更新日記
再びこんにちは。
気にしていただいてる方もいるみたいなので、速報です。
夏コミは落選しました。
これにしたがって、一つお知らせがあります。
や、前からいつ言おうと思ってたことなのですが・・・
夏コミ落選により、葉明のイベント参加が明言できなくなります。
明確に言うと、君がため以降の東京での葉明直参はお約束ができません。
アンジェかラブコレのどちらかは参加したく思いますが、これも不透明です。
まあ姐様、姐御がいらっしゃるので、忘れられない程度にイベント参加はさせていただきます。
新刊も出します。
ただし、これも年内で・・・
まあできる限り、とは思いますが。
葉明が管理できないのに、イベント参加も…と迷い中だったり…
ほら、まかせっきりっていうのもさ・・・・・・・
来年の前半はオンラインのみの可能性が高いです。
楽しみにしていただいていた方がいるのなら申し訳ないのですが・・・
で、でもちゃんと戻ってきますからね。遙か3で!!
オンラインはやるし!
葉明がここのところ生き急ぐように新刊を出していた理由はここにあったのでした・・・
まあ、何が変わるというほどのことはありませんが、もしも葉明に直接御用がおありの方は、できれば君がためにお越しください、と、そんなお話でした。
い、いないと思うんだけどね。
でも何か、冬コミの時とかもそんなこえをいただけたことがあったので・・・(冬コミは葉明不参加なので!)
・・・・・・それにしても今年の夏インテも新刊たくさんになりそうですなあ・・・・・・・
PR
こんにちは。
少しずつパソコンでできることも増えてきました。
もうじき新しいページをアップできるから、愛し君へのページもできるですよ^^
こまめな応援のおかげで何とかやれてます。
ってゆーか、那由多さんのラフが麗しすぎるんですけど……!!(>v<)
サンライズさんからDMがきました。
栞しか頼まない弱小顧客なのに熱心だなあ。
今回も栞予定ですが、メモのフェアに目を奪われました。
「那由多ー、怨霊姫につけるの、メモどうかな?」
「本じゃなくか?」
「君のイラストの方が映えるだろ」
「・・・・・・・描くのは構わないが、本も出したらどうだ。異聞、好きだって言ってくれる人いるだろ」
……本、も?
「・・・・・・・・・まさかオフ本で?」
「違うのか」
や、そのつもりでしたけど、ここで懸案があるんですよねー。
ヒノエが二つになっちゃうわけです。
ちょっと微妙。
そしたらここにニューな意見が来ました(笑)
那由多じゃない人ですが。
友人が来てくれてたんですね。葉明の食事の有無を見張りに・・・(--)
「教経がいいと思う」
「へ?ヒノエの代わりに?」
「うん、黒髪の美丈夫なんだろ?けっこうよかった」
「で、でもゲーム人物じゃないのに」
うろたえる葉明に那由多参戦。
「それでいいかもしれない」
「ええ!?」
「それでいこう。うむ」
………まだ本編もできてないうちからこんなのだから、桜宵は馬鹿だって言われるんだと思います。
さて、今日はこのあたりで。
本日も拍手・ご来訪、本当にありがとうございました!
頑張るよー!
こんにちは。
あんまり潜ってもいられないので、とゆーかあれなので。
各種メール・拍手の激励ありがとうございます!
頑張ってますよ!!
返せてなくてごめんなさい!お待ちください!超励みですよ!
将臣ファンの悲痛な嘆きも聞こえたので浮上しました。
コピー本系は、姐様泣かせながらでも仕上げますから、どんとお待ちください!
データは消えてもこのネタは覚えてる・・・!
でもオフのネタはちょっと探すの待ってください・・・!
オフ本の優先順位は、ヒノエ祭なのでヒノエなのですが、表紙あげてやがるんですよ那由多が・・・!(><。
こ、これを無碍にすることは・・・
・・・・なのですが、本気で無理だと思ったら夏に回して別の本を仕上げます。
黒白虎ですよ(にやり)
その場合は那由多にもう1発頑張ってもらわねば。
頑張って那由多さん・・・・・・・!
でもまあオフ2冊確保の時点でもう諦めてもいいとは思うし言われてるんですけどね。
それは桜宵じゃないよな、ということで(笑)
取り置きは7日から12日にさせていただきます。
――それまでには目途をつけます。
お待ちくださいませ。
ではではどろん!
本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
抜粋くらいしか差し上げられるものがなく、ホントもう面目ない・・・
頑張るからね・・・!
セットアップは「何故俺が」と愚痴る彼に任せ、隣で原稿。
「エロいの書いてるの?」「ううん、全然」「つまんねえの」という会話が20分おきにかわされておりました。
ええ、ばっちり艶シーンでしたが何か?(笑)
セットアップでもなんでも家さえ近ければ頼んだかもしれませんよ。
当然ヒノエ原稿が餌(笑)
そんなお申し出をいただけるとは思わなかったら、似たような内容が売り子嬢からも入っていた。
みんな、優しい。
ちなみに
びすた→7
ワード2007→2010
と、なってまして、勝手が違いすぎてぶっちゃけ酔いそうです。うぷ…
春の在庫が不振だからって+一万して新品にするんじゃなかった(;;)
かむばっく2007!
直ってくれ修理パソコン!!
愛し君への校正が返ってきました。
あのね、この装丁だと100p以上にはできないの^^;
これなら1200円でもいいくらいいける!と太鼓判を押されてホッとしました。
怖かった黒ヒノエもGOサイン♪
いけますよ・・・・・・!
そんなわけでぶくぶくぶく・・・
ネット環境が復活できそうなので、既刊の取り置きだけでもしようか迷い中です。
何せVoiもとらのあな様、ラスト1冊なのだ(^^;
ではでは、抜粋ですがお楽しみいただければ^^
拍手・コメントも当然ですが、ご来訪いただけるだけで励みですよ!
ありがとうですよ^^
生きてますよー。
パソコンさんはご臨終な可能性が高いです(修理には出しています)
このパソコンさんは家のパソコンさんで、早くはない葉明のタイピング速度にもついて来れるかどうかという御老体なので、無茶がさせられません。
諦めてニューパソコンさんのお迎えをしました。
現在、その子の教育計画中です。
葉明一人ではセットアップもできんので、彼の力を待つばかりですが・・・
そのかわりに、今日中にトライアングル終わります。
終えます。
終えてよ、御老体、頑張って・・・!(><)
くあ、この反応速度!(><#
そんなわけでもう2、3日潜ります。
そのかわり、できるだけ全力で予定は遂行します。
取り置きの予定だけ取り下げさせてください。
何もない中、御来訪、本当にありがとうございます。拍手とか・・・!
コメントは見てますよ!そーゆー負担はパソコンにはかかってないので!
あ、でも将臣関係者様にだけ謝罪会見が。
何故か狙ったように将臣の未完成・完成原稿すべてが吹っ飛びました。
復旧の見込みはありません。
水蜜桃は完全にアウトです。くそー!!
ごめんなさいー!!!!
とゆーわけで、夏コミのお知らせまでにはあがります。