更新日記
こんにちは、葉明です。
寒すぎてついに水道管が凍りました。ヤメテー!
そんな中、恵方巻きです。
これ無言で食べなきゃなんですよね・・・
普段ガツガツは食えない葉明はちょっと苦手です・・・
一気に食えとか、大きすぎるよ。
でも一年の健康を願って。
インフルエンザも大流行中です。
お気を付け下さいませ。
拍手レスは明日しますが、バレンタイン企画についてきてました。
ううんホワイトデー企画!
バレンタイン企画自体、かなり頑張らないとなので、同じ量の企画を連続では無理ですが、アンコール企画程度に検討をしてみます。
お待ちくださいね。
やると言ってやらぬは性に合わないので、何とか頑張ります。
無理な時は言います。
その時はごめんなさい。
ではでは、頑張ってきます。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
こんにちは、寒いですねブルブルブル・・・!!
皆様凍えていませんか、大丈夫ですか。
葉明はうっかり凍死しそうです・・・・・・!!
とはいえ豪雪地帯でもなく、氷点下でもなく(本当だろうな・・・!)そんな状態で弱音など吐くわけには・・・!!
でもお弁当は、吐く息の白い台所で作りました・・・
寒かったよう。
えーっと、通販・取り置きのお申込み、誠にありがとうございます。
今のところ、皆様OKです。
特に将臣とか申し込まれた方などは、コミケ当落直前の葉明みたいな気持ちでしょうから、メールより先にお知らせしておきますね。
大丈夫ですよ~!
当然ながら弁慶の申し込みが圧倒的です。
でも知盛の時より静かです。
知盛の時は怒涛のようですから・・・・・・エエ。
さ、三月が怖い(^^;
双蝶瞬夢の下巻と、知盛コピー誌2冊は確定しています。
あと白龍ですかね。
お楽しみいただけると嬉しいですが、怖い(笑)
一番お優しいのも、熱いのも、知盛ファンでございます。
ヒノエファンも熱烈ですけどね。
何が更に怖いって5月です。
アラビアンです。
金と赤の王の話が、・・・反響が・・・
そのときに、もしいければ、逆転バージョン・ランプの魔人を検討しています。
こちらはちび魔人が銀髪兄弟なので、またポストカードを那由多さんにねだろうかと。
いけますかねえ…
まあこんなことを考えているのは原稿がすべてやばいせいです。
逃避です。
頑張ります。
ではではまた。
本日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
こんな締め切り切羽詰った時に何やってんのと、遠い東の空から誰かが怒ってそうだけど、こんなページはちまちま1月から作ってたから勘弁してください。
やると言ったらやりたいのよ。
血圧あげないでね?
まずは2編、あげました。
知盛とアシュヴィン。
次は夜なので、ヒノエと秋夜か弁慶あたり・・・
そんな感じで二つずつあげつつ、今月中には揃わせる予定です。
知ってます?
印刷屋さんによっては、魔法の切符があって、それを使うと〆切が24時間延びるんです♪
・・・・・・いえいえ、まあ半分冗談で、頑張ります。
まずは知盛とアシュヴィンをお楽しみくださると嬉しいです。
タイトルだけはあげてあるので、他もお待ちいただけると嬉しいです。
見事にヒノエが集中しているのは、チャット特典のせいでございます。
ヒノエはうまく上げないと、「今日はヒノエ2本です♪」になりかねない。
22時から取り置き・予約のフォームを繋げます・・・
と言っておいて、実はもう繋げることにしました。ごめんなさい…
に、二度アップできるかわからなかったんだ!
そんなすぐに夢のようになくなりはしないと思うので、大丈夫だと思うのですが・・・
平家物語は、すぐかも…
ちょっとわかりません。なくなったらごめんなさい…
あ、知盛はもうホント、ありませんので。。。
(将臣が4冊・重衡が2冊残ってます♪)
では取り急ぎ、原稿に戻ります。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
寒すぎですよね~
ブログの拍手で「しもやけが治らない」とあったのですが、葉明もご同様です。
左耳にしもやけがあるのですが(何故か右にはない)治りませぬ。
最強の寒気団さんは最凶の間違いではないのでしょうか・・・
長いよ!
皆様もご用心を。
昨日は、Lustの沢井様からお酒が届きました♪
宮城の酒蔵の人気商品・すず音です^^
震災の折、少しでもと被災地のお酒を調べたりしたときにも勧められたんですが、甘口との評を聞いて、手が出せなかったんですね。
発泡酒系も苦手だし・・・
でも呑んでみたら美味しかったです♪
恐る恐るだったんだけど、恐れる必要はまるでなかった!(笑)
姐御にいただいたアテと一緒に頂きました♪
そうやってゆったりしているときに、ふと思ったのが、日記についてです。
ありがとう、って書いたり、まだ完全に元気でないままだったのがお気に障ったのかな。
ちょっとしたご忠告を頂きました。
それにもちょっと「ズキーン!」と来て・・・
実は昨日の日記、3回書き直してるんですよ(^^;
でも、そうやってゆったりと考えていたら、別の思いも浮かぶわけで。
葉明に必要なのは「1日置く」ということなのかもしれないと思いました(お子様・・・・・・)
日記を毎日書こうとして、その時の気持ちを書こうとすると、どうしても・・・言葉を選んで書き直しても、それでも、やっぱり感情が出てしまうのだと思うわけです。
嬉しい、はすぐに出してもいいかもしれない。
でも、やっぱり「楽しみ」の場所ですから、なるべく負の情報は出したくないんですね。
だから言葉は選ぶわけですけども、おどけて冗談にしたつもりの言葉でも、人を傷つけているのならいけないわけで。
どうしたらいいかなって悩んでいたんですが、一日置けばいいんですよね・・・・・・。
うう、こんなことを今更?!と言われそうですが、今更でも、やらないよりやった方がいいですよね。
自由に書けばいい、と言う方もいるんですが、公の場所にさらしている以上、考えたいことはあるわけです。
こうしたらいいんじゃない、とか、こんなことは聞きたくない、とか。
もしあったら、教えて下さい。
葉明がほぼ全面的に受身な分、桜宵はみんなに育てていただいたサイトなので、頼らせていただけると嬉しいです。
ではでは、こんなところで。
本日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
寒すぎですよね~
ブログの拍手で「しもやけが治らない」とあったのですが、葉明もご同様です。
左耳にしもやけがあるのですが(何故か右にはない)治りませぬ。
最強の寒気団さんは最凶の間違いではないのでしょうか・・・
長いよ!
皆様もご用心を。
昨日は、Lustの沢井様からお酒が届きました♪
宮城の酒蔵の人気商品・すず音です^^
震災の折、少しでもと被災地のお酒を調べたりしたときにも勧められたんですが、甘口との評を聞いて、手が出せなかったんですね。
発泡酒系も苦手だし・・・
でも呑んでみたら美味しかったです♪
恐る恐るだったんだけど、恐れる必要はまるでなかった!(笑)
姐御にいただいたアテと一緒に頂きました♪
そうやってゆったりしているときに、ふと思ったのが、日記についてです。
ありがとう、って書いたり、まだ完全に元気でないままだったのがお気に障ったのかな。
ちょっとしたご忠告を頂きました。
それにもちょっと「ズキーン!」と来て・・・
実は昨日の日記、3回書き直してるんですよ(^^;
でも、そうやってゆったりと考えていたら、別の思いも浮かぶわけで。
葉明に必要なのは「1日置く」ということなのかもしれないと思いました(お子様・・・・・・)
日記を毎日書こうとして、その時の気持ちを書こうとすると、どうしても・・・言葉を選んで書き直しても、それでも、やっぱり感情が出てしまうのだと思うわけです。
嬉しい、はすぐに出してもいいかもしれない。
でも、やっぱり「楽しみ」の場所ですから、なるべく負の情報は出したくないんですね。
だから言葉は選ぶわけですけども、おどけて冗談にしたつもりの言葉でも、人を傷つけているのならいけないわけで。
どうしたらいいかなって悩んでいたんですが、一日置けばいいんですよね・・・・・・。
うう、こんなことを今更?!と言われそうですが、今更でも、やらないよりやった方がいいですよね。
自由に書けばいい、と言う方もいるんですが、公の場所にさらしている以上、考えたいことはあるわけです。
こうしたらいいんじゃない、とか、こんなことは聞きたくない、とか。
もしあったら、教えて下さい。
葉明がほぼ全面的に受身な分、桜宵はみんなに育てていただいたサイトなので、頼らせていただけると嬉しいです。
ではでは、こんなところで。
本日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
寒いですね!ぶるぶる…
最強寒波さんとやらは一体いつ日本をオサラバして下さるのでしょう。
寒いわ、お野菜は高いわで、もうぶちぶちですよ。
那由多さんがエクソシストを上げてくれました。
カタカナでいく、と言ったら、
「英語もつけろ。ダサい」
と、怒られました。くすん。
いつもタイトルではひそかな攻防があります。
那由多が強行するときもあります。
おかしいなあ。
私の本なのに?
いいけどね。
那由多さんの本でもあるし・・・いいんですけど!!
でもちょっと双蝶のタイトルについては根に持っています^^;
そして那由多さんは「いつも面倒な絵ばかり描かせやがって」などと根に持っておられることでしょう。
でもね、那由多さん、絵が難しくなるのは君の仕事人気質なせいなんですよ?
ちなみに今回、吹いた那由多の質問は、
「なあ、R18?20?」
・・・・・・でした。
18だと思うよ?
でも、いつもよりは艶満載です。
困った弁慶さんです。
さて。
それでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
寒いですね!ぶるぶる…
最強寒波さんとやらは一体いつ日本をオサラバして下さるのでしょう。
寒いわ、お野菜は高いわで、もうぶちぶちですよ。
那由多さんがエクソシストを上げてくれました。
カタカナでいく、と言ったら、
「英語もつけろ。ダサい」
と、怒られました。くすん。
いつもタイトルではひそかな攻防があります。
那由多が強行するときもあります。
おかしいなあ。
私の本なのに?
いいけどね。
那由多さんの本でもあるし・・・いいんですけど!!
でもちょっと双蝶のタイトルについては根に持っています^^;
そして那由多さんは「いつも面倒な絵ばかり描かせやがって」などと根に持っておられることでしょう。
でもね、那由多さん、絵が難しくなるのは君の仕事人気質なせいなんですよ?
ちなみに今回、吹いた那由多の質問は、
「なあ、R18?20?」
・・・・・・でした。
18だと思うよ?
でも、いつもよりは艶満載です。
困った弁慶さんです。
さて。
それでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!