更新日記
こんにちは。
現在のBGMは信長の野望で「覇王序章」。
同じコー〇ーでも大違いです。ノリが。
こういうのも好きなんですけど。
あとはアトリエとか、そういうコツコツ系。
アクションは指と脳みそが不器用なので無理ですが。
那由多に「鬼畜」呼ばわりされたのはファミレス経営するゲームだったな~
(普通そんなゲームで鬼畜とは言われませんね。知ってる)
この世界では「美味ければそれでヨシ!」らしく、値段は勝手に上がっていくし(ラーメンが3000円とか)、国民は美味い店なら25時間だって待っちゃうのですよ。「モウイイ!」とかって帰っちゃうけどな。
超高速モードでやるんですが、24時間営業の従業員の稼働時間を24時間で設定してやります。
いやー、スキルがあがるあがる!
給料の値上げ交渉は完全呑みます!何処でいつ使うのかな、とは思うけど。
で、よく従業員が倒れるから、そのときだけお休みです。
ゆっくり休んでね☆
最初は「マズーイ」とか言われてるわけですが、そのうち「オイシイ!」とか言われだして大繁盛。
コックさんが上手になるんですねえ。
で、最終的にライバル店を街から撤退させることが目標なのですが、要は我が店が繁盛の裏で相手は閑古鳥にさせるわけです。
最後の一店になったところで、その四方にガンガンガンと新店を建設しますと、勿論一気に閑古鳥、陥落です。
そのやり方が那由多には非道に映るらしく・・・・
でも・・・・殲滅させろってゲームなんですしね・・・・?
那由多が好きなのはRPGでしょうか。
勇者とか昔から好きな彼女です。
最近呑む時に持って来られたビデオ(ビデオ!)は勇者王ガオガイガーでした。
なんじゃそりゃ、って黙って見てたんですが、総司令っぽい人が、困った人でした。
第1話
「司令!成功確率は10%もないんですよ・・・!」
「足りない分は勇気で補えばいい!」
(えー!!!!)
第2話
「そ、そんな・・・・それをやるには危険すぎます・・・!」
「危険でも成功させる!それが勇者だ!!」
(えー!!!!!!)
↑ ちなみに成功したんですが、那由多いわく失敗することもあるそうで、そのときは「そんなこともある!」と言うそうですよ・・・・・・・
以上、葉明と那由多の近況でした。
いや、最近悲鳴しかあげてないな、と思って・・・・・
ではそろそろ。
本日も拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございました!
通販メールが届いてないよって方はご連絡いただけると幸いです~
PR
こんにちは。
梅雨らしく雨ですね~
こんな日は外の誘惑がないので助かります。
出来る限り、今月中にあげてしまいたいものです。
そしたら次は、ダブルゲートと不可視空間の更新かな?
でも、本館もおろそかにしませんよ。
現世姫とヒノエの企画か、ショートのお題を考えています。
お待ちくださいな~
さて、通販のお申し込みをいただきながら、モラトリューム待ちで現在発送はしておりません。
7月2日以降、と言ってあったので遅延というわけではありませんが、連絡が一切来ないので、超不安です。
大丈夫だろうな・・・・(--;
お待たせして申し訳ございませんが、もう暫くお待ち下さい。
一応通販先行ですが、ものによっては通販のみになってしまうかもしれません。
よく考えなくても夏コミの机がえらいことになりそうなので。
もし夏コミでお買い上げのおつもりでいらっしゃる方、おられましたらご連絡くださいね。
持って行きます。
ちなみに通販閉鎖を20日というのは搬入の都合だったりします。
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪・通販お申し込み、誠にありがとうございました!
修羅場中の励みです・・・・!
こんにちは。
昨日、熱したスープを運ぶ途中バシャッとやりまして、思いっきり手にかかって、指に火傷が残りました。
まだ痛い・・・ヒリヒリ・・・
コンソメだったのが救いです。
ポタージュの熱いのだったら、指ですんじゃいませんな。
さて、〆切が迫ってまいりました。
那由多、頑張れです・・・・!
葉明は小説は知盛の下巻に目途がつきました。
でも将臣がまるまる残ってます。
ちょっと今日徹夜の予定です。学生以来です(笑)
でもできれば、知盛を仕上げようと思います。
頑張れ歩くエロリスト・・・・・!
ちなみに上巻の原稿を読んだ那由多に「平家って仲いいね」と言われました。
・・・・・源氏、仲悪いもんね・・・・
平家は史実でも割と1枚岩。
造反や反感もあるけど、源氏ほど骨肉相食みゃしてませんね。
・・・・どーやってあんなイイ性格の銀髪兄弟が育ったのかなあ・・・・・・・
以前少しだけ書きましたが、こんなにも好きに文章を書いてていいよと言われるのは初めてです。
幸せで、もういいかなって思うのに、応援の一言で、まだやりたいなって思う。
しなければならないこと以外を、こんなにも自由に追えるのは今くらいだと思います。
あー、幸せです。
今日は怨霊姫の小話集、オマケ本を書いてました。
がつっと行きそうなら今回入稿分に同梱も考えてたからです。
でもまあ、うん、これくらいなら地道に・・・・
地元のコピー屋さんは、葉明を何奴だと思っていることでしょう。
(最近になって頻繁に現れいっぱい刷っていくから)
でも、おかげさまで、仲良くなって、紙の持ち込み許可も出たんだぜ(笑)
ではではまた・・・・
本日も、拍手・ご来訪・通販のお申し込み、誠にありがとうございました!
特に、紅蓮の揚羽の感想はとても嬉しいです。
極道な葉明ゆえに本当にやらかしたかと心配されたそうで(日頃の行い)・・・・・
・・・・・・
次回作もお楽しみいただけると幸いです!
こんにちは、毎日暑いですね。
暑いのは実は大好きです。
寒いのは苦手です。
夏が来たけど、梅雨はいずこに・・・・・?
夜にばっかり降ってます。
さて、上巻だけですが、「脱稿・・・・?」しました。
クエスチョンマーク。
何故なら、すっきりはしたけどちょっと短くすんだから。
本当は三草山まで・・・・と思っていたのですが。
早く終わったのは、華夜叉っていう夏コミコピー本の台割りのせいです。
そこにチラホラさせたせいで色々エピソードが省けたんです。
対弁慶先延ばしとかね!
これは弁慶エピソード2つと惟盛エピソード、経正エピソードが各1つずつで、できればオマケで差し上げたいなあ・・・・・だってコレ単体で売っても意味ないし。
でもこれやっちゃうと、他のオマケの余力がなくなります。
ホントはね、うち本いっぱいで大変かもって、バッグ差し上げたいね、って話してたの。
これぐらいなら何とか・・・?!みたいにいっぱい探して。
でもな、でもな。
通販の方には、それだとエクスパックになっちゃうかもしれない。
それって単に押し付けですよね。
本かバッグの選択制・・・・?
でもそれ不公平な気がするし。ああもうどうしようかなあ(@@)
あ、ちなみに下巻はこのままだと長くなります。
上巻のテーマが「望美が和議を願うまで」なら、下巻のテーマは「動き始めた恋」だから!
いっぱいいちゃいちゃ・・・・・ゴホン、恋を語ってもらおうと思います。
今回、挿絵もカラーですよ☆
いつもより厚い本になるからそれだけにいつもより高い本になってしまうので、どうしても何か差し上げたいんですよね(--;
安くするために、忍人さんのときみたいに一色刷りに移行も考えたけど、那由多が美麗イラストをあげちゃった関係上、嫌とは言えませんしね。
おお随分ぶっちゃけちゃった。
ここはそういうブログなんだとお見逃しくださいね(--;
ではでは、また。
本日も拍手、ご来訪、通販お申し込み、誠にありがとうございました!
印刷も発送もさっさと済ませます・・・・!
こんにちは。
雨は夜中に降ったっぽいです。水溜りが大きい。
そして晴れてきました。
梅雨・・・・・?
ヒノエの感想いくつもありがとうございます!
ちょっと個別に返信の余裕がないので、ここで。
心が癒されました!ありがとうございました!!
拍手のみの方もいつもより多かったです。
ありがとうですー!!
さて、原稿ですが。
・・・・・・・・誰でしょう60Pとか言ってたの。
「花は桜~」を思い出します。
サイト再録+αで52P?とか言って、結局書き下ろし76Pだったんですよね・・・・。
うん・・・・・76Pかそれ以上になりそうです(遠い目)
100とか・・・・いくんじゃないかな・・・・・・?
よく考えたら、これ普通に長編ですよね・・・・。
しめ、〆切が・・・・・!
那由多がカラーで描き始めてる手前、〆切も仕様も変えられません。
過酷デス。
で、忙しいくせにララ本誌を買って読みました。
ヴァン騎士と図書館と会長はメイド様!だけ(しくしくしく・・・・・)
展開的には会長が照れました。え、今更?な感もあったけど。
早く残りも読みたい。
頑張ろう。。。
ではでは、皆様。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!