忍者ブログ
更新日記
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 こんにちは。


 あ、オフ本はどうしたって思いましたね!
 あはははは!


 飽きたんですよう。
 知盛と弁慶に~。

 敦盛さんで気分転換です。


 あ、濃厚なあっつんでって言った神子様!
 ・・・・・・・今度ばかりはおゆるしを。
 我が君が「癒し系」をお望みです。
 っていっても、癒し系・・・・?


 星の降る音、京編の続きっぽいあっつんです。
 シリアス~?

 でも那由多さんに「優しい恋の物語」は直截的すぎる、と言われたので、題は変えようと思います・・・。



 今日は蜜柑がまた届きました・・・。
 何この天国。
 
 今年は蜜柑を我慢しなくてよさげです♪



 それでは、また。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

 
 明日にはオフライン情報をアップするですよ~

 

拍手[0回]

PR

 こんにちは。
 
 身近で人が事故りまして、このタイトルです。
 はやや・・・軽傷なのでまあ不幸中の幸いですが、チャリンコは怖いのう。


 とか言ってたら、ジュベール・・・・!!(><)
 葉明の応援は呪いなのか?
 贔屓の選手やチームは応援した途端、負けたりえらい目に遭うよ・・・・!
 ブルブルブル・・・
 
 怪我にもインフルにも注意っす!(><)



 夜半の銀月・・・・
 あ、冬コミのコピー2冊の特典本です。
 よく考えたら無料本2種ですね(^^;
 まあいいんだ。

 この話を結局2種類書いて、売り子嬢に託しました。
 ど・・・どうにも濃厚かと言われるとぬるい気がしたので、改稿したんでした・・・(最近弱気の葉明)

 どっちの原稿になるのかな~。

 ならなかった方はどうしましょうねえ。
 ちょ・・・ちょっと色々やっちゃったからオンラインは躊躇うんだぜ・・・。


 昨日は特に反響がなく・・・
 あ、惟盛好きの売り子嬢からは勿論きたんですが。

 今日は弁慶にしようかと思いつつ、続けて悲恋もどうかと思ったし、あっつん&ヒノエかなあ?
 桜姫はやめてスタンダートの望美さんにしようかしら・・・。
 ちょっと考え中と、今日は時間がないので、お休みです(^^;
 ごめんなさい!


 さて、この辺で。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!

拍手[0回]



 こんにちは。
 忙しさというのは舞い込むもので、なかなか時間がとれません。
 
 
 そんな中、蜜柑の10キロ箱が底が見えたお話をいたしましたでしょ?
 ・・・・いそがしいということは人と会うということで。
 蜜柑が3キロと10個追加されました。
 むぐむぐむぐ・・・・
 今年は蜜柑が豊作です。

 微妙に増えた10キロの箱を見た家族が、何とも微妙な顔で私を見ました。
 あの表情は秀逸だった・・・。



 無音の拍手が続いております。
 あれはやっぱり小話のエールなの?(笑)
 このブログのコメントに非公開で入ります感想は明白なので、それは分かるのですが(笑)
 (O様、ミヤコ様、ありがとうですよ~)

 
 さて、今日は時間がないので、ヨタ話より、喜んでもらえてるっぽい小噺にうつります。


 それでは皆様、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
 

拍手[0回]


 こんにちは。
 周囲で風邪が猛威をふるっているのに、何故か一人元気な葉明です。
 いつもは倒れるのに・・・あれえ???



 昨日、ちょこっと載せた小話、もしかしたらそのせいかな?拍手がいつもより多くて、ちょっと嬉しかったです。
 コメントはそんなになかったので、それでか分かりませんけども。


 レイアウトや背景の手間がない分、楽ですね~(駄目な発言)
 ですので、拍手レスは返せる相手だけだったので割愛。
 今日も少し書きましょう~



 書けると書くについて。

 葉明は「書きたいから書く」より「書いてと言われて書く」方が好きだし多いです。
 だからキャラも多岐にわたるし、空振りさせたくない思いから、どんどん発行数は多くなりました。
 書ける、という分量的な目処はあってのものですが、昨日ちょっと考えたことがあって・・・。
 立ち止まることにしました。

 小説で葉明が重視するのは、読みやすい文章か否か。
 他にもっとあるんでしょうが、するするっと読める、引っ掛かりのなさが私の一番目指すものです。
 ・・・・・・・そのためには、構成はおろか、一番重要なのは誤字脱字などのミスがないことだと思ってるのです。
 そのための推敲の時間が、最近少なくしか取れないのです(;;)
 それでも完璧に書けるならいいんですが、葉明はそうでもない。
 大丈夫だ、と思っていたいけど、・・…そうでもないのが現実でして・・・・・・(--)

 これではいかん。

 と、思ったです。
 う、思うのが遅いって?
 だだだだって、やっぱり頑張りたかったんだもーん(><。)


 でもお届けするからにはの意地はあるので。
 今度から、もう少し抑えようと思いました。
 声に積極的に完璧にお応えできたら一番いいんだけどね。
 声に葉明がはしゃぐのはいいんですが、結果届くもののクオリティの責任は持つべきですからね。


 まあこれも新参サークルの醍醐味ということで・・・・・・・・・・・


 ・・・・・見逃して下さい。
 ぺこり。


 ではでは、弱音は終えましょう。
 
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~!

 

拍手[0回]


 こんにちは。
 昨日調子に乗って、1時半まで書いてました。
 4時には起きなきゃなのに・・・。

 案の定、寝坊して(5時に起きた)、お弁当をスーパーサイヤ人な気持ちでやりました。
 こう、いつもの壁を超える感じで!
 やればできた・・・・!

 とか言いつつ、ドラゴンボールって全部は知らないんですよね。
 ピッコロさんが旧敵の主人公の息子育ててるあたりとかしかあんまり知らんです。
 歌は好き。元気いいですよね♪


 書いてたのは弁慶です。
 正直、書き直したろかしらとか思ってたんですが、やっぱり吹っ切れると望美は強い子・・・・!
 うじうじより、ぷんぷん怒ってる方が似合う子です。
 そして弁慶・・・・

 
 望美と別れた先、九郎とわざとはぐれて、弁慶は力なく壁に凭れかかった。
「何を、やっているんだ、僕は……」
 無意識に唇に手が伸びる。
 貪った甘さが残っている気がした。
 

 ――――とかまでくりゃ、いいんです。
 ここまでなかなか来なくてこんちくしょう。
 
 来たら葉明もウキウキです。
 筆が乗りますので、今日明日にはページの目処がつきそうです(希望)

 こういうの書くと、あれですね。
 やっぱり、ED後や完全捏造の方が、小説はいいような気がします。
 幕間の小さい出来事は、絵でそっと表わせる漫画の方が向いているかもしれない。 
 そんな風に思いました。
 あれ、葉明の弱音?(^^;



 あとオフラインの原稿といえば、執事知盛の2巻ですが、1巻のとき、葉明、何も考えず表紙の色を水色にしたんですよね。
 まあこれはいいんですが、シリーズの統一性を考えたとき、表紙の色をある程度自由に選ぶなら、実はページ数が決まってきちゃうんですよ・・・。
 えええ・・・3・4・5話、入るかな~。

 3話はコメディ、4話は過去編、5話と6話がシリアス前後編だから・・・・
 3と4だけにしてもいいんですが・・・・。
 それだと全5巻になっちゃうわ。
 そんなに読みたくないですよねえ(-ー;
 
 ちょこっと検討中でした。



 さてそろそろ。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
 お礼になるか分かりませんが、怨霊姫小話です~
 まずは知盛編からどうぞ。


 

拍手[0回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-