忍者ブログ
更新日記
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 先日行った、箕面の滝です。
 もみじが紅葉してたら、きっともっと綺麗だったでしょう~



 さて、ちらほらオフラインお申し込みいただいています。
 1通もないかも、という懸念もありましただけに、有難いことこの上ないです。
 どうもありがとうございます。


 で、書いてあるので今更ですが、一応付け加えで~


 「ここに君がいる奇跡」は、11月中に発送できるかと思います。
 

 ですが、「千年恋歌」と「雨の日の過ごし方」は、一応八坂御所の新刊のつもりで印刷しています。
 なので、お送りできるのはそれ以降になります。

 なので、発送は別送になります。
 ご了承下さいませ。
 なお、「送料二重は嫌!」って仰る場合、2月に一括で送るのもよいです。
 その場合は連絡事項欄にご記入ください。
 

 で、一応聞かれたのでオークションについて。
 世間の作家様は「禁・オク」の方が多いですね。
 それで聞かれたのだと思いますが・・・・・
 個人的に、私本人の個人誌に関しては特に否定も肯定もしません。
 高値で売れるとも思えないし、買った方に処分権は移ると思うし。
 自分自身、同人誌はオークションで入ったクチです。
 そこで偉そうに禁止は叫べないなあ。
 それと、これが何よりの理由ですが、問題は発行部数です。
 充分な量が見当つかない以上、足りている!という断言が出来ません。
 ・・・・・・・足りるはずですけどね(小心者)
 でも、個人でやるから、再販希望なんて出されても、応えられないことが多いと思う以上、欲しい人がいたとき在庫がないなら、オークションもひとつの流通手段なのは事実です。
 そこを一概に否定できません。私は、ですが。
 ただ、出版する側として、出品される場合、そこに出典・・・・サークル名の明示だけはお願いしたいです。
 それぐらいかな?
 批判もあるかと思いますが、私の個人誌についての見解ですので、一意見としてご理解いただけると幸いです。




 ではでは、拍手に、ご来訪に、注文に・・・・!
 ありがとうございました!
 

拍手[0回]

PR


 お待たせいたしました。
 那由多の絵のデータがあがってまいりました♪

 本文もあがりましたので、脱稿です。
 告知の通り、アップします^^


 「ここに君がいる奇跡」  オフ/表紙カラー  44P    500円

 薬師夫婦&現代で弁慶さんが高校教師です。
 大人向けです。

 ※カラーは初版のみ


 出来上がりましたので、オフライン申し込み受け付けます。

 今回は、11月中旬に発送となります。
 他2冊も同時にお申し込みいただけますが、2月以降の別送となります。
 ご理解下さいませ。


 それでは、よろしくお願いします。
 絵だけでも存分にご堪能ください♪
 

拍手[0回]




 こんにちは、勝尾寺に行ってきました!ホントは箕面の滝の写真もあるのですが、2枚同時は無理みたいなので、まずこっち。

 何年か前に、受験祈願した寺です。
 ちびだるまを境内に置いて、祈願しました。
 受かったのですが、遅ればせながら、そのお礼参りもかねて。


 ちなみに現在筋肉痛です。イタイ・・・・・


 何せ、勝尾寺~箕面大滝~箕面駅と、約2時間半の山歩き。
 現代人には堪えます。
 景色が綺麗なのと、気の置けない相手との会話はテンポよく進み、道中は疲れはなかったんですが、まあ帰りはちょっとしんどかったです。
 
 あまり「紅葉」ってわけではなかったんですが、それでも清水は美しく。

 心洗われて帰ってまいりました。

 
 すると、帰ってからパソコンを立ち上げると、「キリ番」の文字が・・・・
 そうなんです。
 ちょこっと設定しなおして、踏んだ人からメッセージいただけるようにしたんです。
 これでキリリク、言いやすくなるかな、なんて。

 そしたら「初めて来たのに踏んじゃった」・・・・・とのこと。
 お祝いコメントありがとうございます。
 また来られて、見られたら、拍手からでもいいからキリリクしてくださると嬉しいです^^

 キリリク受付の文字も添えました。
 よかったら、キリ番の方リクエストしてくださいね^^



 ではでは、本日も昨日も、拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[0回]


 こんにちは~
 明日、急遽勝尾寺に行くことになりました。
 紅葉綺麗かな。晴れなくていいから、雨はやめてね・・・・と天におねだり。


 原稿書き中です。
 うっかり弁慶が黒くなったので休憩です。これはいちゃラブ本!(爆)
 半分くらい、那由多に読ませたところ、

 「真夜さんオトナですね・・・・」
 「君と同い年だが」
 「・・・・・・・・甘いっていうかエロい・・・・」
 「えっ!(本気でびびる)・・・・・・甘いの目指したんだけど!」
 「(那由多、首を傾げている)てゆーか、絶対他キャラ出るよね・・・・・・」
 「こ、今回は抑えたもん・・・・・」
 「まあいいけどさ、あ、コレ下絵ね」
 
 ・・・・・・と、下絵を渡されました。
 話の流れすぎて、するっと貰ったけど、脳天打ち抜かれました。
 
 何この可愛い子!!!  

 本気で那由多にヒカれました・・・・(泣)
 これでアダルトはないだろうと多少思いはするものの、いいのさ・・・・!
 那由多の一存で薬師夫婦です。
 パソで色付けやってもらってるので、一番早くて明日朝公開です。
 ・・・・・・・私もあげなきゃね(黒くなくしなければ・・・・・!)


 これはイベント合わせではないので、書いたらプリンターさんのご機嫌を伺いつつ、印刷所にGO!
 1週間で戻ってくる(予定)です。
 11月半ばには第1陣がお送りできるかな?
 印刷所に送ったら、受け付け始めようと思います。
  

 来週は・・・・・うん、オフラインもするんですが、現世姫と、今ちょうど書いてるので、弁慶かヒノエのお題の何かをアップします。
 できれば、知盛の2話目かな~。
 結局連載になっちゃいそうですね・・・・・(--)
 これ以上抱えてどうするんだ。
 でも修羅場中って、こういう首絞めやっちゃうんだよね・・・・
 テスト前に掃除始めたりのアレですよ・・・・・


 では原稿に戻ります!
 更新もないのに、拍手&ご来訪誠にありがとうございました~! 

拍手[0回]


 こんにちは、お昼休みです。

 遙か企画・知盛第1話更新しましたのでお知らせです!

 まずは壇ノ浦から~
 二人の恋が悲恋で終わらないように、頑張りたいと思います(笑)



 さて、オフラインですが。
 昨日は長々と日記に書きましたが、ちょこちょこっといじりました。
 価格も決定です~(何名かの方に拍手で質問いただきましたので)


 あんまり御礼じゃない?と思っちゃいますが、カラーなので、げ、限界です・・・・
 200とか300とかやるのならカラーでも500円でいけるのかも。
 でも、50以下でそれはきつい・・・・・!
 再販予定は超未定ながら、価格は変えません。
 そこだけは意地で・・・・・!


 八坂の分は2月に発送になりますが、「ここに君がいる奇跡」は11月には発送できると思います。
 ご入用の方は是非~
 書いてるこっちが恥ずかしい、甘甘本です・・・・・


 では、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました~
 

拍手[0回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-