更新日記
こんにちは、葉明です。
キリリクお待ちしてますね~
早く考えついて下さいね~(笑)
さて、予告通り紅蓮の揚羽です。
あと2話。
実はこの先、あまりにもラブい展開がないので、ちょっと改編しました。
そしたら無性に甘い。
誰ですかアナタ。
あなたは知盛じゃないわ!!(笑)
でも見ようによっちゃ、甘くない・・・・ビター。
本来は生田で知盛が剣を引かないシーン。
でもあえてカット。
ほかでやってるしね。
それより、ラブで。
・・・・・コレでもラブなんです・・・・。
次は企画の知盛。
同じくらいの時間軸なので、切り替えが大変です。
早く4やりたいんだけど・・・・4の次のタイトルは「密約」です。
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
以下、拍手レス・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
来てみたら、カウンターがあと16でキリ番です。
誰でしょう~v
ちなみに、私のは管理者登録で無効。カウントされてません。
二重も無効。
来てみてビックリ、が狙いです^^
さて、画像はインテのサークルカットですね。
ここまでは嘘を吐かずに予定通り。
可愛いでしょ?
絵は私が描いたんじゃないので、楽しく褒められます♪
でも切なくないよね・・・・・可愛い絵です。
昨日はいい知らせが入って、ご機嫌です。
病床の友人と、全快ではないながらも、チャットがきました!
久々に話が出来て、もうホント安心した!
嬉しかったです~
これで色んな後悔なく原稿に打ち込めます☆
しかし・・・・・
皆さん、色んな構想や希望をお持ちですね・・・・!
「ああそうかもー」とか「ええええ!?」とか、色々楽しませていただいてます^^
いいかもしれないけど、面白いけど、どこでやれるさソレ・・・・!
みたいな、突拍子もないものも♪(笑)
そこを何とかしろってコトなのかしら。
でも不思議なことに、「無理無理無理!!」って思ってても、頭捻ると二つ三つ、思いつくのよね。
やっぱり、反応は栄養剤です。
育ちます^^
でも、思いつくと、どれにしようか迷うんですよ。
うーん・・・・・・・
ではでは、また。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございましたー!
以下拍手レス・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
現世姫更新です。
今回は「咄嗟に動いた最後の一人」が分かる回。
でもってここから雪崩です。
我慢しきれず葉明は読み返しました(笑)
最後までいっちゃえ!感のあるあたりです。
実は弁慶、企画の嫉妬仕上げたんだけど、いいイラストが見つかりません。
むむーですよ。
次の更新は紅蓮揚羽です。
そういえば最近、ずっとペンちゃんが書きモードですが、半分嘘です。
居眠りさせたい。
最近眠いんですね~
〆切的にそうも言ってられないんですけど。
サークルカットは曖昧にすべしとか思いました・・・・・(--)
画像のサークルカットはスパコミの。
切ないのにしてね、って言ったらこうなりました。
でも!
インテはコミカルです(明日載せます)
こっちも新刊切ないよ、って言ったんだけどなあ・・・・
那由多の耳は都合よく稼動します(笑)
最近、ちょっと思うところがあって、余程でない雑誌以外は買っています。
ジャンプはブリーチしか知らないし、コミックになってからしか買わないからいいの。
これは余程の例。
節約が謳われ、立ち読みですませればイイ!みたいな記事をよく見かけます。
実際アリだとは思う。葉明もそうしてた。
でもねー。
ブラックジャックによろしく!で有名な作家さんのブログが話題になっているのをご存知の方は多いと思いますが・・・・・これ読んでから、葉明は一応雑誌は買うようにしています。
そりゃそーだ・・・・
出版社が潰れちゃ元も子もないし、利潤出さなきゃ作家さんだって続けられないよー。
・・・・と思ったから。
出来ることは少ないけど、ちょっとくらいね、うん、気持ちだけなんだけど。
自己満足ですが。
でもそうしたら、いい作家さん見つけたりで嬉しいことも。
うーん、やっぱり発掘には雑誌です。
でも読む雑誌は厳選しました。
経済誌は1冊にしたし、料理は最近間に合ってるし・・・でも買うけど月1冊くらいは・・・。
法律のを新しく、これは定期購読して、届けてもらって。
前は3誌読んでたけど追いつかなくなってきたら買えなくて、1号抜かしたりしてたので(^^;
あとは漫画ですね。これはララと花ゆめ関係。
これが買うようになったのさ(DXを!)
いつものは、好きなのが2つ載ってたら買ってたけど、素直に毎号にしました。
旅行はネットで調べるのが主になりました。
うーん、減った。
お酒の雑誌も買わなくなったな。
インテリアも。
世の中、何か利益があって、その先があって。
目先の損得だけじゃないよな、と最近特に思うようになりました。
その作家さんの言うように、もう中古書店やネットオークションは流通手段だから。
そこに圧力どうのっていうより、消費者の意識と、供給側の努力なんだと思うわけですよ。
実際触れないと、いいものがあったって分からないから、中古で1冊買って、新刊買うようになったとかもあるもんね。中古も否定すべきで無しと思うのよ。
でも新刊の印税は大切だ。
でも全部は無理だし・・・・
じゃあせめて雑誌を・・・・・・まあ作家さん個人の収益アップにはならないまでも、と。
うーん、単に独白になってますねー。
まあ、色々勉強になったブログです、って話です。
スタッフさんに「人間らしい生活を」って辺りや、「じゃあ中古で買うより安くてよいコンテンツの開発を」という姿勢に感銘を受けました。
文句だけじゃ、駄目よね。
長くなりましたので、このあたりで(^^;
ではでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
カウンターの歩み的に明日明後日あたり、キリ番ですね。
よかったら、キリリクどうぞ~
お待ちしています^^
以下、拍手レス・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご希望ののみは省きます^^
お楽しみに☆
こんにちは。
昨日スーパーに行ったら、はばたんがいました。
これ、ひらがなが正しいのかな、カタカナかな・・・?
迷うんですが。
そう、日曜でもないのに、片田舎スーパーに、なんかの(多分県のイメージキャラクター?)キャラの着ぐるみ、はばたん!!
実は前にいたんだよ(開店したとこのとき)って会話しつつ行ったので、今日もいるとは思わなくて。
「・・・・・・・会いに行けば」「いっ・・・行かないよ!!」
という会話をしました。
でもちょっと見にいこうと見にいっちゃったのは目撃された。
こっそり行ったってのに(--)
でもいいですよね、ああいうの。
好き好き。
心が和む。
和むといえばお茶ですが、今飲んでるのが美味しくて好きです。
濃いく淹れて、ミルクを垂らすの。
チョコに合います。
でも合わせるのは基本トースト。
チョコと合わせられた日はご機嫌です。
あ、甘くないけど拍手少し変えました。
弁慶のSS入れてます。
ではでは皆様、本日も拍手・ご来訪ありがとうございました!!