こんにちは。
急に午前中に用事が出来てしまいました。ひー。
取り急ぎ、誤解が生じているようなので。
「真昼の月」について。
「真昼の月を恋うように」は、真昼の月の第1稿です。
ラブを目指したのですが、やはりほら、あれですよ?
真昼の月が若干唐突に感じたのと、籠絡っぽさがないなあということで、修正。
書きあげた第2稿が、皆様にお配りした「真昼の月」になります。
どっちでもいいよ、って、選択は姐様に託して。
結果、第2稿が決定稿になり、第1稿は「没は可哀想」と10部ほど刷っていただきました。
これが「真昼の月を恋うように」。
だもんで、これはもう本当に最初から応援していただいてる方や、特に御本をいただいた方に配らせていただきました。無償ですよ、販売したんじゃないんです~。
だってほとんど同じだし、ってことですよ。
あれはね、違いを楽しんでいただけたら幸いです、って本でした。
紛らわしかったですね。
今回いただいたコメントとは別件で思うところもあり、しばらくこうした本は作らない方向で行きます。
スパコミについて。
姐様に誘われてます。
すっごい卑怯な誘い方で・・・・・・!
「だって、8月まで葉明さんと会えないの寂しいよ」
くっ・・・・・・東京と関西で、地元の友人より会ってますよ姐様・・・・!
だけど、その言い方はないぜ、ずるいぜ、どストライク!!
・・・・まあこの後に続いた一言も、別の意味でストライクするんですが。
素直に検討し始めた自分が嫌・・・・(--;
でもあんな時期に弾丸ツアーなんですか?
その時間使って、インテに知盛書くよって言っても誘ってくるんですか?
ねえ、どっち?
・・・・・・・3日前にその知盛を書き終えていればいいよとか言いそうな笑顔が思い浮かびますが。
ちょっと検討中。
下手したら、東京は次は10月?それも行けるかわからないのは事実だわ。
それでは、ちょっとドロンです。
各方面にメールが遅れています。ごめんなさい!
ちょっとお待ち下さい。
通販連絡は、昨日までの分は出してます。
出してる分は確保しています。
そんな感じです。
ああもういいや、先に更新して出かけよう・・・・!
それでは、本日もご来訪、拍手、誠にありがとうございました!
再び葉明です。
業務連絡ですよ。
ヒトケタリストの更新です。
夜の帳 1
ロマンティック・エゴイスト 1
いじわるしないで 3
月の輪郭 1
両セット 無料本 3(・・・・ですが実質1ですね、知盛が1ですゆえ)
知盛セットコピー本 1
弁慶セットコピー本 3
籠絡シリーズ 1
順調に減っていき、梱包に必死です。ヒイヒイ・・・
でも嬉しい。
今回、まじめに一筆書いてみてたりしています。
そのせいなんですが・・・・・・・(--)
今日の17時までの入金分はすべて発送しています。
今から残りのご連絡をいたします。
お待ち下さい。
現在ヒノエをぴちぽち中。
明日には更新しているでしょう。
・・・・・なんか天気予報みたい(笑)
それでは、また。
下に弁慶のバトンを畳みます。
こんにちは。
那由多様にと渡されたお菓子やら本やらをお渡ししました!
那由多さんが二日酔いです(え、続き?)
相変わらず可愛い絵だなあ♪
葉明は那由多さんが大好きです。・・・・ところで、ワタシが寄贈した原稿はいつ本になるのですか?(笑)
さて、残部が変わりました。
というか・・・・ぶっちゃけ洩れもあったんですが(葉明だからね)
残部ヒトケタリスト
夜の帳 1
ロマンティック・エゴイスト 2
いじわるしないで 5
月の輪郭 1
両セット 無料本 4
知盛セットコピー本 2
弁慶セットコピー本 6
籠絡シリーズ 1
冬コミの「初めてのキスを」完売です。
ありがとうございました!
インフォも埋まったよ!!
こんな感じ。
お祭の名にふさわしく、セットは通販で終わりそうですね。
ちょっと感慨深いです・・・
そして当初想定数だと、やはり通販はおろかイベントも完売した模様・・・
きちんと皆様にお渡しできて、ちょっと余る、くらいが理想ですね。
・・・・・・余るのかな・・・・
でも今回思ったんですが、この販売方法は葉明的にいいかもしれない。
特にオンリー。
条例で、R18って梱包しなくちゃなんですが、一緒に包むと渡すときにとても楽でした。
すぐテンパる葉明にはいい方法かもしれません。
皆様のようにさらりと綺麗に渡せたらいいのにね・・・・(--)
更新は今日か明日に、まずヒノエから。
これが裏熊野なので、将臣は和議後です。
経正は和議後じゃないと恋は出来ないな!(笑)
そうそう、これも書かなきゃ。
春の新刊です。
まず確実なのは、執事知盛の3巻。
そして籠絡シリーズでしょうか。
で、インテをどうしようと思うわけです。
決定稿が、弁望の「Spring!」ですね。
元気いっぱいにラブってもらいます。
後が続かない。
ふと気づいたんですが、桜の季節なので。
以前から要望のあった、「もう一度、桜の下で」の後日譚を書こうかなあと思っています。
ヒノ望・弁望、どっちかに分岐する形で。
こっちは分岐ですよ!(強調)
同じく、もはや続きを書けという声が来ているのが、今回の特典本なのですが・・・・
面白かったということよね?
非常に嬉しいです。
一番好きに書いた本だもの♪
両セット、迷われるだろうなあって・・・・それでも「買ってよかった」と思ってもらえる本に出来たらいいなあって思ったんです。
でもそれ以上に、自由に書かせてもらいました。お祭りだからね!
だから、続きをといわれるのはすーっごく嬉しい!!
でもね。
・・・・・・・これ、再録とかしないんですが・・・・・・・いいのかな、続きって・・・・・?
話を戻しましょう。
インテはそんなわけで、1冊増えるかもしれません。
「優しい空、君の傍2」ですか?
装丁と口絵が欲しいので、スパコミ予定です。
ごめんなさい、お待たせして・・・・
その分、那由多さんの絵がつきますからね・・・・!待っててあげてください!(><)
那由多さんといえば、敦盛の籠絡に物凄い食いついてきました。
でもリズとの3Pはいらんよと釘を刺されました。
・・・・・・書かないよ。
あれ、じゃあ朱雀も単品オンリーがいいのかしら。
夜半の銀月みたいなオマケ本は銀髪オンリーかしら・・・・?
私は最終的に望美さえ幸せなら、あれだけエライ目に遭ったんだもん、倫理とかもうあとでいいよと思うのですが、那由多さんは純愛派です。
特に3人とかにこだわってるわけではないのですが、何か喜ばれたし、と思ってたのですが、どうなんだろう。
まあ、毎回悩むけど、前回で割と回答は出てますよね。
嫌な人は買わないし、筆致的に生々しくないからいいんだよね?
まあたまにはいいでしょう。
桜宵は大人な乙女の多い場所だから。
・・・・いつもながら長いですね。
今日はこの辺で。
緑林様から、譲と弁慶でバトンが回ってきたので、拍手レスは後日。
今日は、みどり様がプッシュする譲編です。
誰かお持ち帰りか、誰書いて、っていう希望があればどうぞ。
それでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!
こんにちは。
ブログのテンプレ変更、桜です♪
今月の更新予告です。
言ったからにはやりますよ、見てて!
・「硝子細工の恋」 経正×望美 ショート
・「ヤキモチも嬉しいな」 将臣×望美 企画
・「焦燥」 ヒノエ×望美 企画
焦燥は姐様からのリクエストです、が。
・・・・・リクエストを忠実にやるとオンどころか、さらにはコピーどころかオフ本ですよ・・・・?!
ちょっと短くします。
困った人だ。
・・・・・その上に真昼の月の続編も乗っかってる。
キリリクってオンもオフも、というか二つも言えたもんだっけ・・・・?
でもその代わりになくなったペーパーの補充をしてくれたらしいです。
ち、ちくしょう、ありがとう!
こうして頭が上がらなくなってゆくんですよ・・・・!
ついでに困った人が他にもいるんですよ。
誰とは言いませんが、妄想竹がにょきにょきとか言って、知盛との縁談を断る望美というだけでお話を作っちゃう人が!(笑)
待て待て待て!
名前を呼んでは16P!!(笑)
そのお話もオフ本の分量ですよ・・・・
感想もリクエストもとっても嬉しいけれど、私の腹筋が鍛えられてしまいます(笑)
ところが困ったのは私の頭もで。
そんなことを言われたらお話がこう・・・ほわほわほわ・・・・・
ヒノエ×望美←景時なシリアスができちゃった!
これはホテルで考えてたんですが。
でも景時が可哀想だから、救済にコピーも一緒に出すんです、きっと。
・・・・・じゃあ九郎は何故救済されないのでしょう・・・・・・?
アラビアンもどうしよう。
「アラビアン?!葉明さんに何があったのか」と言われそうですが、これも前に姐様には話してて、ふたつ思いついてて、どっちしようって言いつつ、結論の出ないまま、今に至るわけですが・・・・・・
個人的にはジンニーヤな望美がいいですね。
可愛くてちっちゃくて。
それで最後はいやーん、な展開になるかな、どうかなっ?
シリアスはシヘエラザートですが。
これもどうなるやら。
皆様の反響次第ということで、ちょっとお試し本を出すかもしれません(笑)
通販の連絡です。
現時点の方の分は、すべて発送準備に入らせていただきます。
連絡は本日中に!
そのうえで、午後2時時点で入金済みの方の分は本日発送させていただく気満々です。
明日になったらすいません・・・・。
追記
明日になりました・・・資材が尽きた。
ごめんなさい~(><)
残部ヒトケタリスト
夜の帳 3
ロマンティック・エゴイスト 4
いじわるしないで 8
月の輪郭 2
両セット 無料本 8
籠絡シリーズ 1
これ以外はそんなに困りません。
葉明はなるべく多く刷っているので・・・
敦盛のコピー本が完売しました。
ありがとうございました!
そんなところです。
それでは連絡はこのあたりで、ドロンです♪
こんにちは。
今日は君がため5のレポです。
今日も長くなりそうです(笑)
その前に業務連絡。
本日午前3時に拍手コメント下さった方!
長文と思うくらいたくさんで恐縮ですが、すべて???になっています・・・!
どうかもう一度送ってはいただけませんでしょうか?
通販のお申し込みの方、梱包はやったんですがペーパーが切れたので、ちょ・・・発送遅れるかもです。
待ってて下さい(;;)
裏熊野の、弁慶と将臣と知盛のちょっと「恋の始まり?」みたいなお話なのですよ~
葉明は実はこういう逆ハー気味というか・・・
誰それとくっつきます!っていうより、皆に愛されてる望美ちゃん的な、話の中盤くらいが好きです。
ほら、話の終わりは大波越えてるから、絶対彼女、泣いた後でしょう?
それが不憫で・・・・・・。
や、なんか「アラアラどうなるのかしら?」が好きなだけかもですが。
そんなわけで、葉明が一番楽しんで書いたのは両セット特典の「その花の名は」なのでした!
レポです。
前夜のバスからスタート☆
そう、今回は夜行でスタートです。
最寄駅からバスに乗る葉明。
1か月前の私は、この日余裕がないことを見越していたようです。
三日前の私は超余裕な気でいたんだけど。
原稿中って恐ろしい…(笑)
空いてて2席使えちゃって、乗り換えもなくて、非常に快適でした☆
東京駅着。
スイカをチャージしつつ、待ち合わせ場所に向けてうろうろする私。
道を聞いた警備員のおじさんの一人が、「この子駄目だ」と思ったのか、紙に地図を書いてくれました。
ありがとう、でも残りほぼ1本道だったね・・・・!(どんだけ駄目に見えたのか)
日本橋口のスタバで姐様と合流。
特別本を折折しつつ、お互いの健闘をたたえ合う。
いや、ホント今回は那由多様と姐様抜きにはこんな暴挙、できませんでしたから!
君がための新刊は、2月5日くらいからはじめて20日12時にワタシ7冊を終わった計算になるのよ。
しかも馬鹿だから、第2稿とか合わせたら、10冊は書いている・・・・・
12時に原稿入稿されて、全部作ってきてくれるって、本当に女神様!
おにぎり食べて、出陣です!(おにぎり好き葉明)
今回はスムーズに行けました。
主催様が大変心を砕かれたようですよ。
新刊はどれだと巡回に来るお兄さんにあれもこれもと見せて、失笑されたけど・・・・(遠い目)
ごめんよ、お兄さん。
今月の新刊、9冊なんだ・・・・。
設営中に、いつもお手伝いして下さる方と、前回お世話になった方が相次いで見えられる。
結局手伝ってもらう駄目葉明。
「書くしかできないのよう」と愚痴る葉明に、最初は「そんなことないわ」って言ってくれてたんだけど、中盤からは「それだけで十分よ」に変わっていた・・・・・・・あはははは(-v-)
開催と同時に姐様が出撃☆
皆様結構いらっしゃって、両セットがなくなりかけて、出撃中の姐様にヘルプを求めたり大忙し!
「アレ取って!」「はい!(←葉明)」って感じに下働きがせいぜいの葉明、役立たず。
でも来て下さった方にいっぱいお礼だけは言ったですよ!
通販にお名前がないわ・・・?って思っていた方が来て下さったりして、思わず手を握った!(迷惑)
お菓子もらったり、さしあげたり。
瞬間移動のようにたまに買い物にも出かけ、頼まれものはゲットしたけど、自分のは2冊しか買えてない惨敗ぶり。
いいのよ、知ってる?世の中には通販って手段があって・・・・(笑)
午後になっても結構皆様いらっしゃって、フルセットが一番売れました!
正直なところ、増刷かけていなかったら午前中でアウトでしたね。
よかった・・・・
だって無料本が3冊つくもんね!
絶対お得ですよ、・・・・・葉明の本でいいのなら、ですが。
弁慶ファンの方が、弁慶だけ!って買っていかれたかな?
知盛ファンも勿論いるんですが、対決本に興味を示して下さったのは知盛ファンが圧倒的に多かったです。
姐様が一番褒めてくれた本なので、皆様にも喜んでいただけるといいな~♪
こういうので他のキャラも好きになった、と言ってもらえたら、遙か3大好きサークルの冥利です!
4も好きだけど、やっぱり3なんですよ♪
でも途中で出してなかった本を発見☆
・・・・ヒノエの月の輪郭ありました。ごめんなさいー!(><)
取り置きされてた方には全員お会いできて、久しぶりねのサークル様にもお会いして。
皆様お優しいんですが、葉明がテンパッてておかしかったと思います。
ホントすいません・・・・
お手伝いをして下さった姐様のお友達が、最近ちょっと暇なイベントが続いてらしたので、驚かれてました。
「いつもこんなの?」って言われて、「葉明の駄目さ加減が!?」って動揺して答えたら、「人出」と返されました。・・・・・・うん、よかった、そっちか……(笑)
それくらい盛況で、ホントに幸せでした。
たくさんお話もしてもらえて、会いたかった人にもお会いできて。
しかも、昨日言いましたが、ロシェル様が知盛を書いてくれるんですよ!!!
スパコミ予定です。
ワタシ、何としてでも頑張るから!頑張るから!!
お待ちしてますー!!!
本のご希望もいただきました。
怨霊姫の九郎が可哀想でいじらしいからか、「怨霊姫 九郎編」・・・・・これは無理ですが。
籠絡シリーズの九郎と敦盛は出すことにしました。
書くよ!書くよ!・・・いつ?(笑)
嫉妬するヒノエは、景時と対決させようと思います。
そんで景時はセイレーンの呪歌よろしく、メルヘンパラレルで「白雪姫」をやろうと思います。
これで出てないのってもしかして譲だけか!?
いや、一応将臣とのゴニョはあるんですが、譲もですよね・・・・ここまできたら。
うん、じゃあ何か。
何か出します。何がいいかな・・・・・。
そして、アラビアン知盛はいつ出すの、と、これは姐様の発言ですが・・・シエヘラザードかジンニーヤかというお話もあったりして、いつ書くんだという話(笑)
オンラインも今月にあげる話はいくつかお話させていただきました。
キリリクがなかったのが残念ですが・・・・。
頑張りますね。
君がためでは本当に幸せでした。
ペーパーがなくなり、もういいかな、ってくらいに撤収。
ホテルに向かいます。
・・・・・あとで「水上バスで行けばよかったんじゃん☆」ということにも気付きますが、そこはご愛敬。
ここ以降はお疲れ様会です。
姐様にご相伴していただきました!
こんなものかな?
君がためでお菓子を差し入れて下さった方、お手紙を下さった方、たくさんお話をして下さった方。
読んでいただけている方、もはや感想まで下さった方。
たくさんの方々への感謝にかなうほどの行動はできませんが、心よりお礼申し上げます。
何よりお手伝い下さったお三方(全員S様で言いにくいんだ!)、本当に本当にありがとうございました!
無事1周年記念を終え、次のお祭りは夏のオンライン2周年かしら?
オンにも力を注ぎつつ、頑張りたいと思います。
どうか、応援していただけると大変嬉しいです。
それでは、本日も拍手・ご来訪、誠にありがとうございました!