忍者ブログ
更新日記
2025/05月
≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 こんにちは。
 台風が猛威を振るって去っていきました。
 や、まだか。
 北海道の方は気をつけて!この台風、強いですよ!!

 那由多さんと姐様は傘が折れるという被害でした。まだ軽微な方ですが・・・



 通販ですが、10月以降に予定しています。
 それまでにご入用な方へ、と、虎の穴様に「愛し君へ」の在庫移動をお願いしておきました。
 オトメイトカルネヴァーレ新刊同様、しばらくは通販は虎さんに任せていますので、どうぞご利用下さい。
 酔芙蓉もおさめます。
 予約なさった方にはこちらから発送しますのでお待ち下さい。


 ・・・・しかし、小松さんはどうして奪う系なのか(--;
 そして桜智さんはどうしてああもドリーミーなのか。
 微妙な思いを抱えた葉明でした・・・・・


 アンケートのお答え、ありがとうです。
 意外と「蝶よ花よ」が強いです。「潮騒」はヒノエじゃないぞー。
 あれかなあ、鉄は熱いうちに打てってこと?
 まあ、結局どれも書くからか、アンケート投票も穏やかですね^^;
 まだ少し続けます。


 
 もうじきキリ番ですね^^
 最近の人数的には10日以内には来そうですか。
 ここは遙かサイトですが、まあご希望があればということで、キリ番に限り、二世・華鬼も受け付けさせていただきます。
 そういう記載に直しています。
 キリ番は左下のカウンターを確認してもらって、ページ移動をお待ち下さい。
 最近、発生しない理由はそれでした。
 キリ番ゲット!な画面が表示されますので、何かリクエストがありましたらご遠慮なくどうぞ^^
 CPだけでなく、ご希望のシチュ・雰囲気・艶のあるなしを書いていただけると助かります^^


 今日の話題はこんなものかなー?
 ではでは、また。

 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[1回]

PR
 こんにちは。
 最近知盛がないわー、と思ってちょこちょこ書いてたら、相変わらず反応がよいです。
 特に姐様が、もうホント30分とかで反応してくる件・・・・・アナタは監視カメラでも桜宵につけてるのかね?


 そうですね、やるなら数ページの短編集形式です。
 「call,call me」「強欲エゴイズム」「カルメン」というタイトルの小話ができています。
 しかしいつ陽の目を見るのかとゆー・・・
 これを「潮騒」のかわりに11月に出すという案もあるんですが、まあアンケートですね。
 これとこれとこれのどれが読みたい?っていう・・・
 全部一気に書ければいいのですが、あいにく手持ち資金的に不可能そうです。
 素直すぎるカミングアウト。
 ・・・・新書、高くつくんですよ・・・・


 あんまり知盛ばっかりだとヒノエファンがしょげてしまうので、明日は何かヒノエで書きますね^^
 何がいいかなー。



 昨日は書かなかったんですが、姐様とはオムニバス本についての話もしました。
 
 アンソロについても近いかな。
 二世をどうするか、という話の流れでしたが・・・・
 
 オムニバスやアンソロは、どうしても小噺集ですよね。
 悪く書けば、人によっては「どうでもいい」話を読まされること請け合いです。
 だって、数ページで纏めるんですからね。
 普通は味のある文なんて書けません。漫画もね。
 短編というのは、長編よりもずっと作者の力量が問われるものなのです。
 
 だから「苦手」、あるいは「好きなキャラの話しか読まない」という人は、多いと思う。
 ・・・・そんな話でした。

 
 それでも葉明は、どうでもいい話を書く気はありません。
 そしてできれば全部読んで欲しいです。
 順番に。
 なぜなら、葉明は話の順序も含めて「創作」しているからです。
 これは書き手としてのプライドと、我侭の話ですね。


 だから、本当は「怨霊姫異聞2」にヘッダーで人の名前を入れようという話になった時、若干反発心を感じました。
 「好きなキャラを探して読みたいものだよ」というのが、姐様がヘッダーをつけたがった理由。
 実際に、あれば重宝でしょうと葉明も思います。
 だから、つけてもらいました。
 ここで葉明が自分の意志を押し通すことは可能です。
 でも・・・・・。


 小説を書くという作業は、ひどく孤独です。
 独りよがりになりがちで、そうした作品を私は好みません。
 誰もが、というわけにはいかないけれど、できるだけ多くの人が楽しめる物語を。
 そして、このサイトもそうであってほしいから、こまめにキリ番を設けるなどしているつもりです。
 独善と、言う人もいるのですが。

 誰かを切り捨てたくない私にとって、オムニバスというのは本当にありがたい形式なのです。
 だから・・・・ええっと、嫌いなキャラでも読んでみて下さいね。
 もしかしたら、好きになってもらえるかも・・・・ですよ?
 そうして好きの幅が広がったら、きっともっと楽しめると思うのです^^


 独りよがりになりがち、と言いましたが、同人誌にそれが多く、商業誌にそれが少ない理由は、作業工程に「編集者」という第三者がいるからだと思います。
 私には姐様と那由多がそれにあたります。
 二人の「読み手」としての視点は非常にありがたいものです。
 そして、皆様の「感想」ですね。
 ああ、そういうところが気に入ってもらえたんだ、そこが駄目だったんだ、は、次回からの参考になるし、こんなのが読みたい!は、葉明の意欲になります。
 
 葉明が「感想は栄養剤」と言っているのはそのためです。
 育ててあげて下さいね。
 なるべく葉をおい茂らせ、皆様に安らげる木陰や、美味しい果実をお届けできたらと思います^^


 ・・・・おお、真面目な話をしてしまった(^^;
 まあたまにはね。


 それでは、今日はこのあたりで。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

 台風の影響がひどくなってきています。
 どうぞ気をつけてお過ごしくださいませ。

拍手[4回]


 こんにちは、葉明です。
 タイトルは葉明の壊れた音ではなくってよ(^^;
 パソコンさんが壊れました。
 起動はすれどもキーボードが反応しない。
 まだ五月終わりに買ったばかりですよ!?


 「凄い力で叩きつけるように書くからじゃね?」
 「まあ、非力なワタクシが?」
 「・・・非力舐めんな。君は非力じゃない・・・!」


 と、まあこんな会話を那由多さんと交わしつつ、修理にGO!
 直ってきた1代目がいてくれてよかった・・・・
 ネットやオンライン原稿のアップには2代目が便利ですが、原稿打つのには、やはりこの子が疲れません。
 キーボードが新調され、重いキータッチになっていて私好みです。
 

 ヒノエのプロットやり終えました。
 最近可愛いヒノエが多かったので、久々に「最後の詰めの甘くない(笑)」カッコいいヒノエを書こうと思います。
 

 昨日の話題としては、そんな感じ。



 今日はぱたぱたと用意して出陣ですね。
 それまではこの天候ですから籠もって原稿書いています。
 


 秋から春にかけての予定が少し変わりそうです。
 ―――あまり、言ったことを撤回はしたくないのですが・・・
 ちょこっと姐様と相談してきます。


 それでは、今日はこのあたりで。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[0回]


 こんにちは、葉明です。
 暑さ寒さも彼岸までと言いますが・・・・要はいつでも彼岸までは暑いってことですね(^^;
 つらいですねえ(^^;
 皆様もお気をつけて。


 
 連日グレンラガンの曲をBGMにしていましたら、妙に映画のDVDが観たくなって借りてきてしまいました。
 明日の夜には東京ですよ。
 いつ観る気だワタシ。

 漢の友情、大好きです☆


 でもきっとまた思うことだけど、あのEDどうにかならんかな・・・(--)
 いい終わり方だとは思う。
 悲しいけど、綺麗で、納得もできる。
 でも・・・・何か違う。おかしいですよ。
 あんなに頑張った人が、優しい人が、どうして喪ってばかりなの?

 そんな風に思うから、私の物語は、どうしたってHAPPY ENDです。
 どんなに判を押したようだと、ワンパターンと言われても、譲れないと思う。
 どの人にも、悪人にだって事情も思いもあるんだよー!(><)



 あ、質問が来ましたのでお答えします。
 
 華鬼の既刊はありません。
 新刊は、虎さんにお願いしています分と、イベント持ち込み分しか確保していません。
 十分な量はあるはずですので、大丈夫かと思いますが、確約が必要なら虎さんの予約をご利用ください。
 華嵐、あと2冊は予約分として確保されているはずです。

 二世の契り、まだCPは決まっていません。
 なるべくとは思いますが、どうなるか本当に未知数です。
 まだ酔芙蓉にかかりきりですから・・・
 ご了承くださいませ。

 

 ではでは、今日はこのあたりで。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[1回]


 こんにちは。
 暑いですね・・・

 メール返信、わかる限りでさせていただきました。まだよって方は教えてくださいね(^^;

 
 ちょこっとご報告。
 
 葉明は、4月分のオフラインのいただいた金額から5%を、東日本大震災の基金にまわしてきました・・・。
 小さいけれど、本当に心苦しいけれど、できるだけのこと。
 
 4月分は赤十字へ、そして岩手、宮城、福島へ。
 
 ここまでは決めてたのですが、この先はまだ決めてなかったです。恥ずかしながら・・・(--;
 月によって、当然額は異なります。
 イベントのあるなしは当然かなり影響します。
 さあ8月ってどうしましょう。

 金額の少なかった岩手へ?
 それも考えました。

 結局、岩手と、和歌山に半々にしました。
 東日本大震災を軽んじるわけではありませんが―――
 皆様の心のふるさと、熊野にも、どうか復興の光を。 
 どうか、少しでも。
 
 本当に微力です。
 あるいは本当に偽善に過ぎないのやも。
 まあ、それでもやった方が後悔は少ないですよね。
 9月分以降、どうするか考えないとなあ。

 皆様のお心と一緒に届くことを祈っています。



 しかし、あれですなー。
 弁慶更新しても、反応の少ないこと!(笑)
 知盛の姫騎士候への反応の方が多いほどですよ(^^;
 知盛更新した方が喜んでもらえたのかも。

 
 次は経正です。
 えへ。


 ではでは、そんなわけで。
 本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!

拍手[1回]

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉明
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-