更新日記
こんにちは。
今日は梨狩りに行ってきます。
その予定です。
実はちょっと昨日の夜から体調が悪く・・・連れってってもらえるかは微妙なのですが。
でも梨狩りってどうするんだろう。。。
葡萄や苺ならその場でも摘むけど・・・・・・・
ちょっとどきどきです。
昨日回ってみたんですが、イエ小さなゲーム屋さんとかを。
まあないですね。プレミアムはあるのですが。
葉明は積みゲーが苦手でして、前のゲームが終わってないうちに次のに手が出せないの。
しかも同じゲームも飽きずにやるし。。。。
夢浮橋あかねちゃん未攻略、十六夜記with未攻略(こっちは買ってはあるんだ!)な状態で予約をうじうじしてたのが敗因です。
素直にポチっとやるべきでしたね~
残念だ・・・・。
まあこれも縁ですね。
しおしおと通常版を買おうと思います。
葉明ちっちゃい画面苦手だったんですが、諦めて借りずに本体も検討しようっと。
さて、そろそろ用意しなきゃです!
コピー本、何冊書きましょうねえ。
将臣いらんのか?と思っていたら、巻き返してきてますし。
でも弁慶といい、リクエストなコメントがないのよね。
那由多は弁慶は薬師夫婦のいちゃあまですよとか言うけど・・・オフ本リクエストの過去に飛んじゃう奴でいくべきか?
将臣は・・・・なんだろう・・・・・・。
裏熊野で将臣にスポット、とか?
それとも迷宮で捏造イベントにしてしまうか!
上位何冊書く気でしょう、私・・・だってどれも選びにくいんだもん。。。
桜姫小話はいずれオフにするので、除外させて下さいね。え、オフいらない?(笑)
おおおホントに用意しないと!
では皆様。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
こんにちは、土曜日の日記です(にっこり)
あれですよ、私、乗り遅れました。
何にって、トレジャーボックスですよ!!!
いつでも買えると思っていて、発売日を忘れていた私馬鹿。
あああああああ・・・・・
禁じられた・・・・禁じられた扉のUMDよ、さようなら・・・・・・・・
「駄々漏れ日記なら、買い忘れてたことも書いとけよ。プッ」と、那由多にも失笑を食らう始末。
オークションで高値ですね・・・
買いそびれた同志たちよ、頑張って・・・・☆
ゲームと言えば、私最近また「みつめてナイト」やりたい。
なぜだか昨日から「あなたの手で…さらって欲しい・・・!」がリフレイン・・・・!
古い恋愛ゲームですが、私的に大好きです。
すっごいシビアで、絵も可愛いし、好き!
人妻だった未亡人のクレアさんとツンデレなレズリー・・・そして実は隠密だったライズあたりがツボ!!!
騎士としても頑張るあたりの要素があるところがミソです。
恋だけって苦手で。
しかもこのゲーム、恋に落ちるのはそう難しくないんですが、随所がシビアでもうすっごい好き!
レズリーさんはロリィって子とセットで出てくるんですが、まあ名前から察してください。
葉明的対象外!!
なので、どうにかレズリーだけにならんかと悪いことを考え、ロリィ誘拐事件のときに放置してみたら、教会の鐘の音が流れ・・・・・死亡、そして傷心のレズリーはスイスの学校へ・・・要は恋愛終了、ということになったり。
クレアさんもですよ!
仲良くなってきた秋に、家の落ち葉掃きの手伝いを申し出たら、まだ仲良くなかった頃は「まあ、ありがとう!お礼に手料理をごちそうするわ」とか笑顔で言ってくれたのに、「困るわ・・・近所の人に見られたら大変だもの・・・・」とか言って怒られた。
多分進展したということで喜ぶべきですが、いつも物憂げな彼女の笑顔を期待していた葉明的にショック!
あとはキャラに「さっさと死ね」みたいな選択肢があったりで、「ひー!」ですが、そこがいい!!
こういうのもう出ないかな~
今はやれないけども。
弁慶長編書いてるから~
そういえばコメントに、船弁慶な知盛リクエストが。
これ狂言ですよね~
これを望美でやるんですか(笑)
むしろそれはオフだろう。
そして重衡が上がってきたのは、完全版を見たいということか(笑)
それともそれと別にもう1冊・・・・ブルリ!
と、このくらいで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
昨日は遂にメールチェックしかできませんでした・・・・。
これも気持ち的に金曜日の日記ということで!
えーっと、まず、いろんなご意見・ご感想……本当にありがとうございます。
一応決着つきました・・・と言いつつ、新たなお話でまたすっごく迷ってるんですが。
企画ものにしようか?しかし・・・・・いつかオフと言われるのにな?
と、思って悶々してました。
実は別館のダブルゲートもオフ化の要望が来てまして・・・・・古参の方はよくご存知の「願いが叶うまで」も、あとがきに3割削ってる、と書いてます。これも完全版があったりする。
まあ別館に移した時点で、ちょっと加筆したんですが。
サイトはいつか閉じるだろうし、そのときに形に残って…残らせるために再録することに意味がないわけじゃない、と思うんです。
現にもう更新のないフルキスサイトさんのサイト再録文庫、持ってるもんね。
でもじゃあオンで完全版書けよ、っていう声もありますよね?
そこからオフに・・・・それも一案ではあるのですが。
葉明は気軽に読めるよう、サイトという形を作りました。
要は気軽でない「量」は、連載除いて―――これも1話の分量は出来る限り決めて、やる気はない、んです。
文字も小さくしません。
サイトの技術的問題とかではなく・・・・
葉明のこだわりなのです。
オンにはオン、オフにはオフの、役割や範囲があるからです。
誰もそんな小難しいこと考えてないよ、と言われそうですね。
その通りだ。
だからおとつい消しちゃったんですが。
更には、サイト再録でもアシュを買ってくれる方、千年恋歌を買ってくれる方、いらっしゃいます。
買われた方はご存知ですが、同じかそれ以上の量の加筆をしています。
量も、・・・・・まあラブの分も!
それが礼儀であり、御礼であり・・・・葉明なりの美学です。
だから、オン・オフを両方同じのを、というのは「うむむ・・・」と思っちゃうわけです。
でも、さすがに別館の連載に同じだけ肉厚していったら、印刷会社に怒られてしまう・・・・。
おおお、話を戻します!
あと、これは問題?ですが・・・・
今回の銀髪も、八葉の籠絡シリーズも「分岐モノ」です。
オンで銀髪は独立させたものの・・・・途中までは合体してもいいんじゃ、と思います。
したら来た来た来た来た。
さすが桜宵・・・・・・「二人でおもてなしはないんですか☆キャ!」・・・・・・・・・。
やってもいいけど、そしたら八葉版でも絶対来るぞ?
有川兄弟とか、朱雀とか、五条の縁とか、もごもごもご・・・・
そ、そんなわけで!
バラバラに置くのもなあ?
と思うのです。これはオンオフ両方ね。
単に葉明のこだわりです。
全キャラのファンが来てるようなサイトではないと思うし。
でも先生も景時も書かないと、うずうずするよ・・・・。
で、八葉版は、11月の拍手にすることにしました。
コメディ版を。
で、葉明の手が空いたら、・…空くのかな・・・・・・、銀髪クラスのおもてな・・・ごほごほ、ラブものを!
八葉一セットか、天の章・地の章でやろうかと思います。
最初が一緒なだけに単体CPはどうにもむずむずするのでね。
こんな感じにしようと思います。
おお、長くなっちゃった!
それでは「金曜日の日記」終了!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下拍手レス・・・・・・・・・
O様、ニコ様
個別に返事がいると思ったものはメールさせていただきました。
こんにちは。
昨日かなり長文の、オンオフに関する葉明の意地的な文章を載せていたのですが、愚痴っぽいなーと思って消去しました。
葉明は書くことですっきりしたし、愚痴なんか誰も聞きたくないよ!と思ったのですが、違ったのね。
慰めたいよ?
というメールがなんと拍手あわせて5通!
こんな意見だったよ。
というメールが、今朝までに4通来ました。
ホロリ。
わざわざ消さなくてよかったみたいです。
籠絡シリーズ、前向きに考えてみましょう。
あっつん読みたいよ、って人だっているんだしな!
那由多が喜びますよ。
意地と矜持は大事で、書く以上は持ち続けたい。
でも、読みたいよ、って言ってくれる、その思いの前に、それを蹴ってまで堅持すべきものでしょうか?
誰かは分からなくても、また別の誰かは察してくれる。
更に誰が分からなくても、自分は分かってるわけですし。
うんうん。
要はもうここは駄々漏れ日記でいいんだと思うようにしました。
愚痴ったり、手の内さらしちゃいます。見苦しい時はスルーして下さい。
でも、厳しくても優しくてもいいから、意見や感想がある時は教えて下さいね。
えっと、拍手からきたんですが、そんなよりによって通販停止した当日に来て、うちのサイトにきゅんしていただかなくても・・・・・・・(笑)
2通来たんです、2通。
どんなタイミング。
秘め事と朱色はもしかしたら通販再開前に買えるかもです。ちょっと待ってね。
でも星の降る音と、もう一度、桜の下では・・・・・・・無理ですね。
通販は・・・・・・・・・・・・うん、いつだろう。
再開するけど、冬コミ落ちない限り、12月だと思います・・・・
下手したら1月です。
イベントもないからねえ。
落ちたら通販しましょうか。
締切は相変わらず変わらないんですが。
コピー本は知盛と弁慶とヒノエが有力ですね。
知盛は大人向け・・・ヒノエは別当夫婦、弁慶はコメントがないので未定ですが・・・
コメント優先なので、そんな感じになるでしょう。
何冊書こうかな?
上位本は書くからね。
そんな感じです。
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
2日連続更新でした。
それを那由多が見たらしく、こんな事を言い出しました。
「これの八葉、やってよ」
えー!!!
「いいじゃん、この心が決まってない段階で、かき口説かれたり、分からないなりに頑張るの」
そそそそれは望美さんというだけで愛らしいですが。
「籠絡ってのもいい。弁慶さんとか、やってよ。ヒノエでもいいよ」
ちなみに那由多のお気に入りは、弁慶・ヒノエ・あっつんで、平家勢ではありません。
正統派に源氏でも「和議前夜」をやって欲しいらしい。
ろ、籠絡シリーズ???
オンオフどっちだ、で非常に悩みましたが、(この日記に書いてたんだけど)決め☆
那由多にだけあげればいいわけでした。
紙で。
そしたら那由多のオフ希望も叶うし、葉明的問題終了。
ちなみに日記を消したのは、あまりにぶっちゃけ過ぎたからです。
そうよね、葉明の愚痴を聞きに来てるわけじゃないですし。うむ。
お、そうだ。
通販閉鎖しました。
再開未定。
この度もありがとうございました!
新刊は4なのに、3の依頼だっぷり。これも桜宵セオリー・・・・
それではこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪・アンケートご協力、誠にありがとうございました!
以下拍手レス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A様・チモリスト様・不動様
ぱちぱちのみもあいらびゅー♪