更新日記
こんにちは。
阿修羅の庭で知盛と格闘中の葉明です。
ようやく光明が見えてきました。
ぶっちゃけダキニ天との戦闘を回避しました。
九郎EDになってしまう(笑)
まだ先に進めているのですが、そんなところをぶっちゃけるのもどうかということで、下に最初の方を畳んでいます。
雪割りの花よりも若干シリアスかも。
と言いつつ、たとえば「秘メ事は鬼畜じゃない」と言われたり「くるくるもこのぐらいなら大丈夫」と言われたり、もしかして私の基準って人と違うんじゃないのって最近思います。
ちなみに勤め先でチョコレートをいただきました。ゴディバ。
ねえ待って、ワタシ女の子。
いいのかな・・・・・美味しいです。
もうじき五輪ですね。
好きな選手が頑張ってくれると嬉しいな~
見れるように原稿に励みます。
見てろ・・・・・・!
ではでは、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!!
PR
こんにちは、朝から超ハイテンション葉明です!!
もしかしたら凄いお知らせを知盛ファンの皆様にはお届けできるかもしれませんよ・・・・!
乞うご期待!!
画像は一人静です。
美麗!美麗!
ありがとう那由多さん!!
あの細かい衣装や背景の花や模様、手書きなんですよ・・・!
画像クリック、大画面でご覧あれです♪
凄いなあと思います。
葉明が描いたら、せいぜい才能のないピカソもどき。
へちゃむくれな望美さんが精一杯だからね!
一人静は、現在望美対鎌倉殿。
割とゲーム本編沿いにしつつ、オリジナル展開にいっています。
望みと願い。
祈りと欲望の差は、どこにあるのでしょう?
それが今回のお題です。裏題はやっぱり「戸惑いのチモ」(笑)
取り置きについてですが。
アンジェの新刊は構わないのですが(一度イベント出たわけだし)・・・・
君がためのセット本について。
いまだにチラホラと取り置きの依頼が来るのです。
物凄くありがたいのですが、これの確約期限は過ぎていますので、君がため5以降の先着扱いとさせていただきます。
2月2日が確約の期限でしたので。
確約できないのはなぜか?
まずは、葉明の口約束だけを信じて申し込んで下さった方に申し訳がないから。
今になっても確約してたら、その人たちが馬鹿を見るような気がするからです。
次に、もうグッズの版数を決めてしまった現実があります。
無料本はかろうじて増やせても、グッズの数はもう無理だ。
これでも当初の予定の倍は刷ることになりました。
だから、たぶん、大丈夫です。
と、思うけど・・・・確証はできません。
いやまあ絶対平気だろ、と思うのですが、あとで凹ませたら申し訳ないので・・・・
ごめんなさい!
以上、ご了承いただけたらと思います。
・・・・・いや、たぶん大丈夫なんだけど、ほら、リズ先生の二の舞になるのがちょっと怖くって。
あのときは取り置きだけで残部が2とかになって、要はまだイベント前で、初出でそれはまずいと必死になったよ。
でもアンジェでは1部も出なかったっていうから、やっぱりあれが適正だったと思わなくもなかったり・・・?
細かいことは苦手です。
では今日はこのくらいで。
あ、火傷は徐々に治り気味です。
怪我ってもともと日常茶飯事なので、あまりかばわなくて「アー!!!」ってなったりしてるけど、まあそのくらいで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下拍手レス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
不動様、23時の方
ぱちぱちのみの方も、ありがとうですよ~!
弁慶SSにコメント下さった方もありがとうです!
こんにちは。
各方面にメール返信や送信が滞っている葉明です。
い、今しばらくお待ちを・・・!
一人静にはいってます。
今回のオフ本は、実はどれも王道です。
お礼だもん。心おきなく楽しんでもらえるのがいい。
王道を楽しんでもらうには、実はかなりの力量が必要です。
自分がそこまでいってるなんて思いませんが、力をつけるには修練が大事ですからね。
何事も修行あるのみです。
どっちも、困難→救出→甘甘な流れですが、どっちも望美さんがお姫様(笑)
那由多さんは「弁慶さんが囚われてもいいんじゃないの」とか言いましたが、それでもよかったかもしれない。望美さん、オトコマエだからね!!
ちなみにグッズってなんですか、っていうご質問が。
もうばらしちゃうか。
本より大きい油取り紙です。
ね、実用的で笑えるでしょう?
葉明、こういう突拍子もないものが好きですよ(笑)
さて今日はこのへんで・・・・。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
拍手レスはまた後日・・・!
ハッピーバースディ!弁慶さん!
こんにちは。
二度目です。
入稿のついでに、インフォページと拍手をいじりました。
どちらでもグッズのイラストが見えます。
皆様、どちらがお好みですか?
インフォは「雪割りの花」と「くるくる、狂り」だけ抜粋が見れるようになってます。
ペンちゃんばかりで申し訳ございません・・・・
君がための位置が分かりましたね。
一人で大きく幅きかせてます。
端っこなのやら、真ん中なのやら(笑)
そして・・・・・・今朝、痛みで目が醒めた葉明です・・・・・・
あ、追い立てられて、部屋には帰りました(笑)
安らいだのかな・・・・・・
引っ掛かったんでしょうねえ・・・・・無意識に、火傷痕をガリッとこう・・・・・・・・・
思えば冬インテの靴擦れも掻き毟った葉明です。
・・・・・・ひりひりする。
それでは、ドロン(;;)
こんにちは、葉明です。
雪割りの花、あがりました!
たぶんこれでいいはずだ!!
次は知盛のオフ本ですが・・・・・微妙な問題が。
ネタ帳紛失って、葉明が騒いでたの覚えてらっしゃる方、いるかしら?
そのあと、まあ…結局出てきたんですが、もうその時には別のノート作ってて、思い出せる限りで書いてたんですね。
たとえば恋情とか。
なんてゆーか、見比べるとまるで展開が違います(笑)
一人静もツーパターンあるんですよ、これが。
あはは、どっちで書こう。
ちなみに「戸惑いのチモ」は1稿目。「気まぐれダーリン」は2稿目。
共通点は、裏熊野の知盛と結ばれるところです。
弁慶が44Pだったんだから、こちらも同じで仕上げたいところ。
さてさて?
そういえば、アンジェですが、他の方が新刊まばらだったからか、朝一にめがけてきて下さった方が結構いらしたとか。
とてもありがたいけど、売り切れるようなサークルじゃないのよ。
ってか、何のための取り置きフォーム。
まあ面倒だよな~、と思いました。
まったりイベントの割に、新刊が結構健闘しまして、残部が少なめ。
アンジェの本が君がためで欲しいのよ、取り置きなんてしてないわ、って方は、早めにねってお願いするかもしれません。
やっぱり少なかったかな・・・・
でも冬コミの知盛の千年恋歌もちょっと残ってるのよ。
版数ってホントに困ります。
ワタシ、細かいこと苦手なんですよ、するのも考えるのも・・・・・。
サイトにもちょこちょこ見受けられますでしょ?(笑)
それでは、今日はこのくらいで・・・・
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!