こんにちは。
生存報告です。
フレッツとプロバイダのいろんな係を渡り歩き、どうも接続の切断が長かったので、パスワードの変更等を勝手にシステムがやってたそう?
ほうほう。
で?
・・・・というのが正直なところ。
それはセキュリティらしいのですが、何ということをやってくれたのか!(笑)
アナログ人間は超驚いたです。
まあ明日の10時にはつながるそうで、その時間には私いないよと思いつつ、何とか発送・通販連絡等、明日には返せそうでよかった。本当によかった。
ロシェル様の原稿受け取れなかったら本気でどうしようとか考えてましたよ・・・・!
とりあえず何とかなりそうです。
んでもって、アラビアンは第2章までいってオイオイなページになってきたので、やっぱ聞こうと印刷会社にお電話しました。
モシモシ、予約してるのと違うページ数ですけどいけますか(汗)
んー、そのくらいなら!と、頼もしいお返事。でも一瞬、考えましたね・・・?
大臣(ワジル)たちが面白いです。陰謀とかなさげな平和な国。
知盛はどっちかというと、怨霊姫な知盛です。
望美にメロメロどっきゅんです。や、ちゃんとカッコいいはずですが、メロメロです。
むしろ重衡の勝手ぶりが光ります。
こういうの好き。うふふふふ。
ジェラシーは何とか考えました。
煌様が濃厚にやるとか言ってるので、むしろ私はライトがいいのか?
どうなるかはロシェル様の原稿次第でしょうか。
早く来て

こんな感じに呑気そうですが、実は朝の8時には学校に着き、恐らく下校は21時くらいでしょう。
そんな魔の水曜日。
ちなみに昨日の就寝時間は3時、起きたのは6時です。
これもネットがつながらなかったりが要因の一つです。
家でやれるはずだった判例資料が揃わなかったんだーっ!!
帰ったらまたぴちぽち打って寝るのは2時かな・・・。
明日の起床は5時半かな?
しばらくこんな状態です。
やあ、原稿が56Pくらいから89Pくらいに増えて、他もやること山積みだったらこうなりますよ(イイ笑顔)
しばらくユンケルとお友達です。
ではでは、この辺で。
拍手見たいー。
でもコメントなかったらせつないな・・・・・(笑)
とりあえず、こんな状態でもご来訪いただき、誠にありがとうございました!
次はヒノエのシリアスか劣情の続きかあげますので、お待ちいただけると幸いです^^
こんにちは。
いまだつながらず、生存報告のみでございます。
やあ、ネットがないと原稿の進みはよいのですが(笑)
いかんせん、やるべきことがまったくできないというのは歯がゆいのでございます(--)
今日はついにフレッツに助けを求めてみようかと思います。
それともプロバイダなの、これ?
アラビアン、70Pくらいになるんじゃないかという予感がひしひしといたします。
ジェラシーの方は、煌様が素敵な小題をつけてくださいました。和宮ですね♪
・・・・・頑張ってます。
ヒノエ、ゲーム中の「紅染める」にしようかと思ってたんですが、これ続いちゃうなあ・・・
続かせなくてもいいんですが。
ううーん。
姐様が「どうせ全部R18だろ」とばかり、ペーパーの雛型のヒノエの項目を大人向け仕様にしてくださいました。まあ☆(-o-)
でも続いちゃうなら最初からまとめたい。
じゃあ没?
いっそなしにする?
那由多さんの「全開でいこうとする癖、やめなよね」というありがたい忠言を聞くべき?(--)
それはさておき、スパコミのカタログが届きました^^
パワフルBOY様とかが隣じゃないですか!これはもしや列避けというやつですか(新しいさびしい知識)
初めての方々ばかりでどきどきですよ。
他もチェックです♪
しかし、知望新刊、って書いてる。
嘘じゃないけど、一番長いのは弁慶で、九郎も出るんだよ・・・・・。
ここはやはり今の2冊を仕上げ、知盛スペースとして面目を保つべきなのでしょう。
じゃあコピーも知盛にすべきなのか??九郎じゃなくて?
相変わらずの自問自答日記です。
さて、このあたりで。
拍手はやっぱり見れてませんが、ご来訪、本当にありがとうございます。
復旧まで更新はお待ちくださいませ(ぺこり)
こんにちは。
日記が更新されないので、すわ過労か、といったメッセージを3件いただきまして。
元気です・・・(^^;
実は日曜の朝に、エアコンの取り付け工事が入り、電源を落としたんですね。
その影響か、ネットが繋がらなくなってしまって。
まだ同じ状態が続いてまして、帰ってもお知らせできるかわからないので、出先ですが、一旦浮上してまいりました。
そんなわけですので、葉明は元気ですv
9日までに入金確認の取れておりますのは10日に発送していますので、お受け取りになられた方もいらっしゃるかと思います~。
不備がありましたらお知らせくださいませ(昨日言うべきこと(苦笑))
それでは、また。
ご心配おかけいたしました!
拍手は見れてないのですが・・・・
ご来訪、誠にありがとうございましたv
こんにちは。
今日は暖かいですね。出かけたいですね。無理ですね(しおしお・・・)
本日はお休みです。
昨日ロシェル様の方から連絡が参りまして、ワタシちょっと読んじゃったんですが、あれの隣に私の文章を載せるのかと思うと非常に逃げ出したくなりました。
今更とか言わないで!(><)
あの衝撃を馬鹿にするな・・・・!
京のヤツ考えてたけどちゃっちゃと現代に戻しました。
と言いたいところですが、ここに千年恋歌を入れるのもどうかと・・・!
じゃあなんだ、他で考えろ私の頭脳、閃け前頭葉ー!
とかやってたら、うっかり知盛の迷宮な長編が出来上がりました。
きっと知盛長編って言われたなって頭に残ってたんですよ・・・・・。
無理とか言いつつ、このありさま。
何かホント、恥ずかしいなワタシ・・・・・
実は、反映をお約束しないと言いつつも、オフラインアンケート、答えて下さったものの中で、特にコメントがある分は実は逐一ネタ帳に書いてたりします。
過去のアンケートもコピー本やSSの参考にしたり。
で、最近よく聞くのが「ヒノエがなくて・・・・(;;)」というもの。
あ、これは感想とかも含むんですが。
それでうちに来て下さるのですねえ・・・そんな・・・って思うじゃないですか・・・・。
なのでできれば、インテのコピーはヒノエを書こうと今考えてるんですけど、これもちょっと長編が望まれてるようなので、思いつくのがどうにも長編ばかり・・・・。
なんて流されやすい私の頭。
それでね、その・・・全部大人向けっていうのもどうかなってちょっと恥じらってみてるんですが、ヒノエはやっぱり大人がいいですか。
それとも籠絡の続きのコメディにでもいたしますか。
本当は将臣も書きたいんですよねえ・・・・・。
そして長編ってどれくらいで長編なんでしょう(・・;
おお、本題です。
遙か企画 知盛×望美 「稲妻」 アップしました!
実はもう昨日にはあげてたんですが。
さすがに大人の描写は避けたんだぜ。
表もいいところですからね。
なので、何か見たいって言う人がいるようなら、何らか考えます。
でもああいう朝ちゅん的なのも好きなのよ葉明。
水の月に続き、掌の花で終結するのですがどうしますかねえ・・・・。
今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
今景時まできてますので、今週中には八葉を終え、御大に登場いただきましょう(笑)
では、拍手レスです。
お待たせしました!
水愛様、A様・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぱちぱちのみの方も、ありがとうございました!
各方面に不義理しつつ、どうにも「寝る前日記」は無理と悟った葉明です。
こんにちは。
実は今日が。金曜が一番恐ろしい日ですので、あまり悠長にもしてられんわけですが。
なんとか1週間の流れもつかみつつ、原稿もぴちぽち打っています。
ペーパーの小噺はあげたから、これで当日新刊とペーパーは出ますよ!
あとはもうどこまでいけるかとゆう・・・・・!
実は希望というか野望というかって感じでオフラインの新刊情報をいじっています。
コピー本含み、取り置きを受け付けられる、要は新刊が確定するのが21日。
この日までならインテのコピー本に何が欲しいか我侭が言えますね(笑)
誰かご希望がある人は言ってみて下さい。
弁慶と知盛と九郎は書いちゃうのでそれ以外で。
あ、譲もお渡ししますので、頑張るから待ってて下さい(<みどり様・私信)
この日から5日間、新刊・既刊の取り置きをトップページにつなげます。
(~26日)
持っていかない本と新刊はチェックリストにあげますが、それ以外ももちろん選択可。
インテ・通販も込みね。
これが今回、葉明にできる限界になりそうです。
イラスト他、新刊情報があがるまで待つという方は、お待ちいただいて大丈夫です^^
長編、という希望が入りました。
長編長編・・・・・・
今弁慶の長編中だけど、この人の言うのは明らかに知盛だ。
知盛の長編は難しいですぞ?
企画の知盛も別館の紅蓮の揚羽もよく読めばかなりスタンダートな長編ですて。
アレ以外?
まあ舞台を移していいなら何でも書きますが。
あえていうなら、冬にやれたらいいなあと思っている「平家in望美」か夏の怨霊姫をお待ち下され。
書けるんじゃねえか、と思った方々。
書けるんじゃない。書くんです。
まあ葉明という生き物は大概残念な生き物ですが、リクエストを食んで生きる生き物でもあるので(お前は獏か!)何か言われれば「アイアイサー」な部分は否めません。
まあ無理なところは無理ですが。
たとえば今更銀×望美×泰衡がプロット化されて、これをお前どこで書くんだという。
平泉の後も和議でしたよね?(笑)
もういっそ籠絡シリーズか。
あれはもう和議シリーズとでも言えばよかった。
タイトルと出だしに困りだした葉明です。
おお、限界値!
ここで失礼を。
本日もご来訪、拍手、誠にありがとうございました!