忍者ブログ
更新日記
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 こんにちは。
 ちょっと今日は時間が皆無みたいなので、朝に生存確認だけ。
 拍手レスはしたいの!更新もしたいの!お待ちを・・・・!


 昨日、久々に「まほろば」読み返してて、ほけほけしました。
 私、風早と柊のセットが好きなのかもしれない・・・・(笑)
 あとアシュヴィンが傲慢なのに、全部すり抜けてるあたりがきゅんきゅん!(笑)
 石田声はカッコいいヘタレでなければ!(笑)
 この本は八葉を揃わせるのに苦労したんですよ・・・・


 あ、ご報告していなかったのですが。
 インテの荷物にコピー本入ってまして・・・(恥)

 既刊では、リブと甘い籠絡だけ生き残りました。

 甘い籠絡は残り5冊です。
 残りは、完売です。や、ふふ、夜桜もとろけるも秘密もあったんです!(苦笑)
 

 新刊・既刊の在庫も数えました。
 イイ減り方なのは君がための既刊ですね。
 あと、アラビアンも少なめ。
 このあたりは数を刷ってないのもありますね。
 居並ぶ箱に苦笑です。
 たくさん書きたいから、最近版数を抑えています。
 1冊あたりのコストは割高になりますが、それだと2冊出せますので。
 ・・・といって、92P2冊はちょっと躊躇いましたが・・・・
 買っていただけて、助かりました(本音)
 そういう意味で、暫く痛かったのは冒頭の「まほろば」だったな。ちょっと舞台裏ですね(笑)
 個人的に布津彦のあわあわが好き!
 サザキの悪人振りとか、ちょっと彼らが主役だと見れない姿です。
 九郎の籠絡における弁慶さんとか。
 主CPより萌かも(笑)


 おお、時間が!


 それでは皆様、本日もご来訪、誠にありがとうございました!
 

拍手[3回]

PR


 こんにちは。
 ちょっと接続がおかしいので、拍手レスは明日にまわします。
 結構たまってるのですが・・・


 将臣ないの?って聞かれて・・・
 って話をしていたら、「2月に出したじゃん」と言われてしまいました。そ う い え ば・・・・・!

 何だか遠い過去のよう・・・
 ちょっと前だぜ、葉明さん。
 そんなことだから、毎回冊数が増えていくんですよ?
 

 実は、忍人とアシュヴィンは、3種くらいプロットがあって。
 ヒノエと将臣と知盛は、今やってる弁慶くらいの長編プロットあるんですよ。

 ・・・・・って言ったら、どうなるのかな。
 もういらないかな。
 ラブよりあれで・・・結構ビターなんですけど(笑)

 
 弁慶の長編、実は、「桜宵の弁慶」にかけていた縛りを解いた本でもあります。
 読んでらっしゃる方は、気付かれたかもしれないな。
 今までの弁慶本は、知盛と違って、かなり「縛り」をかけていたですよ。
 それで面白いが理想なんですけど、ね。
 ちょっと遠慮やトラウマもあって・・・
 
 今回、「いつもよりおもしろい」「実は最近飽きてきていた」と言われて苦笑した次第です。
 皆様正直(笑)
 それでも買っていただけてたんだなあ・・・精進しよう。
 でも、どなたも「3巻を早く・・・・!」だったなあ・・・(笑)


 これもどうなんでしょう。
 3巻とかにしないで、1冊にして欲しい?
 ぶっちゃけ、それの方が、実は葉明にとっても安いんですが、たぶん、重いと思うのよ。
 腕にかかる負担が(笑)

 や、愛の重みだって言われるかなあ。
 重さを考慮して、A5本は150Pまでが限界だと思うんですけど、どうです?(^^;
 紙を変えてみたりもしてて、葉明も試行錯誤です。
 しかし、一番軽いのは「怨霊姫 上巻」の本なんですが、ちょっと気に入らない。
 軽くて楽なんですけどね(--;
 一番好きで、選べるならと使ってるのは、「雪割りの花」・「煉獄蝶」などで使ってる、書籍バルギーかな?
 基本は上質紙ですね。



 こんな感じで、色々葉明をはじめ、サークルさんはどなたも悩まれてると思いますが・・・
 え?そんなとこ悩むのは明だけ?
 えへ、ちょっとどうでもいいかな?
 でも、いいよね。
 買う側にも、作る――私側にも気兼ねなく、が理想ですよ。
 
 葉明もできる限りご希望に応えていきたいので、何か気付かれたことがあったら言って下さいね^^
 辛口でもいいですよ~。
 しゅんとはするけど・・・でも、大事ですからね。

 今日はこのあたりで(何せもうじき、今日が終わる!)

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!^^

  

拍手[1回]




 こんにちは!
 昨日は疲れてまでいないと思っていたのに、寝坊しました(笑)
 やっぱり体力は使ったのかも?
 でも楽しかったです^^


 ではでは、レポをば♪


 8時半に、大阪駅にて売り子嬢と合流。
 一路、インテックスを目指します☆
 そんなに混まず、のほほんと入場。
 今回は段ボールもすぐ見つかって、準備です^^

 今回の手際は良かったはずだ!(笑)

 うん、サークルカットには「新刊アリ」だけでCPは無記入だった。
 自分の警戒がわかるわ・・・(笑)
 弁慶スペースだったんですが、お隣の「no name」様はご欠席・・・
 ですが、そのさらにお隣の、「桜雪桜夢」水愛様と、逆隣の「箱庭宇宙」未明様に優しくしていただきました!
 あいたた最中、持って行ったよ!(地元の銘菓)

 そして、未明様・・・リンクページにもありますように「箱庭宇宙」様ですが、今回出されていたのは「コルダ3」でした。
 知盛はー?(;;)
 春にお隣だった「こたつでみかん」様もコルダで、「弁慶はー?(;;)」って聞いちゃいましたよ。
 何かねえ、「書きたいことは書いちゃったしな」って感じみたいです。
 
 ここが葉明との違いですね。
 皆様は「書きたいから書く」んだな。私は「喜んでもらえるなら書きたい」もんな。
 自分が書きたいこと、訴えたいこと、何とかしたいこと。
 ないわけじゃないけど、私の場合、それは頭の中で補完できちゃうもんな!
 「葉明さんはエンターテイナー気質なんだなあ」とか言われてしまい、苦笑。
 そうね、喜んでもらうのが好きです。
 書きたいが一義には来ないわね、ちょっと悪い人かもー。

 皆様もパラパラ来られ、「どれ買ったっけー?」(多数)・・・・。
 すいません、多くて・・・
 新刊でさえ6冊だぜ。
 3月から通算しても、完売分込12冊という凄まじさ。
 
 ネットっ子じゃないの、と言いつつ「ある分の新刊、全部ください」の方に、「・・・・これからは全部1部ずつ取り置きます」とお約束。
 欲しい方に行き渡るのが最善です。

 通販頼んだこともあります、なんて方もいらっしゃって、ラブ♪


 景時はもらっていただけたものの、九郎が不発。
 ヒノエはやっぱり人気ですね。
 将臣とアシュヴィンの新作が要望されました。アイアイサー!

 途中、交代で抜けつつも、買い物もしましてご満悦・・・

 そして何がご満悦って、「箱庭宇宙」様の新作ゲットです☆
 今日じゃなくてね、今日はコルダだから・・・遙か3書いて、っておねだりしたの
 ロシェル様で味をしめたの(笑)
 やっぱり言わなきゃ駄目ね。
 口説き落としてゲットですよ♪

 ヒノエを書いてくださるそうです。今度はゲストではなく、合同誌
 焦燥をテーマに、8月発刊です!(よね?にこ!)
 
 インテックスは怨霊姫といい、いつも以上に新刊もりだくさんでお迎えできるかもしれません(笑)



 「太陽の西」様に「薄桜鬼やればいいのに」とか口説かれつつ、「ひーん!(><、)」となったのもいい思い出さ?・・・・や、十二国記買いに行ったんですけどね…・

 
 弁慶さんもゲット☆
 ポストカードもいただいちゃいました^^


 さて、撤収です。
 そうね、春インテよりも盛況でした。
 とはいえ・・・夏・冬より、サークル数もご来客も大人しめ。
 いっそ、狭間の月として、このあたりは遊びに走ってもいいかもしれません。
 ちょっとわくわく考え中。
 

 そして、三ノ宮に戻り、オフ会までお茶で懇親会。
 中国茶でまったりしたり。
 合流した鉄子嬢に短くなった髪の後頭部を気に入られたり・・・(どうせまんまるちゃんよ!)

 アラビアンへ突入です☆

 いや、なんか一番心の綺麗な人をどうぞって言われて、鉄子嬢を差し出しちゃったぜ。
 次は那由多だと思うの。
 でも残りの二人・・・・売り子嬢と葉明はサド&鬼畜同盟だからなあ・・・・
 
 魔人に認められて(笑)店内へ。

 個室風です。
 たまに、ジンニーが現れたりレクリエーションの楽しい店内。
 アリババもいたのかな?


 怨霊姫の特典本のお話をしたり、敦盛がどう、とお話したり。
 や、もうじき一人がお誕生日なので、何か書くよ、という話にね、なったんです。
 敦盛の小さい頃の話が読みたいそうです。
 癒されたいんだな・・・・(笑)


 あとは鉄子嬢が「君の傍、優しい空2」で号泣した話(笑)
 はい、続きはすぐに出せるよう精進します(笑)

 
 あとは夏に熊野か京都に行きたいね、って話。
 鉄子嬢のブログの話。
 

 
 料理は・・・うふふ、美味しいんですが、葉明の胃には、胃にはきついっ・・・☆
 オリジナルカクテルも美味しかったです☆
 

 ラスト、パンナコッタでシメ☆


 ここで那由多がカラオケに行きたがり、解散した後も葉明におねだり☆
 やー、駅入っちゃったもん!(笑)
 解散する前に粘らなかったのは、一人が京都ちかくまで帰らなきゃだから、那由多、我儘をひっこめたんですね。でも相当行きたかったのね。
 滅多に夜歩きをしないので、ちょっとはっちゃけたかったのかな?
 今日になってみると、行ってあげればよかったかもしれません。
 次からの反省材料ですな!


 楽しく、そこまで混まず、夏の再会を固く約束して♪


 終了です。


 お会いできた皆様。
 さらには、おねだりに負けてくださった未明様&絵師様、桜雪桜夢の皆様、桜宵一門の皆様。
 お世話になりました☆
 ありがとうございました^^

 またお会いできた日には、どうぞよろしくお願いします。



 晴れて暖かく、心も愉快な一日でございました^^

 長く書きましたが、読んでいただけた方もありがとうございました!
 本日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[3回]


 こんにちは!
 いつもなら、「終わりました!」という感じで書くのですが、今日はもしかしてその余裕がないので、起き抜け、行く前に書いてます。
 今日はインテックスです!


 今日は那由多さんもNew売り子嬢もご一緒するのですが、まあぶっちゃけ葉明一人で座ってるんじゃなかろうかとか考えています(真顔)
 宴のあとはアラビアンなお店で、冬のみとか自分で言いました売り子嬢の鉄子嬢と合流・オフ会です♪
 楽しみ!楽しみ!


 そんな暇がよくあるな、と言われることを覚悟して、いくつかプロット語る気なんだ~。
 
 今、応仁の乱、ちょっと気になるんですよね。
 遙か5の舞台に応仁の乱は10年以上続くからつらくない?とか語りつつ、よく考えたら、ビシーッと調べたことはなかったな・・・とか、いや概略や経緯は知ってるけど、もっとこう深いところというか・・・・
 源平合戦だって、一の谷とかからじゃなくて、もっともっとディープなんですよ~。
 葉明は大学院でも「葉明はここじゃなくて研究棟の方が似合うんだよね、きっとね」とか言われる程度には、小ネタ好きの学者系です。
 試験云々より、研究に没頭する方が・・・まあ性には合うんですよね。
 おお、横道に逸れた。
 まあ、応仁の乱をそのまま使っても面白くないから、これをモデルにちょっと1本・・・
 

 あとまあ芸者というか、「花」という制度を作ってみまして、そこを壊そうともがく少年と女の子の話とか。
 花は名前がなく、ただ所有者を飾るための「モノ」で、号を受け継いでいくのです。
 花宴は表の品評会で、芸術方向を競い、夜宴は裏の品評会で、まあ夜方向を競うという。
 簡単に言うと、金持ちの趣味の悪い道楽。
 それを壊せるか、というお話ですねえ。
 「そういう社会もある」と諦めていても、身近に迫れば嫌悪も抱くわけでして。


 で、最後は「魔導王」というタイトルで。
 まだヒロインの詳細は決めていないものの、超オレサマ少年王(見かけだけ)とツンデレ少女の恋物語。
 ラブ&アクションで、少年王にかけられた呪いの話。
 これがまた少年王が偉そうでして。
 ヒロインをどうやって出会わせるか、がキモなんですよね。
 魔法と不思議と小さく闇に蠢く世界。
 現代よりも仄暗い夜にはたくさんの神秘が詰まってる―――
 と、まあ、ファンタジーなわけですが。


 さあ、書くか書かぬか?
 激しく迷い中なのでありました。
 ・・・・簡単に言うと、葉明はオリジナルも書くんですよね(苦笑)
 喜んでもらえる方に偏りがちなので、今は遙か書いてる方が楽しいんですが。


 さあそろそろ出陣です。
 たくさんの本とも出会えますように
 

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

 

拍手[1回]


 こんにちは、再び葉明です。
 インテックス大阪のインフォメーションです^^

 詳しくはインフォページをご覧くださいませ(最近ずっとこうだ!)
 君がためくらいまでご紹介させていただきます。


 場所ですが  6号館A/さ55ab です。

 葉明と那由多と売り子嬢がいる予定です。
 一番使えない、ちんまいのが葉明です・・・・
 よかったら話しかけて下さいませ^^

 サークルカットには何と書いていたんでしょう(^^;
 明日の新刊は景時ですが、まあ絶対そうは書いていまい。
 スパコミ通算でいいなら、新刊は6冊です。
 今回もわんさかです。

 ・・・・・・誰でしょうね、こんなに出す気はないぜとか言ったのは。

  【インテ新刊】

 ・「幸せに続く毎日」 景時×望美 コピー本 ★ 

 京ED後の京邸。
 景時と朔と一緒に、幸せに暮らす望美ですが、夫である景時の表情が曇ってきて・・・・

  【スパコミ新刊】

 ・「 ランプの魔人」(知盛×望美 アラビアパラレル) ★

 それはある国の物語。
 柊が千尋に語る寝物語の形式で綴られる桜宵式アラビアンナイト。
 
 暴虐な王に困った大臣たちは、魔人の宿るランプを献上する。
 出てきたのは小匙ほどの小さな美少女で……  
  


 ・「優しい空、君の傍2」(弁慶×望美)  ★

 荼吉尼天を追って現代にやってきた弁慶たち。
 しかし、望美の記憶が戻らなくて……

 基本的に迷宮に忠実ながら、随所変わっております。全3巻予定。


 ・「Jealousy」(知盛×望美)  ★

 ロシェル・煌様にゲストしていただきました。必見!必見!
 嫉妬がお題で、現代と京の2編収録。


 ・「しずく酒」 (ヒノエ×望美)  ★ コピー本

 ゲーム中、ヒノエが頭領と望美が知ったところからスタートします。
 ヒノエが劣情気味で無理矢理な表現がありますので、嫌いな方はお気を付け下さい。


 ・「君を籠絡」 (九郎×望美 籠絡シリーズ) ★  コピー本

 おなじみ、和議前夜本。
 今回は九郎です^^
 頼朝に呼ばれた九郎は、その途中、望美を見かけますが……


 怨霊姫第2弾のフライヤーと小噺つきペーパーは無料配布です。
 よかったらお持ち下さい^^
 春インテ新刊は売り切れました!(><)


 さて、ここからは既刊です。1月インテ分までで、完売本は省略します。

   【春コミ新刊】

 ・「 My Butler!3」(知盛×望美 執事パラレル). 

  第6話「手紙」・第7話「君を守るために」収録
  春日家に忍び寄る組織の手。
  知盛と友雅は、それぞれの宝物を守るために動き出すが・・・・  
  
 ・「 夜桜 ~千年恋歌~」(知盛×望美)★     ※残部3

  おなじみ、千年恋歌の二人。
  有川家の花見に参加することになった知盛と望美。
  酔っぱらった望美が柳花苑を披露して・・・・


 ・「 秘密の籠絡」(ヒノエ×望美 籠絡シリーズ)★  ※残1

  和議前夜。
  望美を泣かせたくない。でも離したくない―――
  ヒノエの選んだ結論は?


 ・「 とろける籠絡」(敦盛×望美 籠絡シリーズ)★   ※残1

  和議前夜。
  眠れない望美は敦盛を探す。
  二人の小さな恋の行方は―――


 ・「一人静」 知盛×望美 オフ  ★

 壇ノ浦で囚われた知盛は望美と交換に釈放される。
 望美の願いと望みの行方は?


 ・「雪割りの花」 弁慶×望美  オフ ★

 無印ED後。薬師として過ごす二人に降りかかる災難とは・・・・
 オリキャラが出てきています。


  
 君がための新刊ですね。
 申し訳ありませんが、あとの5冊は完売してしまいました。

 1月インテの本も「優しい空、君の傍」以外は完売となりました。
 ありがとうございました!

 
 ―――――こんな感じかな!
 詳しくはどうぞ、インフォページへ・・・・!
 売り切れはいつも本当に申し訳ないのですが、そうならないために予約フォームを毎回稼動させますので、どうかお気軽にお使いくださいね。
 
 明日は晴れる予報ですので、葉明もウキウキです。
 お会いできます方はどうかお気をつけてお越し下さいます様に!

 ではでは、明日☆
 

拍手[1回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-