更新日記
こんにちは。
修羅場です。
(どんな挨拶でしょう・・・・)
ええっと、プリンターさんがツンツンで昨日からこっち、すっごく困ってました。
君は一体何がしたいんだセニョール・・・・
試行錯誤しても1枚ずつしか印刷しない。
連続で印刷してくんないと非常に面倒なのですが、ダーリン・・・・
で、今日たまりかねた私が、
「コンチクショウ!もう本当にこれで動かなかったら、本気でどうにかしてやるからな!(><)」
と、訳もわからず怒鳴りつけたところ。
・・・・・・・・・・ちゃんと動き出しました(ホントに君は何故なんだい・・・・?)
いい加減ちゃんと働かないと壊される、とでも思ったのでしょうか・・・
一緒に折々作業のためにいた那由多も呆れてました。
モラトリュームも届くみたいだし、明日発送できそうです。
お待たせしてしまった皆様、本当にごめんなさい。
心ばかりのむにゃむにゃをさせていただこうと思うのですが、これが本気で難しい。
特にフルコンプリされてると思しき方には何一つ思いつかない。
悩み中です・・・・
それでは皆様、修羅場を抜けるまで更新をお待ち下さいませ(ぺこりー)
本日も拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございましたー!
こんにちは。
わはは、やれば出来る子ー!
これから将臣に移ります。なんとか夏コミに本が並びますよ・・・・!
予想よりどちらも長編になりますけどね・・・・!
あと、オフラインページ直しました。
今月の新刊、「販売中」になってなかったんですね(--;
いいの?いいの?って、お伺いをいただきました。
日曜に発送しますが、それでよろしければ、喜んで。
話は変わりますが、葉明のペンネームは、ある漫画の主人公の名前でもあります。
ご存知の方も少ないだろう歴史モノで・・・
絵も派手ではおられないし、ストーリー自体の起伏も少ない。
でも、随所でキャラ同士が惹かれていく様子がとても微笑ましくて、大好きなんです。
きっかけがあるわけじゃなくて、仄かに育っていく気持ち。
そういう感じがとても好きで、いつかそんなものが書けたらなあと・・・・
・・・・要は昨日読み返しちゃったんですが(全9巻)
お話のテーマ自体はとても重くて、最後まで救われるのか分かんなかったんです。
実は葉明の古典入門&漫画初体験はこの人のファーストコミックス「枕草子」でした^^
今でも好きですが、最近のは少し迷っています。
ちょっとテイストが変わってきちゃったんですね(^^;
はー、眠い・・・
ちょっと休んでから、将臣編に入ります。
ではでは、皆様、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
何故か今日のBGMはラフマニノフ。
言葉がないほうが原稿進むんじゃ?と思い、昨日はハウルでした。
今日上げるんですよ・・・・・!(決死の覚悟)
そんな折、待てど暮らせど来ないモラトリュームにシビレ切らした葉明が印刷会社に電話してみました。
中休みにもほどがあるんですよ。
入稿は15日じゃぞ!
したらば、「こ、こんなに来るとは思ってなくてまだ印刷中なんです・・・!」―――オイ!
日曜の午前中に届くんですってよ(--)
何このぐだぐだっぷり。
もう絶対へろっと本なんか出すんじゃないわと思いました。
お申し込みの皆様、もう暫くお待ち下さい。
コピー本だけの方も・・・。
お申し込みいただいた時期は同じだもの。
一緒に送りたいんです・・・。
うーん、私も悪いんです。
いつだいつだって言われてるしな、と、調子に乗ってオーダー取ったりするから。
ごめんなさい~(><)
昨日、和歌を探して源氏物語をあさっていました。
で、古典もあるけど時間の都合で漫画をひらいてて・・・・泣きました(もう結末知ってるのに)
で、家族に馬鹿にされました。
紫の上が死んじゃうところで、仕方なかったんだー!!
くすん。
今度弁慶を泣かせようと思いました・・・・(エ)
ではでは、皆様、また。
現世姫といえど更新したら、やっぱり拍手が多くて嬉しい限り。
思ったより読まれてるんでしょうか。照れますねえ・・・・
原稿中の励みです!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!