更新日記
こんにちは、葉明です。
うふふ、修羅場です。
あと3冊ー!!
(知盛の「この恋は四面楚歌」は脱稿済み☆)
なので、ちょこっと業務連絡のみに浮上しました。
「双蝶恋舞」上下巻になりそうです(^^;
申し訳ない・・・
そんでもって、「平家物語 華惑い」は虎さんでは完売しました!
再納品は無理だと思います。
重衡を追い抜きましたねー!超ビックリ。
姐様が勝ち誇っておられました(^^;
アンケートのご協力、誠にありがとうございます。
アシュヴィン、秋夜がきてますねー!
知盛は実はチモリスト様がチャットにいらしたので、2編あるんですよ^^
ウキドキで書かせていただきますね^^
現在は、ヒノエ3編、弁慶1編、知盛2編が決定しています。
ではでは、これで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
PR
あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
昨年から1時にかけて、年越しチャットにお付き合いいただき、誠にありがとうございました!
終わり際にちらほらと来てくださって、しかしサイトマスター様だったために「特典で何が書いてほしいですか」などとは恐れ多くて到底言えませんで(笑)
若干企画に空きがございます。
このままではヒノエ祭りになってしまう。
なので、お付き合いいただいた方は当確で2つ書くとして、アンケートもやっておこうと思います。
ご希望の方は、よかったらご参加ください。
艶ナシ・5つ/艶あり1つ席があります。
新年から、オンラインは企画部屋と別館に手を入れていきたいと思っています。
遙か5が寂しいので、クローバーにちょっと足して、これも載せます。
オフラインは、ちょっとずつ抑え目にしていきます。
とはいえ、どのお声も聞こうとする以上、1回3冊とかにはなると思うのですが、よろしくお付き合いくださいませ。
今年は葉明自身の欲望も入れつつ(笑)やっていこうと思います。
が、所詮桜宵なので、ご希望は言った者勝ちということで、言うだけ言って、気長にお待ちいただけると嬉しいです^^
今日はこんなところで、新年の抱負を述べてみました^^
お付き合いいただけると幸いです。
それでは、よいお正月をお過ごしください^^
こんにちは、葉明です。
今年も終わりですね~
何かもう矢のように過ぎた気がしますよ。えええーって感じ。
今日はおせちを完成させてました。
頑張ったよ!
年賀状も終わってるしね!(当たり前)
とりあえず新年が迎えられます・・・
チャットについてです。
葉明も原稿しながら覗いてますので、お気軽にいらして下さい。
特典はバレンタイン企画のリクエスト権ですー。
その頃はちょっと手が空くので、オフ本よろしく〆切決めたら書けそうなんですよね。
拍手、よくない。
あれはどうにも勢いで書ききらないと、忘れることが判明しました・・・。
来年の課題です。
話を戻して、バレンタイン企画です。
艶ナシ・あり、どっちもOKです。
今回に限って、遥か以外(華鬼・二世の契り)もOKにします。
書いてほしいCP・シチュなどを持ってご参加ください。
もちろん、ただの挨拶や別の話題もOKです。
ずっといろってわけではないのでお気軽にどうぞ~
入口のペンちゃんが目印です。
ではでは、皆様、よいお年を!
本日―――本年も、応援、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
今日も今日とて寒かったですね(^^;
那由多さんは今日も冬コミです。元気ー。
葉明はお正月の買い出しに、明石の魚の棚に行っていました。
盛況です。
姐様と売り子嬢の分も買って、家に帰って送付です!
売り子嬢、ちゃっかり「新刊も入れておいて

しかし「将臣苦戦」の報に本気で嘆いていた・・・(笑)
そう、冬コミの詳しい内訳が葉明のもとに届いたのです^^
売れたのは某様の仰る通り、重衡でした^^;
知盛が追随。
八葉コンビが苦戦です。何と将臣、全買い以外の方はたった二人だったぞ!(笑)
しかし、おおむね盛況でしたようで、ありがたい限りです。
これで次の本が出せるです。南無ー。
何よりも全部買いしてくださる方々のおかげで全体の収支が取れ、人気の有無にはこだわりなく本が書けるので、本当にありがたいと思っています。
・・・なので、特典本は、やっぱり特典本にさせてくださいね。
再録も考えましたが、特別感がなくなってしまうからね。
そのかわり、買って損したと思われないよう、下手したらオフ本よりも頭ひねって書いてます♪
楽しんでいただけると嬉しいです^^
葉明への差し入れも、売り子嬢たちへの差し入れもありがとうでした!
若干まだ受け取ってないものもあるようですが、いくつかは手元に届いています(残りも姐様が製本されたコピー本と一緒に送って下さるそうです^^)
原稿のお供&癒しにさせていただきます~!
そんな冬コミ、こんなご要望があったそうで、お答えしますね。
・泰衡を書いて
そのうち書きますよ、籠絡で・・・(笑)
その時の反応で、長編のプロットが動きます(笑)
・銀本は?
これもそのうち籠絡で。
でもそれ以外となると、はて、葉明の手元にはプロットがございませんのだ・・・
・重衡を
・・・・・・書いてるじゃないですか、前もコピー出したし・・・・・・
え、これ以上?
ないわけではないですが、長編は夏までお休みかも。
・華鬼本を
うふふ、中身読まれてお好きだと思ったら、もう一度お声をください♪
とか言いつつ、うしさんが・・・うしさんがルートなら、書きますよ、私はっ!!
・怨霊姫の知盛版を再販して
・・・・・・鬼ですか。
一応計算してみましたが、無理かなー!
最少部数でもちょっとアウト気味です。DL販売なら検討します。
こんな感じかな?
そして、見ておられるかはわかりませんが、呼びかけさせていただきます。
冬コミで、「被災して・・・」と仰ってらしたという方、もしかして宮城県のO様ではないでしょうか。
もしもそうなら、どうか一度ご連絡下さい。
ずっと心配してました・・・!
その他、葉明に何かあるようでしたら、是非明日のチャットへどうぞ^^ほんの少しで構いませんので、覗いて下さいね^^
ではでは、今日はこんなところで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!