旨煮
・たたきごぼう
・サーモンの大根巻
・ぶりの西京焼
・かまぼこ
・ほうれんそうとピーナッツの白和え
・・・・・かな?
あとはまあ、つまみにたこわさとか色々あるんですが・・・・。
作ったなあ・・・・。
これだけ作ってもやっぱり買うより安いから、毎年手作りしちゃいます。
今年は一人暮らしのおばーちゃんにもおすそわけ。
腕が上がったねえ、って褒められてハッピーです。
ちなみにたたきごぼうは土佐酢、なますは三杯酢です。
味が違うのさっ♪
ちなみにずるっこしたのは昆布巻き。
不器用な葉明は昨年悪戦苦闘したので、昆布だけ巻くやつに変更しました。
通販してる方はよくご存知の不器用さですね!
こんな感じでしょうか。
少し休んで、元気になったら頑張っていこうと思います。
皆様、今年もよろしくお願いします^^
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
2009年も残すところ、あと14時間です・・・・
去年の今頃の日記を読み返してました。
村主選手の快挙に喝采し、今年と同じく年賀状に追われてました(・・・・)
去年行くかも、と言っていた冬コミにも今年は受かっている。
いつも通りなようで、やはり毎年何かが違いますね。
当たり前だけど、しんみりしました。
今年は葉明にとって、悩みの多い年でした。
このまま進むか、逃げてしまうか。
いろんな道を模索した年です。
たくさんの方の声が支えになり、サイトの更新やオフラインの発行が楽しみになって、なんとか元気に過ごせた気がします。
去年のクリスマスは熊野に行っていたようですが、そこで思い付いた「妄想で終わる予感大」だったヒノエは「恋情」としてオフライン化されていますね。
引き換え、そのころ書きたかった忍人の「純白の花」はどうも出せそうにありません・・・・。
需要があまりに読めません。
冬コミでアシュヴィン、初出じゃなかったとはいえ、3冊だったんですよ、3冊!アシュでさえ!!
「純白の花」はおそらくコピーでは無理。
となるとお蔵入りでしょうか・・・・考え中です

お蔵入りと言えば、和議本です。
書いてすっきりした、・・・・んですよね。
出すのどうしようかなあ・・・・。
お蔵入り予定が陽の目を見たのが「秘メ事」です。
那由多さんのイラストにノックダウンで発行を決めました。
来年はどんな年になるでしょうか。
辺境サイトにもかかわらず、足を運んで下さる皆様には、本当に感謝しています。
来年もよろしくお願いします。
それでは皆様、よいお年を!
※アンケートは一度に複数投票のバグがあったとかで停止になっていたので撤去しました^^
ご協力ありがとうございました!
※拍手は現在3種(知盛・弁慶・ヒノエのランダムです)
こんにちは。
皆様も同じですか。それとも葉明だけですかっ?
・・・・・大掃除に追われています。
本棚が年明けないと来ないので、本部屋はとりあえず放置なのはいっそよかったのか・・・・・・。
まあそんな中、冬コミの荷物がリターンしてきました!
葉明不在って言いましたのに・・・!
差し入れ下さった方、本当にありがとうございます!
今日受け取りました・・・!
後ほど個別にお礼のメールを・・・と思うのですが、お一人が・・・っ!
バームクーヘン下さったE様!
ご覧になってラしたら、メアドをメールフォームでお知らせくださいー!
美味しかったですー!(><)
でも直接言いたいー!
そして、お母様に「夏コミ以降の本全部!」と頼んで頂いた方。
「アシュが抜けていたんだ!(><)」と、売り子嬢から申告がありました・・・。
すいません(^^;
この方に限らず、夏・冬コミしか来ないよ~って方、結構いらっしゃるのかな?
それ以降の既刊も全部、なんて方は、メールしてて下さると、揃えておきます・・・
見てらっしゃるかなあ?(^^;
怨霊姫がよかったので、と仰って下さる神子様が多かったみたいです。
わかった!スパか春に出しますとも・・・・!!
調子に乗ったよ

夏コミ以降の本を全部、と仰ったお使いの方もいらしたそうです。
ぜ、全部は持って行けてないよ・・・!
遙か4の本がほとんど出なかったそうです(笑)
まあアシュヴィンしか主要キャラもいないサークルだったしな!(持ち込みはあとリブとサティ)
うう、行きたかった・・・・。
夏コミの申込書も貰ってきてもらいました。
受かれば平家in望美でニュー展開です。
えー、CPは圧力に負けて(笑)弁慶と知盛です。
大人の事情です。てゆーか、じゃないと遊んでもらえなくなるんだ!それは嫌だ!!
そのかわり、アンジェの将臣本は単独です。譲らない!!
コピー本が完全に揃いました。
これで通販分、すぐ御返事ができます・・・
いや、手元が2とかなってて怖かったんです。
千年恋歌が特に。
今日までに入金いただいた方はほぼ発送済みです。
ちょっとフライングで「あけましておめでとうカード」が入ってるかもしれない。
笑って許して下さい。
・・・・新刊の装丁も探せば面白いものがありますよ。
そんな感じです。
それでは、そろそろ。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!