うっかり炬燵で寝てた葉明です。
執事知盛が一番〆切的にヤバイのですが、現在シリアスでいかんよとヒノエのコピーに手を出しました。
それもうっかりシリアスに!まあ!!
もっとロマンなとっろとろにする気だったのに。
あうー。
こりゃ一旦シリアスな原稿から抜け出さんと駄目ですね。
ちょっと質問が来ましたので、お答えを。
冬コミにもインテにも行けません。
アンジェ神楽で買いたいんですが、コピー本取り置き駄目ですか?
→オッケーです。同じ2月なら、なるべくなら君がためにして欲しいですが。
そして中身的にかなり季節外れですが、それでよろしければ。
インテにしか行けません。
冬コミの無料本を確保してほしいのですが、無理ですか?
→これは当然オッケーです。何のための取り置きかという話です。
他のサークル様を回ってのんびりいらしてvっていうためです。
でもインテ、撤退が今回早いので、それだけご注意を。
ただこれは・・・・
冬コミでインテの知盛を買うのって無理ですか?
→鋭意努力中です。ぶっちゃけ10日までに本が手元に来れば可能ですが、これはなんとも(--;)
ごめんなさいー。
質問じゃないけど、新刊の多さに笑われました。
私もどうかと思う。
調子に乗りすぎましたね・・・・。
もうこんな無茶はしないから、一緒にハラハラしてください。
それでは皆様、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
葉明の性格診断は「負けず嫌い」です。
そんで「おおざっぱ」とか「おだてに弱い」とかあって、ちょっと遠い目をしました(--)
あっつんできたよ!と、言うと、冷徹に「ヒノエの方あげなよ。冬コミでしょ」と返されました。
むしろオフ本が先だぜ?
そしてコピー本は表紙が大事です。
何冊作ろうより、何冊作れるかだ!!
ちょっと失念してました(するな)
今予約いただいてる方の分は、まあできそうです☆
でもあっつんを「これ何部刷るの?」「11?」「・・・・・・・何その微妙な数字」とか言われました。
もちろん表紙の紙の枚数ですが何か。
もうちょっと刷れと言われました。
確かに現在予約分で完売決定・・・・
それはいかん。
そんな感じで、コピー本は本の表紙の枚数によって作るので、50!とかきりよく作れたり作れなかったり。
紙の色が変わるのも面白いんですけどね。
さて、ちょっと行ってきました。
何処に?本屋ですよ。後悔はしていない(彩雲国ゲットー!)
その移動中、つらつら考えておりました。
新刊、題などの変更が少しあります。
執事とかもうこれでいくぜこんちくしょーです。
ここ最近激しく凹むことの多い自分ですが、最後の帳尻合わせと調整力だけは誇れるほど身についたからな!きっとこのままいくぜ、といいつつ、弁慶さんには逃げ道を残しました。えへ。
あ、敦盛ですが、仕上がったんですが。
「重い」
と、言われたので、もうちょっとライトにしてみる気です。しくしくしく・・・・・
そんな感じの現況です。
私信・姐さまへ:夜半の銀月は1でいきましょう・・・・・・!
それでは潜ります。どろん!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
あ、オフ本はどうしたって思いましたね!
あはははは!
飽きたんですよう。
知盛と弁慶に~。
敦盛さんで気分転換です。
あ、濃厚なあっつんでって言った神子様!
・・・・・・・今度ばかりはおゆるしを。
我が君が「癒し系」をお望みです。
っていっても、癒し系・・・・?
星の降る音、京編の続きっぽいあっつんです。
シリアス~?
でも那由多さんに「優しい恋の物語」は直截的すぎる、と言われたので、題は変えようと思います・・・。
今日は蜜柑がまた届きました・・・。
何この天国。
今年は蜜柑を我慢しなくてよさげです♪
それでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
明日にはオフライン情報をアップするですよ~
こんにちは。
身近で人が事故りまして、このタイトルです。
はやや・・・軽傷なのでまあ不幸中の幸いですが、チャリンコは怖いのう。
とか言ってたら、ジュベール・・・・!!(><)
葉明の応援は呪いなのか?
贔屓の選手やチームは応援した途端、負けたりえらい目に遭うよ・・・・!
ブルブルブル・・・
怪我にもインフルにも注意っす!(><)
夜半の銀月・・・・
あ、冬コミのコピー2冊の特典本です。
よく考えたら無料本2種ですね(^^;
まあいいんだ。
この話を結局2種類書いて、売り子嬢に託しました。
ど・・・どうにも濃厚かと言われるとぬるい気がしたので、改稿したんでした・・・(最近弱気の葉明)
どっちの原稿になるのかな~。
ならなかった方はどうしましょうねえ。
ちょ・・・ちょっと色々やっちゃったからオンラインは躊躇うんだぜ・・・。
昨日は特に反響がなく・・・
あ、惟盛好きの売り子嬢からは勿論きたんですが。
今日は弁慶にしようかと思いつつ、続けて悲恋もどうかと思ったし、あっつん&ヒノエかなあ?
桜姫はやめてスタンダートの望美さんにしようかしら・・・。
ちょっと考え中と、今日は時間がないので、お休みです(^^;
ごめんなさい!
さて、この辺で。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!
こんにちは。
忙しさというのは舞い込むもので、なかなか時間がとれません。
そんな中、蜜柑の10キロ箱が底が見えたお話をいたしましたでしょ?
・・・・いそがしいということは人と会うということで。
蜜柑が3キロと10個追加されました。
むぐむぐむぐ・・・・
今年は蜜柑が豊作です。
微妙に増えた10キロの箱を見た家族が、何とも微妙な顔で私を見ました。
あの表情は秀逸だった・・・。
無音の拍手が続いております。
あれはやっぱり小話のエールなの?(笑)
このブログのコメントに非公開で入ります感想は明白なので、それは分かるのですが(笑)
(O様、ミヤコ様、ありがとうですよ~)
さて、今日は時間がないので、ヨタ話より、喜んでもらえてるっぽい小噺にうつります。
それでは皆様、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!