こんにちは。
朝から1時間おきにコールしてましたが、駄目だ、ヤマトのサービスセンターと繋がりません。
発送は明日にさせて下さい~
何でかと言うと、ヤマトさん曰く問い合わせの急増だとか。
実際、私も福島県の方からご連絡いただいて、問い合わせましたもの・・・・!
お一人でもご無事でよかった・・・・!
通販ですが、昨日までの分は何とかできてるはず。
こちらが連絡を入れる前に入金いただいた方には、入金連絡を差し上げています。
それか通販メール。
どちらもまだよって方はお知らせください。
葉明の手落ちの可能性があります。
あ、朧月の京編が残り2冊になりました~
これって、あれですか。
どっちかが完売した時点でオンラインするのか?
そういえば決めてなかったな・・・・・
最初は現代が押せ押せだったのに、蓋を開ければ姐様が仰る通り、京編の圧勝ですな。
やー、すごい・・・・。
その姐様ですが、おそらく葉明がオンライン雲隠れの術を手に入れたために、少なからずソワソワしてらっしゃることと思います。〆切が近いからね・・・・
はい、危機的状況とはまさにそれ!
明日〆切 夢十夜
4月8日〆切 優しい空、君の傍3
4月18日〆切 ダブルゲート
こんな感じです
ところがですね?
はい、白状すると、やっぱり例に漏れず葉明震災の影響で、原稿が手につかない時期があったりして、かなりきついです。
寒いですしね・・・・(寒さに物凄く弱い)
あと、イベントの勢いも寒かったしね(^^;
何て言うか・・・・すごく、引きずるんですよ。
何でもない顔は得意なんですけど・・・・うう、言うのもアレですが、こっそりずーっと引きずるの。
おとついから昨日まで、妙に昔のトラウマスイッチな夢を見るし、
ダブルゲートも先だっての件で、これも重衡が悪い役なので、書くのが躊躇われてここまで来てるし、
地震・・・気になるし・・・・・(テレビつけたらもう駄目ですよ・・・・)
ぐあああ!って感じです。
中でも一番危ないのは「君の傍3」!
うう、気にしないと決めてるのに、食指が動かない~(><)
葉明のせいですが、やっぱりここのところ弁慶ファンの勢いが弱くて、意欲を刺激されないのも大きい。
もう誰も待ってないんじゃないの、とか思っちゃう。
書かなきゃ、と、書けない、がせめぎ合い。
――――その中で、ふと気付いたのが、更なる危機。
うふふ、この時期、那由多は割と暇なんです。
もともと夏と冬しかやらないし、やっても合同誌1冊、14Pとかだから。
ほら、桜宵じゃないから、馬鹿なことはしないんです(笑)
ところがこの度、那由多さんは春コミに申し込んでました。
中止になりました。
どうしてくれるこのあふれるパッション!って感じで5月インテ、申し込んだらしいです。
新刊も書くらしいです。
当然、〆切は同じくらいです。
・・・・・・・・・あらあ?
そう・・・・・・・那由多が忙しそう・・・・・・・・・。
や、やれと言ったらやるんだろうけど、かなりきつそうです。
夢十夜はいいんだ。
これは別の人だ!
問題は残り2冊・・・!
表紙と口絵2枚、オールフルカラー・・・・・・!
ど、どれか取り下げた方が・・・・!?(@@;
今のところ、全部やる気です。
だけど、もしかしたら、どれかやめるなら、君の傍だろうと思います。
やはり私は、受け身な方なので。
あと那由多の体力的に。
死ねると思いますしね。
やらせる私もアレですが。
まあ、元気にしているようでどこか何かがマヒしていたのかもしれません。
こんなにきついことになっているとは。
忘れてたなあ・・・・(--)
実のところ、春コミがなくなった分、回収が進んでいなくて、資金面の問題でも実はこの3冊、危ういんですけどね。
特に豪勢な君の傍(以下略)
頑張ります。
グダグダ言ってないで、元気出さなきゃね。
まずは夢十夜だ!!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
到着連絡に感想添えて下さったM様、筆が滑って知盛がえらいことになりましたよ
さて、忘れないように下にちょこちょこヒノエ話を。
ヒノエファンの皆様は、一緒に妄想の世界にダイブしましょう♪
何故か不意に時間が空いた葉明です。
7時出だ、って言ったの誰だよ・・・・・もう(--;
お弁当含め、料理は基本的に葉明の領分です。
今日は豚と野菜炒めにラー油を使ってみて、ブリの照り焼きとか、いんげんの胡麻和えとかです。
味が強いのが多いので、箸休めも入れて・・・
・・・・・これを自分用にも置いておけばいいのにネ!
さて、昨日から通販が来ています。
初日から・・・ありがとうございます・・・・!
用意していた桜の宛名シールがばっちり尽きましたよ・・・・!
ほとんどの方がパスワード登録されていますね。
次回から住所入力が省略できるみたいです。
今のところ、不満はない・・・・ようですが。
がっ!!
葉明にはありました・・・・・(;;)
いや、通販の申し込みが届いても、いつもほどはわくわくドキュンとしないなあと思って首を傾げてたの。
そう・・・・・・っ・・・・・
コメント欄がないんですよ・・・・・・・・!!!
普段は無音でもこの時ばかりはちょこちょこと書き添えて下さる方も多くて、それににょいにょいとしていただけに、これは・・・・・・・ッ・・・・・
だ、大打撃ですよ・・・・・マジですか……(気づけ)
く、いいんだ・・・!
取り置きの方にはついてるもん・・・!
でも何かよかったら下さいね(;;)
いや、実際打撃でした。
気づけ、とは言われたんですけど、うっかりはちベえが事前に気づくわけないってば!
気づいたのは重複と思しき注文で、です・・・・。
「あれ?お持ちのはずじゃぞう?」とか思って、でも何も書かれてないし…って思って、「ハッ!!」みたいな。
そら何も書かれてないわ。コメント欄がそもそもないのよ。
書けるか!(笑ってしまえ)
幸いにもその方は、葉明の動揺を見越してか、聞く前に拍手で教えて下さいました。
やあメール便、もう届いてたんですね!
明日くらいと思ってた!
重複してる本は、なんか読み過ぎて「ぐったり」となったので、新しい本が欲しいとか・・・
どっかで聞いた話だなあ(^^;
那由多さんは「風呂ポチャじゃないの?」とか言いました。
や、それでもいいですが・・・
あれ、重いよ?読むの、風呂で?(笑)
で、それでまあ気づいて・・・・へっ、こんなところでも「どこか残念な葉明」発動ですよ。
・・・・・・・泣いてやる。しくしくしく・・・・・・
まあそんな感じで、やはり残部が片手になってきたのが、朧月・京編ED付きと螺旋階段です。
クローバーはなくなったらもうちょっと増刷しますので、まあ大丈夫です。
あとは・・・・・まだ大丈夫、かな?
今日中にどうぞ!って感じではないと思うのですが・・・・・詰めの甘い葉明の予感だから、まあ外れがちな天気予報くらいの気分で聞いててもらえたら・・・・・(--;
はー、もうすっかり弱気ですよ。
あ、これも書いておこう。
足を怪我されたK様。
怪我の具合はいかがですか?大丈夫ですか?
5月はいいけど、せっかくのネタがコピー本になりますが、いいですか?(←よくある展開)
それと、未明様にリンク許可をもらったので、紅の焦燥を完売から戻しまして、未明様のところに繋げます。
欲しい方はどうぞ!
・・・・・これくらいかな?
よし!
じゃあ今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
通販返信、順次していきます~
待てないよ、という方で4冊以下の方はお振り込みが先になっても大丈夫です~
お待たせするのを何とかできないかという変更なので!
ではでは、また。
こんにちは。
腰が痛い葉明です・・・・知ってます?本って結構重いんですよ・・・・?
今朝も発送しています。
在庫を明らかにして、通販を繋げました。
でもやっぱり送料連絡は省けなさそう?
1cmとか2cmとか、葉明がやった方がよさそうなんですよね。
本格的にきつくなってきたら、もう少し考えますが。
ただ在庫管理はしやすくなったので、残部少のものとか葉明の関与なしで売り切れにできるのはありがたい。
一応カテゴリ別にしたら分かりやすいと思いますので(新刊だけとか、知望とか)
何か不具合やご希望があれば仰って下さいませ。
ではインテレポです!
朝もはよから何とか起きて、大阪駅。
インテ出陣です☆
11時開場、9時到着で、ここまで特に問題のない私たち。
「本当に大丈夫だろうな・・・・何か不安になってきたぞ。サークルチケットあるよね?」
まあ、信用のない葉明!(><)
ちゃんと持って来てましてよ!
今回は4号館。
館内は暖房がないかのように寒うございました・・・・
てきぱきと設営を終え、予想通り新刊で半分が埋まった机に那由多さんが失笑。
普通の2倍の広さをお借りしてる桜宵。
・・・・・要は、普通にお借りしてたら新刊以外のらないってことね☆
1時間、空く(笑)
パンフ見たり、好きなサークル様に押し掛けて遙か5話したりしました^^
・・・・・お隣が来ない・・・・
今日の手土産は桜の羊羹なのよ・・・・?
開場と同時に、2分だけ買い物に出て、那由多さんとバトンタッチ!
春インテ。
しかも、こんな時期(黙祷もありました・・・・)
遙かサークル、片手の数。
・・・・・・そんなに来ないと思ったんだってば☆
本をね、読もうと思ってたの。
実際は読めなかったです。
お久しぶりね、の人から初見の方まで。
いやーん!!
那由多さーん!!!(><)
並ばせてすいません。
お待たせしてすいません。
新刊多くて失礼しました。
まさか開場から間無しでこんなに来ていただけるとは思わなかったのです。
あたふたする葉明。
くるくるして、実際その時間は明確な記憶がない―――
失礼してたらすいません・・・!
お菓子もありがとうございました!!
今回は新刊目指してというよりは、ヒノエ目指して、あるいは、知盛あったらいいなって感じに、下調べをせずに寄ってみたよ、って風な方が多かったです。
お隣のお隣のサークル様(言っていいのか分からないのでお名前はナシで)とヒノエ話に盛り上がり、来るお客様の半分はヒノエファンだったので、刺激されるされる!!
もう消えかけてますが、3つくらい話ができて、どれかくらい書き留めないと!
やー、醍醐味ですねー。
でも1時にはもう誰も寄って下さらなくなったし、そもそも2人で私が買い物に出れるっていつ以来だ!とか。
宅急便の受け付けのお姉さんも「今日は小箱が売れる」って言われてたし・・・
葉明たちの玉砕っぷりからも、かなり寂しげなイベントでした・・・。
2時には撤退、ハイアットでリンゴジュース飲みました。
甘みが幸せ・・・・・
こんな感じで帰宅。
乗り過ごしもなく、特にトラブルもなく、うん、やればできるじゃないか~
・・・・と帰った葉明に家族から痛恨の一撃。
「これ、そのワンピのインナーキャミじゃない?」
・・・・・・・・・・・!!!
な、何かいつもより胸元大胆とか思ってました、よ・・・・・・!!!
何か残念なうっかり葉明。
最後の最後で、やっぱりどこか駄目な人でした・・・・・。
と、こんな感じのインテックスでした。
次は5月ですが・・・はてさて?
どうなるやら、不安です。
今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
イベント行ってきましたー!!
詳しくは明日レポしますね^^
何というか、葉明端っこだったんですけど、お隣と90度曲がって隣のお隣が欠席・・・・・!
そこからして嫌な予感はしたんですよ・・・・
買いには来て下さったんですよ?
主にヒノエが売れたあたり、やはり勢いが(以下略)
小さいイベントですが、何だかこう局所的に。
ほとんどの時間はまったりしていたのですが、来るときは来る!みたいな・・・
差し入れもありがとうですよ!!
おかげさまで「紅の焦燥」「Noir」が完売いたしました。
ショッピングカートから外しました。
「朧月」は残りました。
京編は残部少ですが、現代編は・・・・これもまあ少ないかな・・・・・
ということで、2冊買い解禁です・・・!(><)
ですが、できましたら!!オンラインしますので1種で・・・!1冊でお願いできれば・・・嬉しいかな・・・
ほらこう・・・助かりはするんですが(正直者)心情的に・・・・
葉明小市民なんですよ・・・・
かと言って諦めてもらった皆様に悪いので2冊あげるよとは言えず・・・・
・・・・・ごめんなさいー。
・・・・あ、話が逸れました。
ですが他の方の新刊……っ
新刊が少ない・・・・・・!!
「落ちました」は当たり前。
「5月かな」は良心的。
「君がためで!」・・・お待ちしますともーっ・・・!
「8月までありません」・・・・・・・・・・ソウデスカ・・・・・・・・・!
こんな感じで、那由多さんもご同様だったみたいで。
その中で、机半分が大阪初出。
その一列が真面目に新刊な桜宵は失笑されまくりでした。
へっ・・・
いいんだ、いいんだ。
行けば何かあるサークルにしたかったんだもん(そしてやり過ぎた・・・)
まあそんな反省もしつつ、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
通販開始は午後以降となりますので、ご了承くださいませ^^
通販連絡です。
あと嘆き?
インフォは1個下、普通の日記は2個下です。
本日までに入金確認された分は発送しています。
お待ち下され!
インフォ見たらお分かりいただけると思うのですが、姐様から届いたのでっ!!
すっごく細長い箱で来たんですよ。
こんなたくさん・・・・・もうすいません・・・・・・!!
でもおかげでお届けできるよ・・・・・!!
1冊でも楽しんでいただけますように!
ちなみに梱包だけ那由多に手伝ってもらったんですが、あんにゃろう、新刊オンリーな箱見て失笑しました。
「・・…馬鹿じゃないの?」
ソウカモネ!!!
新刊は今のところうちだけだよ、わーん・・・・・!!!(←嘆き)
明後日、通販開通させます。
なお、朧月の特典本他、今回の新刊は売り切れても、東北の方々のために3部取り置きをしています。
半年、待たせて下さい。
何名かには「私が買うから取り置いてあげて」というお声もいただきました。
ありがとうございます・・・・!
私ごときの本で何かがどうなるわけでもないけど、気晴らしになってくれたら・・・・!
お待ちしていますのだ!頑張ろう!ニッポン!!!(><)
ではでは明日ですよ!