更新日記
こんにちは、葉明です。
うどんツアーに行ってきました。
サイトとは全く無関係だぞと思いつつ、似たようなメンツで遷都祭に行った記事もあげているので、ちょこっと書きます。
ちなみに写真は今日食べたケーキで関係ありません(笑)
雨にはあまり当たらず(だいたい車内で無事でした!)こんぴらさんなども行きつつ、うどんを食べました~。
一軒、おやすみだったりして、残念なところはあったものの・・・
何が楽しかったって、旅館の夜です(笑)
葉明の主張にしたがって、道中ワインや日本酒などを買い込み、入浴後、皆で始めたのはトランプでした。
いや・・・ほら、若ーい人たちじゃないんですよ?18歳とかさ!
もう何もねえよとばかりに男女入り乱れて7人の大部屋プラン。
楽しかったね~!
まさかこの年で、ババ抜きがあんなに白熱するとは思わなかったね!!
呑みながらですから、みんなそれなりにへべれけですが、だからこそ楽しいトランプ大会。
大富豪とか七並べもやりましたよ。
どれも楽しかったです。
やっぱりねー、大部屋にしてよかったですよ♪
今度もそれがいいなあ、ダメかなあ。
たまにはピーターパンもいいもんです♪
さて、サイトの話に戻りましょう。
留守中に、ご入金いただいた方、通販のお申込みをしていただいた方、ありがとうございました。
例の件のメールも拍手もありがとうです・・・
順次発送、メールしていきますのでお待ちください。
今日も少し発送しました!
拍手の不具合の報告が来ています。
エラー表示になると、桜宵にはカウントさえされていません。
その場合はコメントも送れていませんので、恐れ入りますが、もう一度お願いします。
これは葉明には対処のしようがありませんのでお気を付け下さい。
今日はこんなものかな・・・。
あとは拍手レスで!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
拍手レス・・・・・・・・・・・・
不動様、Kiri様
その他、ぱちぱちのみの方、レス不要の方もありがとうございます^^
桜を見て桜宵を思い出していただけるなんて、嬉しいですよ♪
PR
こんにちは、葉明です。
発送後の在庫を確認したのですが、上にあげている通り、不備が出ているかもしれません・・・。
届きましたら、どうかご確認ください。
そう言っておいて、明日からワタクシうどんツアーですけれど・・・・・・。
今日はずっと雨でございましたね。
なかなかすっきりせず、葉明も郵便局に出向いただけで籠りっ子でした。
こんな日こそ原稿すればいいのですが、昨日までのハードスケジュールに何だかくったりしておりました・・・。
ハイ、言い訳ですね。精進します。
とりあえず、目の前のオンラインをやる気になって書き上げたいと思います。
早く書きたい・・・
スパコミの原稿も書かねばなりません。
今回は知盛スペースで取っているのですが、まあ遙かならどこも変わらないでしょう。
単品としての知望はインテで発行となるかもしれません。
今回はコピー誌もオフもシリアス調が続いたので、京編ながら甘く焦れ焦れなお話でも書こうとプロットしています。
でも、今回のペーパーとか、ちょっと好きなんですよね。
あっ、こっち膨らますとかもいいかもとか思ってみたり(所詮シリアス畑)
遙か5も風花記を書くために、酔芙蓉を読み直しておりました。
文体をキャラによって変えたりとか、細かな努力は我ながら見受けられますな・・・・・・(ホロリ)
そして全体的に桜智が変な人です。
まあ桜智は公式でも変な人だから。
前回は、本当にED後が書けなくて、どこ取ろうって必死でした。
今回は、そうですねえ・・・
チナミも艶が書けそうなのがいい・・・・・・♪
お奉行様はもちろんですが、マコトのあのかけあいがたまりません♪
うたプリはあれですね~。
次はトキヤなのですが、レンも書いて欲しいとのお言葉が来ていますね。
そこで那由多にラフを頼みましたが、ちょっとドキン☆
これはレン春・トキ春・サンドイッチで1冊かな~
あっ、孤独のアリアは書きますので、姐様・・・・・・!!!
あとはできればアラビアンですよね~。
どうしたものかなっ!
一応大枠はできているので、楽しくいきたいところです。
春コミでお立ち寄りくださった方が、既刊のお申込みに来て下さいました。
こういうことがあるから、通販はやめられませんね♪
また栄養剤(感想など)もお待ちしていますよー!!
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
発送後の在庫を確認したのですが、上にあげている通り、不備が出ているかもしれません・・・。
届きましたら、どうかご確認ください。
そう言っておいて、明日からワタクシうどんツアーですけれど・・・・・・。
今日はずっと雨でございましたね。
なかなかすっきりせず、葉明も郵便局に出向いただけで籠りっ子でした。
こんな日こそ原稿すればいいのですが、昨日までのハードスケジュールに何だかくったりしておりました・・・。
ハイ、言い訳ですね。精進します。
とりあえず、目の前のオンラインをやる気になって書き上げたいと思います。
早く書きたい・・・
スパコミの原稿も書かねばなりません。
今回は知盛スペースで取っているのですが、まあ遙かならどこも変わらないでしょう。
単品としての知望はインテで発行となるかもしれません。
今回はコピー誌もオフもシリアス調が続いたので、京編ながら甘く焦れ焦れなお話でも書こうとプロットしています。
でも、今回のペーパーとか、ちょっと好きなんですよね。
あっ、こっち膨らますとかもいいかもとか思ってみたり(所詮シリアス畑)
遙か5も風花記を書くために、酔芙蓉を読み直しておりました。
文体をキャラによって変えたりとか、細かな努力は我ながら見受けられますな・・・・・・(ホロリ)
そして全体的に桜智が変な人です。
まあ桜智は公式でも変な人だから。
前回は、本当にED後が書けなくて、どこ取ろうって必死でした。
今回は、そうですねえ・・・
チナミも艶が書けそうなのがいい・・・・・・♪
お奉行様はもちろんですが、マコトのあのかけあいがたまりません♪
うたプリはあれですね~。
次はトキヤなのですが、レンも書いて欲しいとのお言葉が来ていますね。
そこで那由多にラフを頼みましたが、ちょっとドキン☆
これはレン春・トキ春・サンドイッチで1冊かな~
あっ、孤独のアリアは書きますので、姐様・・・・・・!!!
あとはできればアラビアンですよね~。
どうしたものかなっ!
一応大枠はできているので、楽しくいきたいところです。
春コミでお立ち寄りくださった方が、既刊のお申込みに来て下さいました。
こういうことがあるから、通販はやめられませんね♪
また栄養剤(感想など)もお待ちしていますよー!!
ではでは、このあたりで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
今日は大阪メンバー(ということになった?)と発送作業に勤しんでおりました~!!
いつも一人っ子作業ですので、楽しかったですよ。
おかげで入金されている予約分は、レターパック・メール便とも発送完了いたしました!!
通販で入金のある分は随時発送していきますが、24・25日は不在ですのでご容赦ください。
売り子嬢と鉄子嬢。
お会いするのは、鉄子嬢の写真展ぶりでしょうか。
色々お話して、5月の新刊より先に冬の話が決まってゆく不思議・・・
そんなところでサンライズ様から「スパコミこんなんあるよ」的な冊子が届きました。
サンライズ・・・
正直しおりしか頼んでいない身としては、いろいろと身につまされるですよ。
いつも豪華な見本をありがとう・・・
いつかやってみたいのは、メモ帳です。
可愛いですよね。
那由多の絵で何かダメかなー。
やっぱり本の方が?と思いつつ、オマケを考えるのは楽しい作業です。
ただしワタクシの持ち出しになるので、あまり大規模なことはできませんが、こんなの欲しいよってあったら教えて下さいね。
怨霊姫 知盛シリーズについて多少悩み中・・・
いえ、ダウンロードするか否か・・・
さすがに再版は不可能です。が。
・・・・・・・・・欲しいという方は、いらっしゃる。
ううう・・・
それと同時に、知盛の再録本も考え中です。
完売のコピー誌が増えてきたので。
桜宵である以上、書き下ろしが半分くらいにはなると思うのですが、何かこの続きが見たいよ、っていうのがあったら、これも教えていただけると幸いです。
オフライン、なるべく意見は掬い上げていきたいと考えています。
ですが、不可能もありますので、ご了承ください。
葉明のずぼらのせいでもあるのですが、コピー誌は保管が難しく、同じCPが残っていると書きにくいのです。
ここで知盛は、という意見もあるとは思いますが、何気にこの恋シリーズしか出ていない理由は同じくです。
そのあたりはご了承くださるとありがたいです。
決して意地悪をしているわけではありませんので・・・
こんなものかな?
では、本日はここまでで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
今日は大阪メンバー(ということになった?)と発送作業に勤しんでおりました~!!
いつも一人っ子作業ですので、楽しかったですよ。
おかげで入金されている予約分は、レターパック・メール便とも発送完了いたしました!!
通販で入金のある分は随時発送していきますが、24・25日は不在ですのでご容赦ください。
売り子嬢と鉄子嬢。
お会いするのは、鉄子嬢の写真展ぶりでしょうか。
色々お話して、5月の新刊より先に冬の話が決まってゆく不思議・・・
そんなところでサンライズ様から「スパコミこんなんあるよ」的な冊子が届きました。
サンライズ・・・
正直しおりしか頼んでいない身としては、いろいろと身につまされるですよ。
いつも豪華な見本をありがとう・・・
いつかやってみたいのは、メモ帳です。
可愛いですよね。
那由多の絵で何かダメかなー。
やっぱり本の方が?と思いつつ、オマケを考えるのは楽しい作業です。
ただしワタクシの持ち出しになるので、あまり大規模なことはできませんが、こんなの欲しいよってあったら教えて下さいね。
怨霊姫 知盛シリーズについて多少悩み中・・・
いえ、ダウンロードするか否か・・・
さすがに再版は不可能です。が。
・・・・・・・・・欲しいという方は、いらっしゃる。
ううう・・・
それと同時に、知盛の再録本も考え中です。
完売のコピー誌が増えてきたので。
桜宵である以上、書き下ろしが半分くらいにはなると思うのですが、何かこの続きが見たいよ、っていうのがあったら、これも教えていただけると幸いです。
オフライン、なるべく意見は掬い上げていきたいと考えています。
ですが、不可能もありますので、ご了承ください。
葉明のずぼらのせいでもあるのですが、コピー誌は保管が難しく、同じCPが残っていると書きにくいのです。
ここで知盛は、という意見もあるとは思いますが、何気にこの恋シリーズしか出ていない理由は同じくです。
そのあたりはご了承くださるとありがたいです。
決して意地悪をしているわけではありませんので・・・
こんなものかな?
では、本日はここまでで。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
昨日は、教え子の合格お祝いにいただいた(ふつう私があげるところ?)久保田を那由多さんとガンガンあけていたら潰れました(笑)
でもとりあえず二日酔いにはなってないですよ~
本日は春コミ&オフ会レポ!
・・・・・・ならぬぐだぐだ覚書でございます。
オフ会レポは畳みますね~
今回は行き帰り夜行バスですが、行きは奮発していいバスにしました。
何せ疲れてたらダメですからね。
ゆりかごが謳い文句の3列バス。
うーん、ゆりかごまで倒れなかったなー。
でも完全に個室状態になったので、起きちゃったときにPSPしてもいいし、充電もできるし、足元にボストン置いても余裕なので、満足です♪
東京駅に到着。
姐様と合流して、築地にGO!!
ここでガッツリいただいてから参戦です。
姐御が先に来て下さっていて、チラシなどを整理してくれていました!
今回はかなり絞って行っていました。
でも並びきらないんですよね~。
遙かブースとその他ブースにわけて頒布態勢を整えました!
何とか並べ終えて、サークル様へのあいさつに・・・
と、言っても、今回はお隣と那由多さんのサークルとヒノエサークル様、プチオンリーの主催様に挨拶しただけですけどね。
そこで笑えるのが、那由多不在!!こら五分前!!(笑)
スペースに布もかけてやがらなかったので、プンプンしつつ、葉明がかけました。あんにゃろうは下の階でワインをしばいていたらしいです・・・
開始です(笑)
遙か5の本に反応して足を止めて下さる方が多くて、風花記の話で(葉明が)盛り上がりました。
だって、まだ姐様も誰も落としていないのよ。
話ができないんです~!!(><)
うたプリも盛況。
ラブコレや虎さんでお買い上げくださって、2回目のご来訪という方も♪
面白いと思って下さったのかな。
ありがたいですね~
もちろん、遙か3も健在です!
知盛とヒノエと弁慶を主に持って行ったのですが、平家物語が綺麗にお嫁に行きました。
ヒノエは「籠絡ものはちょっと~」って方もいらっしゃいましたな。
知盛はやっぱり強くて、好きだ!って方がいらっしゃるのは、本当に嬉しかったです。
綺麗に特典本も終わりです。
時には残ることもある特典本ですが、葉明の本気(笑)が垣間見える本だったりします。楽しんでいただければ、幸いです。
基本的に特典本は再録しません。
ですが、葉明の本気本も気に入って下さったのか、もっとこの設定の話を長く読みたい、と言って下さることが、最近増えてきました。
特に今回は言われそうな話です。
逆鱗を持つ知盛の話なのですね。
まあこれに限らず、まだまだ書くよ♪
一緒に愛していきましょう~!
取り置きの方もありがとうございます!
恐縮して下さる方も多いのですが、「大丈夫、この方々は来て下さる!」というのはチキンな葉明の重要な心の支えなのですよ・・・!!
途中で那由多も顔を見せてくれました。
見せただけだけどね・・・
その前も後も完全に別行動です。
さ、寂しい(;;)
ちなみに、その那由多。
今回、あまりにも戦果が芳しくなかったらしく、盛況なうたプリのサークル数を前に切なそうな顔をしていました。
このぶんじゃ、5月のオンリーに突撃しちゃうかもしれませんね。
今回はうたプリSPでプチオンリーにも参戦です。
ポストカードラリーですね。
ちょっと難もありました。
やっぱりサークル様が運営されているので、サークル本位に運営されていましたね。
プチオンリーに参加するサークルが参加しやすいように、という感じで。
それはありがたかったんですが、もっと参加者本位でもいいと思う。
簡単に言うと、ラリーのポストカードは持ってても、景品と代えられなかったりしたんです。
ポストカードに対して景品が不足したんですね・・・。
主催の方も仰ってましたが、そのあたりは参加サークルにも負担は求めてもよかったと思うのですよ・・・・・・だって、1サークルが無償で用意できるものなんて、絶対限りがありますよ。
みんなで協力したっていいじゃない。
それでこそお祭りですよ!!
そこで参加したくないなら、もうそれは仕方ないです。
主催様、お優しすぎましたね・・・。
きっと、どうやったらうたプリの輪が広がるんだろう、広めたいって、懸命になって下さったんだと思います。
お疲れ様でした!
撤収が始まります。
ここで、こっそり確認したんですが、うたプリと遙かと、春コミなどでは桜宵で2か所に分かれてスペースを頂くことも可能なようです。
実際、まだまだまだ姐様がやる気です。いや読む気・・・?
何せ、あれだけ萌えていた華鬼でさえ、もう満足したとか言って色気を見せなくなってしまった・・・・・・どんだけ好きだ、うたプリ・・・・・・
あ、知盛は永遠だそうです。
知ってるよ!
話を戻します。
遙かの方はうたプリスペにいてもまだ来て下さるけど、うたプリはどうかな、っていうのが、今回の実感でした。
5月が不安だなー。完全に遙かスペですからね。
トキヤのオンリーに参加はしますが・・・。
そんなときに、ちょこっと困るんですね。
遙が主戦場の桜宵。
スペースをいつもうたプリにはできない、というより、したくありません。
でも頒布できないと次の本が書けない・・・
正直に言いますが、5月インテでヒノエのコピー本は書けないかもしれません。まだまだあるんですよ~。頑張れヒノエ!!
ここのあたりも、やはり遙かスペでなかった弊害かと・・・
那由多さんのポスターも遙か3は知盛でしたしね。
なので、1スペなりとうたプリの出張所を出すやもしれません。
そうなると、困るのが人手です。
しかも主に大阪が足りない。
東京は・・・いっそ私が突撃すればいいのですが、そうもいかない日もある。
それにしたってあと一人欲しいですよね・・・
姐様と姐御は鉄壁ですが、葉明のスキルなんてたかがしれています。
そこいくと、大阪はもっと不安。
那由多も半分はいませんし、姐様も確か夏インテは不参加の模様・・・
鉄子嬢と売り子嬢にどちらかを丸投げすることになったとして、二人が泣くのは目に見えている。
自分のやれる範囲にすればいい、とも思います。
でもご足労させるのもなぁ、という気持ちもあります。
毎回うたプリ描かなくってもいいじゃないよ、と姐様に言いたくもなります・・・が、まあ、求めていただける限りは。
・・・・・・・・・ここも問題でして。
今回、冬コミでお世話になったサークル様が来られるということと、悲痛なヒノエコールに葉明が負ける形で、エタジェラが残っていながら、仕掛けた罠の先を書いたわけですが・・・
求められる数だけ書いていたら、2月にあれだけ出して、3月にも7冊とか、こんなことになります。
普通に考えて無理ですよねえ。
無理っていうか無謀?
途中で書いても書いても終わらないなあなんて思いましたが、冊数数えて納得ですよ。そら終わらんわ~。
できる限りです。
睡眠等は削っても、クオリティに妥協は出来うる限り、していません。
ですが、やはり穴はあります。
応えたい気持ちと、作りこみたい葛藤がせめぎ合いです。
5月に出したい本は、希望だけなら10冊ありました。
これをそのまま出してしまうのか、小出しで許してもらうのか、そろそろ考えなければならない時期にきています。
・・・・・・ああ、これで、声を抑えることはしないで下さいね。
矛盾していることを言っていますが、「これ読みたい」が枯渇すると、本当に1冊も書けなくなるんです。贅沢病ですけれど・・・。
今後の検討課題です。
ではでは、その後のオフに続きます。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
昨日は、教え子の合格お祝いにいただいた(ふつう私があげるところ?)久保田を那由多さんとガンガンあけていたら潰れました(笑)
でもとりあえず二日酔いにはなってないですよ~
本日は春コミ&オフ会レポ!
・・・・・・ならぬぐだぐだ覚書でございます。
オフ会レポは畳みますね~
今回は行き帰り夜行バスですが、行きは奮発していいバスにしました。
何せ疲れてたらダメですからね。
ゆりかごが謳い文句の3列バス。
うーん、ゆりかごまで倒れなかったなー。
でも完全に個室状態になったので、起きちゃったときにPSPしてもいいし、充電もできるし、足元にボストン置いても余裕なので、満足です♪
東京駅に到着。
姐様と合流して、築地にGO!!
ここでガッツリいただいてから参戦です。
姐御が先に来て下さっていて、チラシなどを整理してくれていました!
今回はかなり絞って行っていました。
でも並びきらないんですよね~。
遙かブースとその他ブースにわけて頒布態勢を整えました!
何とか並べ終えて、サークル様へのあいさつに・・・
と、言っても、今回はお隣と那由多さんのサークルとヒノエサークル様、プチオンリーの主催様に挨拶しただけですけどね。
そこで笑えるのが、那由多不在!!こら五分前!!(笑)
スペースに布もかけてやがらなかったので、プンプンしつつ、葉明がかけました。あんにゃろうは下の階でワインをしばいていたらしいです・・・
開始です(笑)
遙か5の本に反応して足を止めて下さる方が多くて、風花記の話で(葉明が)盛り上がりました。
だって、まだ姐様も誰も落としていないのよ。
話ができないんです~!!(><)
うたプリも盛況。
ラブコレや虎さんでお買い上げくださって、2回目のご来訪という方も♪
面白いと思って下さったのかな。
ありがたいですね~
もちろん、遙か3も健在です!
知盛とヒノエと弁慶を主に持って行ったのですが、平家物語が綺麗にお嫁に行きました。
ヒノエは「籠絡ものはちょっと~」って方もいらっしゃいましたな。
知盛はやっぱり強くて、好きだ!って方がいらっしゃるのは、本当に嬉しかったです。
綺麗に特典本も終わりです。
時には残ることもある特典本ですが、葉明の本気(笑)が垣間見える本だったりします。楽しんでいただければ、幸いです。
基本的に特典本は再録しません。
ですが、葉明の本気本も気に入って下さったのか、もっとこの設定の話を長く読みたい、と言って下さることが、最近増えてきました。
特に今回は言われそうな話です。
逆鱗を持つ知盛の話なのですね。
まあこれに限らず、まだまだ書くよ♪
一緒に愛していきましょう~!
取り置きの方もありがとうございます!
恐縮して下さる方も多いのですが、「大丈夫、この方々は来て下さる!」というのはチキンな葉明の重要な心の支えなのですよ・・・!!
途中で那由多も顔を見せてくれました。
見せただけだけどね・・・
その前も後も完全に別行動です。
さ、寂しい(;;)
ちなみに、その那由多。
今回、あまりにも戦果が芳しくなかったらしく、盛況なうたプリのサークル数を前に切なそうな顔をしていました。
このぶんじゃ、5月のオンリーに突撃しちゃうかもしれませんね。
今回はうたプリSPでプチオンリーにも参戦です。
ポストカードラリーですね。
ちょっと難もありました。
やっぱりサークル様が運営されているので、サークル本位に運営されていましたね。
プチオンリーに参加するサークルが参加しやすいように、という感じで。
それはありがたかったんですが、もっと参加者本位でもいいと思う。
簡単に言うと、ラリーのポストカードは持ってても、景品と代えられなかったりしたんです。
ポストカードに対して景品が不足したんですね・・・。
主催の方も仰ってましたが、そのあたりは参加サークルにも負担は求めてもよかったと思うのですよ・・・・・・だって、1サークルが無償で用意できるものなんて、絶対限りがありますよ。
みんなで協力したっていいじゃない。
それでこそお祭りですよ!!
そこで参加したくないなら、もうそれは仕方ないです。
主催様、お優しすぎましたね・・・。
きっと、どうやったらうたプリの輪が広がるんだろう、広めたいって、懸命になって下さったんだと思います。
お疲れ様でした!
撤収が始まります。
ここで、こっそり確認したんですが、うたプリと遙かと、春コミなどでは桜宵で2か所に分かれてスペースを頂くことも可能なようです。
実際、まだまだまだ姐様がやる気です。いや読む気・・・?
何せ、あれだけ萌えていた華鬼でさえ、もう満足したとか言って色気を見せなくなってしまった・・・・・・どんだけ好きだ、うたプリ・・・・・・
あ、知盛は永遠だそうです。
知ってるよ!
話を戻します。
遙かの方はうたプリスペにいてもまだ来て下さるけど、うたプリはどうかな、っていうのが、今回の実感でした。
5月が不安だなー。完全に遙かスペですからね。
トキヤのオンリーに参加はしますが・・・。
そんなときに、ちょこっと困るんですね。
遙が主戦場の桜宵。
スペースをいつもうたプリにはできない、というより、したくありません。
でも頒布できないと次の本が書けない・・・
正直に言いますが、5月インテでヒノエのコピー本は書けないかもしれません。まだまだあるんですよ~。頑張れヒノエ!!
ここのあたりも、やはり遙かスペでなかった弊害かと・・・
那由多さんのポスターも遙か3は知盛でしたしね。
なので、1スペなりとうたプリの出張所を出すやもしれません。
そうなると、困るのが人手です。
しかも主に大阪が足りない。
東京は・・・いっそ私が突撃すればいいのですが、そうもいかない日もある。
それにしたってあと一人欲しいですよね・・・
姐様と姐御は鉄壁ですが、葉明のスキルなんてたかがしれています。
そこいくと、大阪はもっと不安。
那由多も半分はいませんし、姐様も確か夏インテは不参加の模様・・・
鉄子嬢と売り子嬢にどちらかを丸投げすることになったとして、二人が泣くのは目に見えている。
自分のやれる範囲にすればいい、とも思います。
でもご足労させるのもなぁ、という気持ちもあります。
毎回うたプリ描かなくってもいいじゃないよ、と姐様に言いたくもなります・・・が、まあ、求めていただける限りは。
・・・・・・・・・ここも問題でして。
今回、冬コミでお世話になったサークル様が来られるということと、悲痛なヒノエコールに葉明が負ける形で、エタジェラが残っていながら、仕掛けた罠の先を書いたわけですが・・・
求められる数だけ書いていたら、2月にあれだけ出して、3月にも7冊とか、こんなことになります。
普通に考えて無理ですよねえ。
無理っていうか無謀?
途中で書いても書いても終わらないなあなんて思いましたが、冊数数えて納得ですよ。そら終わらんわ~。
できる限りです。
睡眠等は削っても、クオリティに妥協は出来うる限り、していません。
ですが、やはり穴はあります。
応えたい気持ちと、作りこみたい葛藤がせめぎ合いです。
5月に出したい本は、希望だけなら10冊ありました。
これをそのまま出してしまうのか、小出しで許してもらうのか、そろそろ考えなければならない時期にきています。
・・・・・・ああ、これで、声を抑えることはしないで下さいね。
矛盾していることを言っていますが、「これ読みたい」が枯渇すると、本当に1冊も書けなくなるんです。贅沢病ですけれど・・・。
今後の検討課題です。
ではでは、その後のオフに続きます。
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは、葉明です。
帰還いたしました~!
本の整理等していましたらこんな時間に!!
やばい、やばい。
本日中に書けるか不安なので、春コミレポは明日にまわします。
5月の予定も決まりました!
頑張りますね!
レポは明日に回しますが、これだけは言っておかねば。
春コミでお会いした方々、ご一緒して下さった姐御・姐様!!
ありがとうございました!!
差し入れ下さった方や、あまつさえお誕生日プレゼントまで~!!!
お手紙も嬉しかったです^^
本当にありがとうございました!
風花記について燃え上がりましたが、お付き合いくださいました方が結構いらして楽しかったです~!!
ついつい前夜のカクテルも春風を頼むという溺れっぷりでしたが、聞いた高杉のけしからん発言は発見できませんでした・・・
ううん、これは私の「けしからん」レベルが高すぎるのか・・・?
リンドウのスチルはめでたく埋まりました♪
これに気をよくした葉明は各男子陣の武器を補強中です。
主人公最愛主義の葉明、気がつけば、沖田くんの5倍は強い神子様にゆきちゃんを育てており・・・
他はへろりんだったのですよね(^^;
うたプリもいっぱいお話しました。
在庫を数えたんですが、2月新刊は、葉明の手元にはそれぞれもう10冊前後しかございません。
黄色は虎さんにも確か15冊くらいでしょうか。
たくさん読んでいただけて、嬉しいですね。
楽しんでいただけたら幸いです^^
他にもいっぱい書きたいところですが、とりあえず明日のレポで・・・
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!